あなたの「必」の書き順を教えてください

埼玉県の某団地(UR旧住宅公団)に入居して2年になります。世帯数約2000の大きな団地ですが、自治会のことで悩んでいます。
入居当初は当然のことのように自治会に加入しましたが、実態を知れば知るほど疑問を持ち、脱退したいのです。
収入は会費や補助金を入れて年間1000万円以上あるのですが、役員、会計監査を含めほとんどが常連で占められていて、総会に集まる人間も関係者(?)ばかりで、議案、議事進行等全てが非常に意図的に決められて行くように感じられます。
団地外に専用の事務所を持ち、専用車、専従職員がいて、それらの経費も当然自治会費から拠出されています。会計報告を見る限り、それらの経費のほか、上部組織への上納金、広報費、活動費等、会費の大半が住民のためというより、組織の維持管理の経費としか思えないのです。
その他にも、この自治会が名前を変えた別の組織が「お祭り」だ何だと寄付を集めにきます。
ひょっとして、特定組織の資金集め?という疑問を最近持っています。
ゴミや掃除等、基本的なことは管理費の中からURの委託職員がやってくれるのですが、何かにつけ住民を巻き込もうとします。20名程度しか参加しないバス旅行など、とにかく組織をアピールするのに熱心で、それも会費集めの口実と見えてしまうのですが。一般の住民が無関心なのもよくないのですが、単身者も多いせいか、集まって何とかするという力にはなっていません。
このような、職業資金集め自治会を脱退して、住民自ら参加できる自治会が作れないのでしょうか。

A 回答 (2件)

私も公団自治会を去年退会しました。

このような巨大自治会のほとんどは政治団体と一緒で、組織運営の資金稼ぎが自治会費徴収の第一目的です。一般住民は月350円程度ならお付き合いと思って払っていますが、まとまれば金額も大きくなります。今どき「専用の事務所を持ち、専用車、専従職員がいて」などというのは、住民全体の民意では決してないはずです。ただ、みんな変に関わりを持ちたくないので、黙って払っているだけです。むしろ、運営には口をはさまず、黙って会費を払ってくれるひとが、自治会関係者にはありがたいのです。
役員は入会は当然という顔をしますが、「権利能力のない社団」に強制加入させる法的根拠はありません。(例:2005年最高裁判決を参照して下さい。)脱退も新しく結成するのも自由です。
うちの団地でも、年金生活の老人が何も知らないで自治会費を払った上、自治会の当番にされて、公団がやるゴミ掃除などに協力しているのを見ると気の毒になります。(ひとりものの世帯は当然何もしません。)資金集めの口実に、本来の公団の業務にまで住民を巻き込もうとするなど、全く論外ですし(公団に手抜きの口実を与えるだけ!)、今のURの体質を自治会組織が本気で変えようとしているとは到底思えません。

参考URL:http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/jitikaid …
    • good
    • 7
この回答へのお礼

具体的な法的根拠(最高裁判決)について非常に参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/03 19:55

自治会は任意団体なので、結成・加入・脱退は自由です。



しかし、
〉住民自ら参加できる自治会
を作るなら、同志を集めて現在の自治会を改革した方が早いのでは?

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。「同志を集めて現在の自治会を改革」は正論なのですが、わたしたち素人数人と、その手のセミプロ集団?では、結果は目に見えているような気がするのです。今の自治会に、はっきりとした大きな不正でもない限りは、ほとんど無関心な一般の住民が賛同して力になるとは思えないのです。学生時代も同様の問題で、大学祭がずっと中止になる経験も見てきていますし...。
なので、近所の賛同者数世帯で、新しく自治会を結成してもいいものかと考えている次第です。(圧力がすごそうですが。)

補足日時:2007/07/26 21:36
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報