
入ったアパートに明らかに数年乗っていないと思われる自転車が2台あります。サビだらけで触るのも嫌な程汚いです。
そして、私と夫の自転車を置くには、その2台が邪魔です。(他にも自転車があり、スペース的にいっぱいなので)
そこで、大家さんに言うと「管理会社へ言って下さい、私からも電話しておきますので」との事で、管理会社へ電話しました。
7/6 管理会社へ電話
7/9 アパートへ現状を見に来て、自転車を捨てるにはどうすればよいか連絡します、と言われる。
7/18 いつまで経っても連絡がないので、こちらから電話をする。また連絡します、と言われる。
7/25 まだ連絡がないので、直接管理会社へ行く(近所なので)。明日中に連絡を貰うように話をする。
今日、上記のように事務所へ行った際には、対応した男性はテレビを見ていました。そんな暇あったらさっさと調べろよ、と言いたいのを我慢しましたが…、人当たりは良い男性なのですが、なんていい加減な会社だと思いました。
しかも「自転車はどうやって捨てればいいんですかね、埋め立てとかでいいんでしょうかね」と言われ…それを調べて撤去して欲しいと言ってるのはこちらなのに…そいういう事は管理会社の仕事なのではないでしょうか?
このままでは、例えば明日連絡があっても「埋め立ての日に捨てられますので、捨ててきて下さい」と言われかねないと思っております。
(もしそう言われても、捨てる場所は遠いし、チェーンもかかっているし、サビだらけで触るのも嫌です)
万一そんな事を言われたら、どう対処すればよいのでしょうか?
何か良い言い方がありましたらアドバイスを下さい。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
正確な対象法はわかりかねますが、
現状、正常に駐輪できないのであればそれは問題です。
通行、災害、緊急時などのことを考えれば、その責任は管理会社にあるかと思います。
私のマンションの場合、
たまに放置自転車含め、すべての自転車に張り紙がされます。
「~月~日までにこの紙をはずしてください。
はずされていない場合、撤去します、うんたらかんたら~」
といった内容だったと思います。
また、個別のポストにもその旨を記載したチラシを配布して周知させてました。
さらにエレベーターホールにもペタペタと。
上記のような処置をとった場合、
撤去されても文句は言えないと思います。
長期で家を空けている場合や、常時住んでいない場合はこまりますが、
その場合は回覧や管理会社からの電話連絡で全戸への確認を徹底したほうがいいのかもしれません。
撤去後は撤去場所に管理会社の連絡先とどのように処分したか、またはいつ頃までは保管している等の張り紙をしておけば完璧かな。
今後は、マンション住民に管理シールを作成して配布し、
貼っていない自転車は定期的に撤去するなどを管理組合や管理会社にかけあってみるのもいいかもしれません。
撤去したのをどうするかですが。
粗大ゴミ・・・でしょうか。
管理会社には管理費を使って処分する義務があるのかと思うのですが、
法的根拠などがわかりません。
どうしても動きがないようであれば、
市役所などで無料法律相談があると思うので、
相談してみて、管理会社を動かす根拠となる法令や、
契約書などを見直して、
内容証明郵便などで回答期限をつけて送る、とかが最適でしょうか。
・管理会社が動かなければならない根拠となることを書く
・事態の経緯を書いて動きがないことを伝える
・どのような処置を行なうのか(できないならできないと)問う
・今回の対応責任者(窓口)を明確に示すように求める
・処置はいつまでに行なうのか処置期限を明確にしてもらう
・処置期限が明確にできない場合であっても、○月○日までになんらかの回答を出すように書く
・処置期限が明確にできない場合であれば、一定の期間ごとに対応状況を報告するよう求める
ちょっと探してみましたが、こんなところありました。
(質問者様の地域がどこなのかわからなかったので参考ですが)
放置自転車の無料回収
http://www.refuse-web.com/bicycle/
http://www.ohata.org/bicycle.html
タウンページなどで不用品回収業に問い合わせれば解決するかと。
遺失物(落し物)として警察に届けるという方法もありですね。
http://www.u-home.co.jp/qa/index.html#li008
結局最後は管理会社で処分しなければいけませんが・・・
4戸しかないアパートなので、駐輪所というのがないんです。それで、階段の下に停めている状況です。放置自転車が2台も停まっているのに、(他には住人が現在乗っている自転車が1台停まっています)新しく2台停めると、完全に道を塞ぐ状態になってしまい、それは管理会社の男性も見にきて「これは駄目だね~」と言っておりました。
本日連絡はあったのですが、管理会社が言ったのは、予想通り「お手数だけど○○の日に捨てれるから、ゴミステーションへ捨ててきてくれませんか?」でした…。
私は「チェーンもついているし、捨てる場所もちょっと遠いので、1人で2台も持っていけません」と言うと、じゃあゴミの日にそちらへ行きます、と言う話になりました。
アパートのまん前なら出しておいてもいいですが、触るのも嫌な位サビてるし、ましてやチェーンもかかっているのに…。
どうして前の住人が置いていったと思われる自転車を私が苦労して処分しなくてはいけないのか、何の為の管理会社なのかと頭にきました。
教えて下さったHPは、住んでいる地域のものではありませんでしたが、こういうものもあるんだと覚えておきます。
有難うございました。
No.2
- 回答日時:
> 埋め立ての日に捨てられますので、捨ててきて下さい
こんなことを言われたら、私ならクレーマーになりますね^^;
本当に放置自転車なのかどうか、質問者さんには調べる手段が無いと思います。万が一、放置自転車ではなく、入居者の自転車であった場合、勝手に捨てるのは法に触れる・・・はず。(自信はありませんが)
