dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

我が家のクワズイモ、以前は、葉が1枚だめになって切り落としたあとに新しい葉が出てくるという感じでしたが、最近は、すべての葉がしっかりしているのに新しい葉がどんどん出てきます。
2株並べているのですが、背の高いほうは正常です。しかし、低いほう(70センチくらい)がどんどん増えて7枚、また今日見ると1枚出てきています。
茎の成長にも影響があるのではと心配です。
原因は何でしょうか。シャキッとしている葉でも切り落としたほうが良いでしょうか。
どなたが教えてください。

A 回答 (2件)

 こんにちは。

我が家にもクワズイモあります。夏なので成長期なのではないでしょうか?冬や春は葉っぱが出てきたら、古そうな葉が黄色くなっての繰り返しだったんですが。今は葉っぱが出てきても、黄色くなる率?が少ないです。さすがに質問者様のようにドンドンは出てきませんが、ドンぐらいの成長です。芋の部分を触ってプヤプヤしてたら危険信号ですが。芋も元気でしたら大丈夫だと思いますよ。肥料はおやりになってますか?肥料がバッチリ効いているのではないでしょうか。花が咲かない分、ドンドン育っていくのが、可愛いですね。
 あまり参考になりませんでしたが。

参考URL:http://www.saisyokukenbi.jp/howtoraise/kuwazuimo …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

冬や春は葉っぱが出てきたら、古そうな葉が黄色くなっての繰り返しだったんですが。今は葉っぱが出てきても、黄色くなる率?が少ない ← 正にそのとおりです。
また、茎はしっかりしています。肥料もしっかり与えているので、そのせいでしょうね。
安心しました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/02 18:49

こんばんわ!



葉が多く出すぎるという症状は聞いたことありませんねー。
いい傾向なのでは、と思います。

今成長期なので、ぐんぐん成長しているだけではないでしょうか??
葉は、特に枯れなければ落とさなくていいと思いますよ。

参考にならなかったらごめんなさい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

葉がたくさん出るには元気な証拠なのですね。安心しました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/02 18:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!