

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
傷病手当は1ヶ月単位で貰えます。
ですから会社が言ったのは2ヶ月休職ということで2ヶ月分もらう事が前提だと思いますよ。そのことを知らない会社もありますから。。
まず8月31日を迎えたならば書類を病院に出されて下さい。
そして病院が書いてくれた物を会社に持っていき手続きして下さい。ひとまずこれで8月分の請求は終わりです。
そして9月分は9月30日が終わった時点で病院に提出して下さい。
たぶんのこのやり方を会社が知らなかったため
10月移行にと言われたんだと思いますよ。
No.4
- 回答日時:
傷病手当金の請求のタイミングには、特に縛りはありません。
1ヶ月単位でも1日単位でも請求は可能です。ただし、
(1)請求は請求日より過去の労務不能の日に限ること
(2)給与の代わりなので1ヶ月単位が本来の趣旨であること
(3)申請書の医師の意見欄を書いてもらうのに、そのつど費用(2000円程度)がかかること
を勘案して、請求されることをお勧めします。
No.3
- 回答日時:
傷病手当金の請求書には会社で給与支払の証明を記入しますので、
請求は1ヶ月毎、給与締め日毎にするのが都合がよいのです。
2ヶ月程度の休業なら休職明けまで待って請求すれば、請求は1回で済みます。
医師の証明も必要(有料)ですので請求回数が減ればそれだけ費用も少なくて済むということがあります。
ともあれ生活費であるわけですから、なるべく早く手に入れたいということもあると思います。
必ず1ヶ月毎、もしくは休業後に一括請求しなければならないという決まりはありませんので、
会社の担当や、社会保険事務所とご相談なさってみてはいかがでしょうか?
(会社担当や社会保険事務所に思いこみがあることがあるかもしれませんが・・・)
No.2
- 回答日時:
〉休職明けの10月以降に手続きをしなければいけない
そんなことは言わないはずです。
「休職あけに請求したらどうですか?」といわれたのでは?
実際に休んだ日数の証明をつけて、その日数に応じて支給されるものですから、請求は1ヶ月程度ごとになるのが普通です。
※「傷病手当」は雇用保険の制度名です。
健康保険の制度は「傷病手当金」です。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/07/25 13:44
ありがとうございます
そうです休業明けに申請をしなければいけないといわれました。
また申請をしてから3週間ぐらい手当がおりないと言われたので今回ここで質問させてもらいました。
そんなにまてないので
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
払込取扱票の記入ミスについて
-
傷病手当金 支給請求
-
傷病手当金請求書はコピーした...
-
切り傷の傷病名を教えて下さい
-
ふるさと納税 / ワンストップ申...
-
【至急】傷病手当申請をお願い...
-
傷病手当金を1か月ごとに請求...
-
傷病手当金で生活しています。...
-
傷病手当金が不支給になりました
-
心療内科にて診断書を書いても...
-
傷病手当金と有給休暇について...
-
傷病手当金の待機期間
-
傷病手当金の申請用紙の 日にち...
-
傷病手当金受給中の入学について
-
傷病手当金受給中の国民健康保...
-
「療養状況申立書」の 記入要領...
-
傷病手当の申請に順序などある...
-
傷病手当金申請書の誤記入もし...
-
仕事を辞めるタイミングについ...
-
傷病手当てを受けようと思いま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
払込取扱票の記入ミスについて
-
傷病手当金で療養期間中に報酬...
-
傷病手当金請求書はコピーした...
-
銀行振り込み 日付の訂正 至...
-
傷病手当金申請前に転院した場...
-
りそな銀行のATMで埼玉りそな銀...
-
振替払出証書の記入について
-
中退共の退職金請求書について。
-
遡及して受け取った障害年金よ...
-
普通為替証書の受け取りについて
-
傷病手当金申請書について質問...
-
労災補償保険 様式第7号(1)...
-
健康保険証の備考欄に何を書く?
-
※至急回答お願いします カード...
-
中絶の一時金について
-
同会社への派遣から社員へなっ...
-
傷病手当金請求に必要な出勤簿...
-
傷病手当について
-
傷病手当金 について教えてくだ...
-
海外でのりそなカード使用について
おすすめ情報