調べる手段を用いれるのは大家さんか管理会社であって、たとえばですが
・自転車にシールを貼って、各部屋に「○日までにシールが剥がされていない自転車については撤去します」等の書面を配布する
この方法を用いて放置自転車だと判断できるものは大型ゴミなどで処分。その際の費用は管理会社か大家か、双方で決めることだと思うんですよねぇ。
こういうことを管理会社に言ってみては如何でしょうか。
一管理会社にてバイトをしていた経験上での対応方法?です。
本日連絡はありましたが…、予想通り「お手数だけど○○の日に捨てれるから、ゴミステーションへ捨ててきてくれませんか?」でした…。
私は「チェーンもついているし、捨てる場所もちょっと遠いので、1人で2台も持っていけません」と言うと、じゃあゴミの日にそちらへ行きます、と言う話になりました。
おっしゃるように、本当に放置自転車だという証拠はないですが、まぁ明らかに放置自転車だと思います;恐らく前に住んでいた住人が置いていったのだと思います。
そういうものを管理するのは管理会社や大家だと思っていたので(ですよね?)まさか捨ててきて、なんて言われるとは思いませんでしたが…。
ただ、自転車に「不要品」という紙を貼っておいて下さい、とは言われました…それ位はしますが、なんて管理会社だと思い、かなり印象が悪くなりました。
有難うございました。
No.1
- 回答日時:
大家さんにその管理会社のいい加減な仕事ぶりを報告すればよろしいんではないでしょうか。
うちのマンションでは、定期的に管理会社が駐輪されている自転車に張り紙を張り、所有者不明の物は処分されます。
そうです、本日連絡がなかったら大家さんへ言おうと思っていました。
しかし管理会社が言ったのは、予想通り「お手数だけど○○の日に捨てれるから、ゴミステーションへ捨ててきてくれませんか?」でした…。
私は「チェーンもついているし、捨てる場所もちょっと遠いので、1人で2台も持っていけません」と言うと、じゃあゴミの日にそちらへ行きます、と言う話になりました。
なんて管理会社だと思いました…ご回答くださった方のように、ちゃんとした会社だと良かったです。
機会があれば大家さんにも告げ口(?)するつもりです!
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 修理代金はいらないと言われた時の菓子折りについて 7 2022/11/11 18:58
- その他(住宅・住まい) 困ってます!! わたしの住むアパートには共有の自転車スペースがあるのですが、そこに今まで住んでいた人 4 2022/04/29 23:43
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパートの大家 2 2022/05/20 11:09
- 分譲マンション 賃貸マンションの部屋の汚れ、と、オーナー、管理会社との関わり方について。 6 2023/03/11 13:33
- 消費者問題・詐欺 自転車屋さんに自転車を預けて3年以上返ってきません 無知なのでどうしたら返してくれるか(消費者センタ 3 2023/07/19 23:22
- 賃貸マンション・賃貸アパート 隣人トラブル 管理会社に連絡の仕方で迷っています 3 2022/12/25 10:58
- 知人・隣人 下に住んでる人間に嫌がらせをされています 3 2023/02/28 15:50
- 駐車場・駐輪場 マンション下の駐輪場に使ってない何台も自転車がずっとあり、警告のような紙が貼っています。 アパートの 5 2023/05/23 16:53
- 損害保険 社用車を点検に出していたのでその1日はその点検先から借りた代車で仕事をしていました。 その代車でコン 3 2022/04/27 17:56
- その他(住宅・住まい) 天井に照明をつけるための、天井部分の機械について 7 2023/03/10 12:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
無断駐車で通報されました。
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
セールス?同じ人が何度も
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
退去後も家賃請求されています
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
朝7時から子供足音がタッタッタ...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
分譲マンションの管理組合で明...
-
大東建託での家賃滞納について...
-
ペット可物件の退去費用につい...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
大東建託の2階に住んでいます。...
-
賃貸のクローゼットのポールが...
-
ピタットハウスにだまされました
-
給湯基本料と給湯使用料について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
無断駐車で通報されました。
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
セールス?同じ人が何度も
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
隣人のおしっこの音が聞こえる!
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
下の階の人がドンドンしてくる
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
-
上の階の人の携帯のバイブ音が
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
隣人が壁を叩き返して来ました!
おすすめ情報