

現在、"WindowsXP Professional SP2"を使用しております。
ある日から、[スタート]-[シャットダウン]よりシャットダウンを行おうとすると、その後に表示されるはずのウインドウ(シャットダウン、再起動などをプルダウンで選択できる画面です。)が表示されるまで、非常に時間がかかるようになりました。(計測したところ1分30秒ほどかかってしまいます。)
この問題の解決方法をもしお分かりでしたら教えていただけますでしょうか?
またスムーズにシャットダウンするにはどうしたら宜しいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
スタート→「ファイル名を指定して実行」→[msconfig]と入力→スタートアップたぶを開いて毎日のように使っていない項目のチェックをはずして→OK→再起動ですね。
使いたい時は、全てのプログラムから開けますので殆んどの項目は休止させた方がいいと思いますよ。
(注意)停止させてはいけない項目は;
1)[C:\Windows・・・]で始まる項目
2)初めが[00.exe]で始まる項目 は削除しないように!
不要な物は[C:\Program File]や[C:\PRPGRA^1]などです。
ここで休止されることで、タスクトレイには表示されなくなり、起動も早くなりますよ。
【それでも満足しない時は】
1)デスクトップ上で右クリック→新規作成→ショートカット→ウイザードを起動して画面に従います。
2)[shutdown.exe -s -f -t 0(ゼロ)]と入力して→次へ→[終了]などの名前をつけて→完了→再起動です。[の中の記号にはブランクがありますので注意)
3)以後はデスクトップに表示されたアイコンをダブルクリックで終了します。
No.3
- 回答日時:
>ダウンのウインドウが表示されるまで20秒ほどかかってしまいます。
常駐ソフトをアンインストールし、レジストリをクリーンアップしてみて下さい
http://www.interchannel.co.jp/pc/utility/vitamin …
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/05/ …
No.1
- 回答日時:
1)常駐ソフトが多すぎませんか。
普段使っていない常駐ソフトを休止させるだけでも随分と違ってきます、不要に立ち上がっているソフトを一つずつ閉じる時間が減ってきます。
タスクトレイのアイコンを確認して見てはいかがでしょうか。
2)デスクのクリーンアップはしてみましたか。
早速のご回答ありがとうございます。
おっしゃる通り、常駐ソフトが多すぎました。
常駐ソフトをすべて終了してからシャットダウンしたところ、大分早くなりましたが、それでもシャットダウンのウインドウが表示されるまで20秒ほどかかってしまいます。
ディスクのクリーンアップは、あまり効果はありませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows Me・NT・2000 パソコン終了 4 2022/05/09 09:05
- Windows 10 Win10の起動が遅い(OSは最新)ハードを交換しても解決しない 5 2023/03/25 01:04
- デスクトップパソコン パソコンのこの症状に悩まされる。 6 2023/02/24 12:52
- その他(コンピューター・テクノロジー) Windows10の設定が開かない 4 2023/02/15 00:44
- Windows 10 更新プログラムの適用を止めたい 4 2022/11/04 01:25
- ノートパソコン シャットダウンを止めるには 1 2022/09/11 14:36
- Windows 10 2023年05月03現在Win7sp1からWin10への無償アップグレードについて 6 2023/05/04 16:36
- ノートパソコン 先月にサーフェスを買ったばかりでまだあまり使ってなかったのですが久しぶり、数日ぶりにサーフェスを使っ 1 2023/06/05 22:37
- Windows 10 パソコン スリープで使っていると電源が点滅していますが 機械 マザーボードに悪いですか? 4 2023/03/13 18:09
- モニター・ディスプレイ デスクトップpcを利用しています。 メインモニターとサブモニターがありメインモニターはスピーカー内蔵 2 2023/08/16 11:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッチファイルでのエクスプロ...
-
Excel 2010 で終了時に「VBE6EX...
-
ウィンドウの選択が外れる?
-
スタートアップ
-
起動時に外字エディタが表示される
-
Windows終了時にフリーズする
-
regsvr32で登録された一覧を知...
-
Excelのシート名欄の表示が小さ...
-
サイボウズをデスクトップに表...
-
アイコンに×印が付いている
-
Windows10 サムネイル表示が遅い
-
ごみ箱の英語での表記名は?
-
エクセルVBAでコンボボックスの...
-
タスクバーの右側のヒョコヒョ...
-
カラム表示させるようにするの...
-
ウィンドウズのデスクトップに...
-
Windows10でmp4ファイルのサム...
-
ホームページが□(四角)に文字...
-
デスクトップを消してしまった...
-
ウィンドウの左上にある小さな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CPU使用率が異常に上下する
-
Vaioにプリインストールさ...
-
このコンピュータの制限により...
-
Alt+F4の無効化の方法は?
-
普通の設定で停止できない自動起動
-
スタートアップ
-
バッチファイルでのエクスプロ...
-
ビジー状態になってしまいます。
-
Excel 2010 で終了時に「VBE6EX...
-
インターネットを長時間やった...
-
アンインストール、システムの...
-
デスクトップの広告を消す方法...
-
スタートアップの項目で不明な...
-
ウィンドウの選択が外れる?
-
毎日定時に再起動してしまう
-
パソコンのシャットダウンがう...
-
KMTtp という表示が出て困って...
-
初歩的な質問なのですが
-
Windowsの画面に出てく...
-
閉じても表示されている画面が3...
おすすめ情報