
埼玉県の某団地(UR旧住宅公団)に入居して2年になります。世帯数約2000の大きな団地ですが、自治会のことで悩んでいます。
入居当初は当然のことのように自治会に加入しましたが、実態を知れば知るほど疑問を持ち、脱退したいのです。
収入は会費や補助金を入れて年間1000万円以上あるのですが、役員、会計監査を含めほとんどが常連で占められていて、総会に集まる人間も関係者(?)ばかりで、議案、議事進行等全てが非常に意図的に決められて行くように感じられます。
団地外に専用の事務所を持ち、専用車、専従職員がいて、それらの経費も当然自治会費から拠出されています。会計報告を見る限り、それらの経費のほか、上部組織への上納金、広報費、活動費等、会費の大半が住民のためというより、組織の維持管理の経費としか思えないのです。
その他にも、この自治会が名前を変えた別の組織が「お祭り」だ何だと寄付を集めにきます。
ひょっとして、特定組織の資金集め?という疑問を最近持っています。
ゴミや掃除等、基本的なことは管理費の中からURの委託職員がやってくれるのですが、何かにつけ住民を巻き込もうとします。20名程度しか参加しないバス旅行など、とにかく組織をアピールするのに熱心で、それも会費集めの口実と見えてしまうのですが。一般の住民が無関心なのもよくないのですが、単身者も多いせいか、集まって何とかするという力にはなっていません。
このような、職業資金集め自治会を脱退して、住民自ら参加できる自治会が作れないのでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も公団自治会を去年退会しました。
このような巨大自治会のほとんどは政治団体と一緒で、組織運営の資金稼ぎが自治会費徴収の第一目的です。一般住民は月350円程度ならお付き合いと思って払っていますが、まとまれば金額も大きくなります。今どき「専用の事務所を持ち、専用車、専従職員がいて」などというのは、住民全体の民意では決してないはずです。ただ、みんな変に関わりを持ちたくないので、黙って払っているだけです。むしろ、運営には口をはさまず、黙って会費を払ってくれるひとが、自治会関係者にはありがたいのです。役員は入会は当然という顔をしますが、「権利能力のない社団」に強制加入させる法的根拠はありません。(例:2005年最高裁判決を参照して下さい。)脱退も新しく結成するのも自由です。
うちの団地でも、年金生活の老人が何も知らないで自治会費を払った上、自治会の当番にされて、公団がやるゴミ掃除などに協力しているのを見ると気の毒になります。(ひとりものの世帯は当然何もしません。)資金集めの口実に、本来の公団の業務にまで住民を巻き込もうとするなど、全く論外ですし(公団に手抜きの口実を与えるだけ!)、今のURの体質を自治会組織が本気で変えようとしているとは到底思えません。
参考URL:http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/jitikaid …
No.1
- 回答日時:
自治会は任意団体なので、結成・加入・脱退は自由です。
しかし、
〉住民自ら参加できる自治会
を作るなら、同志を集めて現在の自治会を改革した方が早いのでは?
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。「同志を集めて現在の自治会を改革」は正論なのですが、わたしたち素人数人と、その手のセミプロ集団?では、結果は目に見えているような気がするのです。今の自治会に、はっきりとした大きな不正でもない限りは、ほとんど無関心な一般の住民が賛同して力になるとは思えないのです。学生時代も同様の問題で、大学祭がずっと中止になる経験も見てきていますし...。
なので、近所の賛同者数世帯で、新しく自治会を結成してもいいものかと考えている次第です。(圧力がすごそうですが。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
- 宗教学 自民党と宗教団体・世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との関係が取り沙汰される中、安倍晋三元首相の銃撃 2 2022/08/10 09:46
- その他(ニュース・時事問題) 自民党と統一教会とは組織的な関係は一切ないとか統一教会の田中富弘らも自民党と組織的な関係 3 2022/08/11 15:08
- 政治 統一教会や創価学会等のカルトの犯罪や搾取やJL等の詐欺集団の詐欺等に加担してきたのも 2 2022/08/07 09:53
- 政治 今回の改造内閣では入閣した3人の議員に世界平和統一家庭連合旧統一教会側との接点が確認され 4 2022/08/10 21:21
- その他(法律) 地域共有資産の管理について 3 2023/01/18 17:08
- その他(住宅・住まい) 物件を探すときに自治会費の金額や罰金の有無などを入居前に事前に調べる方法はありますか? 8 2022/06/20 22:24
- 宗教学 日本のカジュアル宗教 2 2022/08/11 20:05
- 政治 統一教会自民党や創価学会公明党の本当の公約・マニフェストは、次のような内容で良い? 2 2022/06/25 07:23
- 政治 極悪犯罪反日売国テロカルト自民党や公明党や維新の会や国民民主や参政党に投票するのは墓穴を 1 2022/06/13 20:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
町内会費から寄付金を一括支払...
-
町内の清掃日、不参加罰金制度...
-
自治会の役職手当等は課税の対象?
-
町内会費を払っているのに自治...
-
半年前まで回覧板が来ていたの...
-
自治会に入ってない人について
-
自治会の消防団援助金について
-
自治会会計の年度末繰越金のこ...
-
賃貸アパートの、町内会費につ...
-
自治会への加入
-
町内会の法的拘束力について
-
町内会費未払い
-
監査役なのに町内会の帳簿をみ...
-
最近、自治会が荒れてきました
-
同じ町内の町内会費の代金の違...
-
自治会退会者の増加について
-
都営住宅の自治会員を辞めたい
-
自治会トラブルの判例・説明・...
-
公民館の土地の名義変更につい...
-
2箇所の家に住んでいるときの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自治会の役職手当等は課税の対象?
-
町内会費から寄付金を一括支払...
-
子供会と自治会の関係について
-
2箇所の家に住んでいるときの...
-
町内会費を払っているのに自治...
-
自治会(町内会)の会費の単位に...
-
自治会の消防団援助金について
-
賃貸借契約書に書かれた町内会...
-
半年前まで回覧板が来ていたの...
-
自治会の神社経費の支出について
-
都営住宅の自治会員を辞めたい
-
町内会費未払い
-
町内の清掃日、不参加罰金制度...
-
自治会を脱会するための法律知...
-
賃貸アパートの、町内会費につ...
-
赤い羽根募金を拒絶したら、こ...
-
都営住宅自治会に共益費だけ収...
-
自治会からアパート入居者の氏...
-
兄弟で同居の場合の世帯主
-
護国神社奉賛会への自治会から...
おすすめ情報