dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわっ!今英語一生懸命学習しています!
そこで、ちょっときになって・・・
略語やみなさんのしっているスラングなどなんでもいいので
おしえていただけませんか??
略語っていうのは・・・you're がureとかbecauseがcuzなど、そんなのが知りたいです♪
よろしくお願いいたします♪

A 回答 (4件)

アメリカに39年ほど住んでいる者です。

 私なりに書いてみますね。

今は検索の時代です。 チャット用語、とか英語圏のサイトであれば、chatting jargonと言う単語をキーワードにして検索してみてください。 たくさんのサイトが見つかります。 そして、たくさんの「砕けた」略語が見つかると思います。

1950年代からの略語を使っていたり70年代のテレックスの略語を使っていたり最近のチャットが出来るようになってから特に、ご質問の略語なども見つかると思いますよ。

ほとんどが今では発音から来るものが多くなり(略語と言うことではなく)見た目にはわからなくても使われている英語の発音を知っているとわかるものが多いですね。

日本に一番よく使われているのが、LoveのLuvでしょう。 YouをU、YourをUR、What's up?をWuzup?Wazup?、See you!がCU! また文章の頭文字をとっただけの、HAND Have a nice day!!とかILY I love youなんかはわかりやすいですね。

これでいかがでしょうか? 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おお・・・さすが・・・って39年!!!!ながすぎですね!
もう英語ペラペラなんでしょうか・・・?(^ー^;)

お礼日時:2007/07/25 14:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みてみます ありがとうございます!

お礼日時:2007/07/25 14:24

いま流行っているのはメールや携帯でのIM(Instant Messaging)


ですね。See you later= CU L8er など。
プロバイダやOSで違うようですが。
http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglis …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・ありがと!サイトもみてみますね♪ありがとです♪

お礼日時:2007/07/25 14:24

アメリカ語では、have to がhattaになったりhaddaになったりしますね。


オーストラリア語では、駅のプラットフォームのゲロを、Platform Pizzaといいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!勉強になります^^

お礼日時:2007/07/25 14:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!