dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ちょっと気になることがあるので教えてください!

25歳の妊娠9週目の主婦です。

元々便秘気味で、1度便に血?が混ざったような時があったので
内科を受診しました。そのときは便をやわらかくする薬をもらい、
しばらく続けているとすこし下痢気味になることもありましたが、
特に便に血がつくこともなかったので「若いですし様子を見ましょう」
ということになりました。

この度妊娠し、ただいま9週(3ヶ月)目になりますが、
少し前から便に黒い部分が混じるようになった気がします。
毎日便があるわけではないので、気になったときに見ると
無いときもあったり、混ざっていたりという感じです。

ただ妊娠前には気になるような黒い便はなかった気もします。
妊娠してから、葉酸+鉄分?のカプセルをごく最近飲むようになり、
体調などの変化のせいもあるのかな?とは思ってるのですが・・・。

元々気にして内科を受診したので、大腸癌などが気になります。

妊娠中に便の変化などは、あるものなのでしょうか?
長くて分かりにくい文になってしまいましたが、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

妊娠おめでとうございます。



私は9ヶ月の血液検査で「少し貧血気味だから」と
処方された鉄分補給の為のお薬を貰って服用して
いましたが、笑えるほど真っ黒な便でしたよ。
鉄分の補給するカプセルなどは、そのような
症状が出るだけで大丈夫だそうです。
お医者様には「食品から取るのが一番だけどね」と
言われましたが・・・。
    • good
    • 1

こんにちは。

妊娠おめでとうございます!

妊娠35週の妊婦です。

私は妊娠中に貧血ぎみになり病院で鉄分の薬を処方してもらいました。
お医者様からも「便が黒くなる」と言われていましたが、ほんとに真っ黒の便が出ましたよ。

私もNO,1さんのおっしゃる通り鉄分の影響だと思います。

元気な赤ちゃんを産んでくださいね!
    • good
    • 0

鉄分の入った薬を飲むと黒いうんちさんが出ますよ。



特に妊娠中の便の変化はありませんでしたが、たぶん鉄分のせいじゃないでしょうか。

私もたまに貧血の薬を飲むと黒くなりますから。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!