
はじめまして、28歳の女性です。
現在、求職中なのですが、正社員って何歳までだったら受かるものなのか気になっています。
未経験職種だったら遅くとも30歳までとしている企業が多いのでしょうか?
経験職種でも、よく求人には35歳までとか40歳までと書いてありますが、実際合格するのは20代から30代前半といった感じでしょうか?
今、どうしてもお金が必要で月給のいい派遣で働くつもりだったのですが、年齢のことを考えると正社員を目指した方がいいのかなと思っています。
考えは変わるかもしれませんが、今のところ定年まで働きたいと思っています。
ちなみに経験してきた仕事は営業・販売職が中心で事務的な仕事は経験がほとんどありません。事務系の資格は持っています。
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
現在、事務職として働いている者です。
お住まいの地域によっても就職状況は異なると思いますので、一概には言えませんが、私が住んでいる某地方都市では、事務職の場合は、20代も後半になってくると、就職は厳しくなってくるのが現状です。
(未経験者の場合は特に。)
事務職は人気が高く、一つの求人に何十人と応募者が集まることも珍しくはありません。
応募者の中には年齢も若く、実務経験に資格も兼ね備えた人達もたくさんいますから、その中で実務未経験者が職を得るのは大変です。
また質問者様の場合、年齢も微妙なところですよね。
質問者様が将来ご結婚を考えていらっしゃるかどうか分かりませんが、企業側からしてみると、採用してもすぐに結婚、出産となってしまうとリスクが高いので、敬遠される事もあるかと思います。
(本人は続けたくてもご主人の転勤で仕事を続けられなくなる事だってありますし、また制度としては産休・育休があるのの実際に取得できる企業はまだまだ少ないですから、自分は続けたくとも難しい可能性も充分あります。)
あと私が経験した範囲内では、求人の募集年齢は、幅を持たせて募集することが多いですから、おっしゃるように、実際に採用されるのは、若い方の場合のほうが多いです。
年齢が高い人を採用する場合は、それなりに実務経験があり、即戦力として期待できるというケースが多いかと思います。
ちなみに私は30歳の時に転職した経験があるのですが、その時は募集年齢の上限が30歳までとなっている企業に応募しても、まず採用はされませんでした。(まあ、私がそれだけ魅力的な人材じゃなかっただけかもしれませんが(苦笑))
…で、作戦を変えて上限が35歳以上の求人に積極的に応募したところ、ぼつぼつ内定がもらえるようになり、現在勤めている会社に正社員として採用が決まりました。
未経験者可と書かれた求人もありますが、これは積極的に未経験者を採用したいというよりも、良い方がいれば未経験でも採用の可能性はありますという意味で使用している場合もあるので、注意が必要かもしれません。
個人的には、未経験で事務職の正社員を目指すのであれば、年齢を重ねるほど就職は厳しくなるかと思うので、早い段階から就職活動をすることをお勧めします。
辛口の意見ばかりになってしまいましたが、事務は未経験とは言え、質問者様には、今まで働いてきた経験もありますし、それは事務の仕事の中でも活かせる事も多いと思いますよ。
営業・販売と事務、職種は違っても同業種だったらその業界で学んだ知識や経験は充分アピール材料になるのでしょうから、頑張って下さいね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(就職・転職・働き方) 軽作業の正社員 勤務実態について 2 2022/07/24 12:18
- 会社・職場 正社員か派遣社員か 10 2023/01/14 10:40
- 事務・総務 求人についてお聞きしたいです。 6 2022/05/04 18:24
- 高齢者・シニア 60歳を超えた男性の就職事情を教えてください。 私は50代後半、定年までカウントダウンに入った男性で 5 2022/07/23 23:01
- 転職 本気で転職について悩んでいます。妻子持ち 5 2022/10/26 17:31
- 転職 建設業界、設備業界の転職について質問させてください 年収400→600万に上げたいのですがおすすめの 1 2023/02/21 17:03
- 転職 転職活動が不安でたまらない。励ましの言葉いただけると嬉しいです。 過去に3社もブラック企業で働いては 4 2023/02/06 17:44
- 就職 60歳前後で就職活動された方、アドバイスください。 4 2023/01/30 01:00
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 仕事のことで悩んでます。24歳女です。 今現在派遣社員とアルバイトを掛け持ちして働き、一人暮らしして 3 2023/06/11 15:42
- 派遣社員・契約社員 派遣さんに辞めないでほしい 11 2022/09/27 11:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
アルバイトの求人で「~4h/日」...
-
結婚を考えている彼にパートを...
-
異様にキョロキョロしてる人、...
-
職場で月に2回〜3回休む同僚...
-
自分だけ暇な職場。精神的に今...
-
彼との将来。「何故正社員にな...
-
今度一般事務のパート面接に行...
-
『始業前と就業前』
-
スピードが必要な仕事(パート)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
派遣から正社員になります。1年...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
-
フリーターについて
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
生保レディ 研修中にやめていい?
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
おすすめ情報