dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

食べるというのは表現がおかしいですが、口に入れ、飲み込のはどれくらい危険な行為なのでしょうか?

不衛生というイメージは持てるのですが、実際にそれらに含まれるばい菌や細菌を体内に入れてしまうことで身体に何かの影響を及ぼす可能性というのはどれくらいあるのでしょうか?

宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

ほとんどの菌は胃の塩酸で死にます。


多少、自分の体を舐めたくらいでは、問題ありません。
問題なのは、ピロリ菌(胃で生存可能)な人とディープキスをした時くらいです、
    • good
    • 24

小さい頃、よく鼻をほじっては口に入れていました。


それが原因で病気になった事はありません。
爪を噛む人って、大人でもたまに見かけるし、子供は指しゃぶりをします。
でも、これで病気になったというのは聞きません。
耳垢は口に入れようとは思わないけど、耳掃除をしたその手を洗わずに
たとえばみかんを剥いて食べたりしたこともありますが、特に問題ありません。

鼻くそなんて、元はと言えば空気中に浮遊しているホコリの類です。
極端な話、食べ物にも同じような物が付着しているのではないでしょうか?
    • good
    • 10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!