
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
元々、株によって性的機能が異なる「雌雄異株」の例に挙が有名だと思います。
(その逆は雄雌同株です。雄しべ、雌しべの両方を持つ、多くの花はこれです)
つまり、雄の株は花粉を飛ばすだけ雄花を咲かせ、雌の株は雌しべしかない雌花を付ける場合です。例として、山椒、イチョウ、ソテツ等。
ただ、八重ヤマブキはどうかと言うと、勝手がちょっと面倒になります。
難しくなりますが、植物において実が成らない事を「不稔」と言い、実が成らない花を「不稔花」と言います。不稔花の原因により種類があります。
○雄の機能が無い→雄しべが無いか、退化等で機能しない・花粉に受精機能が無い→雄性不稔(雄性不稔花)
○雌の機能が無い→雌しべが無いか、退化して機能しない→雌性不稔(雌性不稔花)
○雄、雌の機能どちらも無い→雄しべ、雌しべが無いか、いずれも機能しない→中性不稔(中性不稔花)
この3タイプについて考えて見ます。
●雄性不稔の場合は、同種の雄性不稔同士の株では種が出きません。ですが、雌しべが有り機能しているので、他の株から花粉を運んでくることで種が出来ます。例えば花粉症対策の、花粉を飛ばさない杉。
●雌性不稔の場合は、雌しべが無いか機能しないので実が全く成りません。しかし、雄しべがあり花粉を生産できるので、他の株へ受粉させる事が可能です。
●中性不稔だけは、雄と雌の両方の機能がないので、株分け挿木などの栄養生殖でしか増殖できません。
中性不稔の例としては、アジサイ類に良く現れます。生殖機能が無い花を、特に「装飾花」といいます。
また、私は山野草を趣味で育てていますが、雪割草(ミスミソウ、スハマソウ、ケスハマソウ)にも、代を重ねるうちに不稔花が出現する事があります。雄性不稔、雌性不稔、中性不稔、いずれの花も出現します。
※八重咲きヤマブキの場合、花びらしか見当らず、雄しべも雌しべもありません。
ですから、八重咲きヤマブキも場合、中性花にあたるので実がならないんですね。こうなると、挿木、取り木などの栄養繁殖でしか増やせない事になります。
不稔花の出現は、殆どの植物に見られる現象だと思われます。
また、種苗メーカーでは売った植物が種で増えてしまうと種や苗が売れなくなる、勝手に品種改良されると著作権上困るので、意図的に不稔花の品種を売る場合があります。(最近は良い花を買っても、実がならずトホホと言うケースが増えてますがこんな仕組みになってるんです)
趣味人の範囲でのアドバイスですが、前の方と併せて参考になれば。

No.3
- 回答日時:
サクラではソメイヨシノ、ヤエザクラ、
ヤナブキは野生種の一重咲きには実が成ります。
雌雄異株はアスパラガス、サンショウ、ウメモドキ、沢山あります。
雌雄の区別はないが実は成らないもある。
図書館で植物図鑑を視ると楽しい発見が山ほどあると思います。

No.1
- 回答日時:
レンギョ、ドウダンにも実のならない種類があるのでは。
?葉っぱが大きなホウバも花も付くらしいですが一向に付かない木(二本あり、)もあります。カシワも見た事がありません。
あまり見た事がありませんので間違いでしたら、ごめんなさい。
ウチの別荘内の花、樹木からの観察です。
世界中から見たら植物学会?と言う学会あれば、専門家でしたら、一杯あると思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 高山植物の名前を教えてください。 1 2022/06/29 20:14
- 農学 クワの実の着果と樹勢の衰退について 1 2022/11/06 14:13
- ガーデニング・家庭菜園 「キッコウハグマ」と教えてもらいました(10月8日撮影) 。 2 2022/10/18 22:03
- ガーデニング・家庭菜園 花の名前を教えて下さい 4 2022/07/04 16:23
- ガーデニング・家庭菜園 この植物の名前を教えてください。 3 2022/07/04 12:30
- ガーデニング・家庭菜園 八重桜の挿し木の仕方。 春に八重桜の先30センチほどが強風で折れて落ちていました。花や蕾が多くついて 2 2022/05/04 01:59
- ガーデニング・家庭菜園 カワラヒワが来る木 2 2022/04/11 16:47
- ガーデニング・家庭菜園 この植物の名前を教えてください。 2 2022/07/14 16:54
- ガーデニング・家庭菜園 花の名前を教えてください 2 2023/03/10 05:17
- ガーデニング・家庭菜園 柑橘類の「はるか」の花(実)間引きは? 1 2023/05/01 14:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
川津桜がいきなり葉桜に。何か...
-
この花の名前を教えてください...
-
枯れたツツジの再生について
-
三段階で表現する言葉を教えて...
-
色違いのチューリップが同じ色...
-
桜の花が咲かなくなった
-
芝桜に似た花の名前を教えてい...
-
ナスの葉が濃い紫に変色?
-
マリーゴールドと混植しない方...
-
花に関係する綺麗なフランス語...
-
アジサイの花芽はどっちですか。
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
河津で買った 河津桜の花が6...
-
土手に咲いてる菜の花食べられる?
-
菜の花栽培の2年目以降の対応を...
-
この花の名前を教えてください
-
オリーブの枝先が枯れている
-
枝垂れ桜の花が一度も咲かない
-
黒星病のバラ
-
イバラの根絶方法を教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
川津桜がいきなり葉桜に。何か...
-
枯れたツツジの再生について
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
アジサイの花芽はどっちですか。
-
花に関係する綺麗なフランス語...
-
土手に咲いてる菜の花食べられる?
-
マリーゴールドと混植しない方...
-
河津で買った 河津桜の花が6...
-
色違いのチューリップが同じ色...
-
この花の名前を教えてください...
-
三段階で表現する言葉を教えて...
-
この木は何という木ですか? 榊...
-
黄色いこの花の名前を教えてく...
-
狐が化ける時に頭の上に乗せる...
-
芝桜に似た花の名前を教えてい...
-
シクラメンの花色が薄くなって...
-
つつじを元気にさせるには。
-
傾斜地の土止め用植物
-
癒合剤の代わりに木工用ボンド?
-
イバラの根絶方法を教えてください
おすすめ情報