dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プリンターはブラザーFC-6490CN
プリンタドライバーがインストールできません。

CDROMを入れインストール中
「パソコンと接続してください」の
メッセージが出たところで
USBケーブルでPCと接続しても何の反応もありません。

XPのノートパソコン
DELLのデスクトップ
二種類で試しましたが同じ状況です。

サポートに電話したら
新品と交換してくれましたが、
状況は同じです。
何がいけないのでしょう?

USBの差し込みは一か所でなく他も試しました。
セキュリティは外して作業しています。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

まさかとは思いますが…



「パソコンと接続してください」とメッセージが出た後、
プリンタの電源を入れた状態でパソコンとUSBケーブルで繋ぎましたか?

もしも電源を入れた状態で USBケーブルを繋いだのでしたら、
パソコンの USB規格が 1.1など古い規格で、認識するまで時間が掛かっているのかも知れません
パソコンの仕様を確認してみてください

あるいは「USBケーブル」 または 「パソコンの USBインターフェース」
が壊れているのかも知れません

この回答への補足

手順は間違っていないと思います。
ケーブルは他のも使ってみました。

5分以上は待ってみましたが
何の反応もないんですよね・・・
その後、Vistaでもやってみましたがダメでした

補足日時:2009/10/28 13:36
    • good
    • 0

プリンタドライバを全部消去してから最初から行うとどうでしょうか?


デバイズマネジャーから消去できます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!