dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、車の名義は自分の名前なのですが、わけあって主人の名前に変えたいと思っています。 

その場合、どのような手続きが必要ですか? 
費用はどのくらいかかりますか?  
名義を私から主人に変える場合と現在の名義人(自分)に主人の名前を加えた場合(所有者二人)はどうでしょうか?

A 回答 (3件)

所有権の移転になりますので、移転登録と言う手続きが必要です。



例え、同居する家族間であろうと他者への売買と同様の手続きと同じ内容になります。
費用は、ご自分で登録すれば車庫証明、登録合わせて3,000円程度です。
業者に依頼した場合、業者にもよりますが1万円位掛るでしょうか。
移転登録 http://www.rikuriku.or.jp/guide/toroku.html
車庫証明 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/tetuzuki/sha …

所有者名義を連名に出来るかと言う事ですが、以前遺産相続に絡み所有者を子供(未成年)も含めた家族4名連名にして登録した事が有ります。
質問のケースがどういった事情かは分かりませんが、可能性としては望みが有るかもしれません。
しかし、回答しておきながら申し訳ないのですが、私も果たして相続の様な事情無しに連名での登録が可能かは分りません。あまり一般的な手続きではないのも確かです、直接管轄車検場窓口へ問い合わせて確認して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。  窓口へ問い合わせてみます。

お礼日時:2007/07/26 22:41

 所有者、使用者は共にあなたですか?


 所有者、使用者共にご主人に変更するのですか?
(所有者2名って出来ないと思います)
 車検証の名前・住所は変わっていませんか?(結婚前の旧姓とか旧住所)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/26 22:40

普通車の場合で書き込みします。



まず、ご主人の名前で車庫証明の取得。
旧所有者と新所有者二人で運輸局に行ければ、双方の印鑑証明・委任状は不要です。

敷地内に案内板があれば、それに沿って各窓口へ。
なければ、総合窓口に行ってください。

各種手続き・記入が面倒であれば代書屋さんに依頼。

車庫証明は手数料等で2600円。代書屋さんに依頼で3-4000円ぐらいでしょう。

年式が新しければ取得税が課税されるかもしれません。

軽自動車であれば、住民票と認め印で済みます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/26 22:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!