dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ムービーメーカーを使って、デジタルビデオカメラの映像を
取り込み編集したいと思っています。
windowsXPで、ビデオカメラはビクターのやつです。
しかし、IEEE1394ケーブルでPCとカメラを繋いでも
PCに「新しいハードウェアが見つかりました」というメッセージが
出てきません。
カメラの形のアイコンが出てきますがすぐ消えてしまいます。
キャプチャの画面が出てくるのですが、作動しません。

マイコンピュータを見ると、DVC JV カムコーダ という項目が出てくるのですが・・・

パソコンにあまり詳しくないので変な質問になってしまっていたらごめんなさい。
どうかよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ハードディスクムービーだったら、録画方式がMPEG-2形式なので、Windows ムービー メーカーでは取り込めないと思います。


デジタルビデオカメラに付属されているPowerProducerやPowerDirectorで取り込んだ方が良いと思います。

「WindowsムービーメーカーがSony MicroMVビデオカメラを認識しないのはなぜですか」を参照ください。
http://www.microsoft.com/japan/WindowsXP/using/m …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
ハードディスクムービーではなかったのですが、録画方式がMPEG-2になって
いたので他のものに直したところ、なんとか取り込めるようになりました。
ご回答のおかげで解決のヒントを得ることができました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/01 19:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!