アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

デスクトップのPCの調子が悪くなってとりあえずCドライブにあるデータだけを外付のHDDに移行してCドライブのみのリカバリを実行したのですが、リカバリ完了後のWindowsのセットアップが行えず(WindowsXP Home Edition SP1が立ち上がり、しばらく待ちくださいのと表示され、そのまま長時間経っても画面が切り替わらないためです。)Dドライブからのデータ救出ができなくなってしまいました。
どうすればデータの救出ができるでしょうか。

デスクトップのPCは富士通のC9/200WLTでHDDのフォーマットはCドライブとDドライブ共にNTFSです。
外付けHDDとは別に富士通のノートPC FMV-BIBOL NF50Wがあります。
OSはWindows Vista Home Premiumです。こちらのHDDのフォーマットもCドライブとDドライブ共にNTFSです。
スゴイケーブル・イージーというパソコン同士をつなぐUSBケーブルがあるのですが、片方のPCのOSが起動しない状態でもデータの救出は可能でしょうか。

A 回答 (4件)

#1です。

 少し補足します。

DCとはOSが入っているCD-ROMのことを指します。 調子の悪くなったデスクトップの電源を入れた直後にBIOS設定画面を呼び出し、起動ディスクをCDにすれば、CDドライブにいれたOSのCDからPCが起動します。(BIOS設定画面の呼び出し方はPCによって違いますが、大抵はF2やF8、F12キーが多いようです。詳しくは取り説を確認ください)

この回答への補足

もしかしてWinodowsXP SP1の通常のセットアップCDを購入するしかないのでしょうか。

補足日時:2007/08/01 16:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答の補足ありがとうございます。しかし、私のPCはメーカー品のためリカバリCDしかありません。Windows XP Home Edition with Service Pack 1 ユーティリティ: フロッピー ブート インストール用起動ディスクというのを下記のサイトから入手してCD-RWに焼いて
BIOS画面から読み込ませればいいでしょうか。

http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …

お礼日時:2007/07/31 00:29

USBケーブルはOS上でしか使えないと思います。

OSが起動しないなら、HDDを取り出してUD-505SAのような変換ケーブルでできると思います。(2.5インチのHDDでデーター救出をしたことがあります)
http://www.timely.ne.jp/item/page/UD-505SA.html
また、BERRY LINUXなどのLINUX OSでのサルベージもできるみたいです。
http://yui.mine.nu/berry/berry.php
がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

PCの分解というのは度な技術と知識をを要するので私には無理だと思います。せっかく素早い回答をいただいたのに申し訳ございません。

お礼日時:2007/07/31 00:17

外付け用ケースか何かで接続するしかないかと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

その方法ですとPCの分解という高度な技術を要するので私には無理だと思います。せっかく素早い回答をいただいたのに申し訳ございません。

お礼日時:2007/07/31 00:13

CDでPCを起動させれば普通にDドライブのデータが見えるので、その後に外付けHDDに退避させてください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答ありがとうございます。
具体的にCDとなんのことでしょうか。PCはデスクトップですかノート
のほうでしょうか。素人で申し訳ありません。カテゴリーを間違えて登録してしまったもので。

お礼日時:2007/07/31 00:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!