アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

うちの金魚が産卵しました。
金魚の卵なんて初めて見るのでよく判りませんでしたが水槽の水変えの際に水草や水槽の一部にどう観ても「魚卵」という物体が付着していましたのでこれは卵だ、親が食べちゃうかも、と思い別の水槽に移しといたら数日後に無事に孵化しました。最初は体長があまりにも小さいので気づきませんでしたが、最近カラダの色がわかる位にまで成長してその体色がフナみたいな黒色なので不思議に思いました。
親と思われるのが3匹いてこれがたまたま雌雄両方いたのでしょう。
この3匹とも体色は金魚らしい赤一色です。
赤やもろもろの綺麗な色にしたい時は特別な繁殖法が必要なのでしょうか?
それとも放って置けばそのうち赤に変わってくるのでしょうか?

A 回答 (3件)

金魚の生まれたての透き通った稚魚を「針子」


ちょっと大きくなった黒っぽいのを「黒子」
と呼ぶ場合が多いです。

金魚は小さい頃は保護色により、色はついていません。
生後数ヶ月で徐々にマダラに色がつき始めますよ。

将来とのような柄になるかは誰も予測できません。
楽しみに待ちましょう。
これか金魚飼育の面白さでもあります。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほど、保護色ですね。確かに目立ちませんね~自然界では必要ですよね。
最終的にどんな色に成長するか、楽しみに待ってます。

お礼日時:2007/08/02 08:59

生まれてすぐは黒っぽい色ですが、少し大きくなると赤くなってきます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今は、つまらない(?)色。早く赤くなるといいなあ。

お礼日時:2007/08/02 08:58

生まれたばかりは黒っぽいですが、成長にしたがって赤くなったりすると思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
最初は黒っぽいんですね!

お礼日時:2007/08/02 08:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!