dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンのモニタでゲーム機(xbox)を使おうと思い、TVチューナー内蔵アップスキャンコンバーターという商品を
購入しました。

http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2004/tvb …

パソコンと接続してみたのですが、テレビの音はでてくるのに画面がまったく映りません。

パソコンはDELLのdimension8300ですが、モニタとパソコンを繋ぐケーブルが2本あり、
一本が青色でピンが15本、もう一本が白色でピンが9×2の18本あります。
(説明書には青のほうがビデオケーブル、白のほうがDVIケーブルと書いてあります)

アップスキャンコンバーターとは、青色のケーブルとしか繋ぎようがないのですが、
繋いでも画面に何も映りません。

パソコンの画面は、白のケーブルを外してしまうと全く映らなくなり、青は外しても何も
起こらなかったので、そもそも青ケーブルは何も認識していないのかもしれません。

このパソコンのモニタでは、この商品は使えないのでしょうか?
それとも、何か設定をいじれば、青ケーブルのほうで認識してくれるようになるのでしょうか?

いろいろと抜き差し等してみたのですが、うんともすんとも言いません。。
どなたか、ご教授よろしくおねがいいたします。

A 回答 (1件)

モニターの型番が不明ですけど。


VGAとDVIの2系統入力対応モニターのなら
モニターに入力切替スイッチがあると思うのですけど
それの切替はちゃんとしているのですか?
(自動では切り替わらないはずです)

それをしているなら
リフレッシュレートが合っていないとか
アップスキャンコンバータの初期不良かもしれませんけど・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、型番がよくわからないのですが、
モニタ前面右下の、「+」と「-」がついているボタンのうち
「-」の方を押したところ、無事出力されました!
本当に助かりました。半分あきらめかけていたので(買いなおしかなあと)、すごく嬉しいです。ありがとうございました!

お礼日時:2007/07/21 00:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!