dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。19週に入った妊婦です。
先日病院で3Dエコーを診てもらう際

「羊水が少ないからまだうまく写らないなぁ」と言われました。(羊水が多いほうが綺麗に写るみたいです)

その時はまだ19週だから少ないんだと思ってまた1ヶ月後試してみようといわれ、何も疑問に思わず家に帰りました。

しかし後々自分で考えて疑問に思ったので質問させてください。

羊水が少ない=赤ちゃんが動ける場所が狭い=赤ちゃんと子宮の壁が近いので胎動をよく感じる

といことにはつながりますか?

初めての妊娠だと胎動を感じるのは20週位からと雑誌で読んだのに、
私は15週の終わりに初めて胎動を感じ、

17週には毎日ボコボコ感じていました。

胎動を気づく気づかないには個人差はあると思いますが、
もしも私が感じている胎動と同じくらいの強さの胎動を他の妊婦さんが体験したら気づかないわけないと思うほどはっきりと強いものです。

ということは私が敏感なのではなく、ホントに胎動が強い=羊水が少ないから??と思ってしまいました。

病院で羊水が少ないと言われて、確かに胎動を感じやすかった方いらっしゃいますか?

この先羊水を増やすのにした方が良いことなどありますでしょうか?

よろしくおねがいします。

A 回答 (1件)

こんばんは。


去年出産しましたが羊水過少症での出産でした(羊水本当にほとんどなくって自然分娩してたら危なかったそうです)
私の場合は初めて羊水が少ない?って言われたのが6ヶ月の検診でした。
胎動は17週入る前には感じていました(初産ですが)
その後7,8ヶ月の検診では特に何も言われませんでしたがやはり羊水が少ないということになり最後は少なすぎて段々減ってきているし(破水はしてない)管理入院で。。。ということになりました。

ちなみに羊水を増やす方法はありません(羊水を注入する方法があるようですが出産時に足すことがほとんどで妊娠中にする事例はあまり調べても出てきませんでした)
胎動は痛いくらい感じていましたね。痛くて仕方なかったです。
38週で帝王切開でしたが最後の最後まで痛いほど胎動がありました。

でもまだ19週。これから羊水はどんどん増えていきます。
確か羊水が増えるのは8ヶ月入る頃まで増え続けその後落ち着きます。
なので今はまだ少なめなのかもしれませんがこれからまだまだわかりませんし、もし本当に羊水過少症レベルになった時はそれこそ医師から説明されますから今はあまりいろいろ考えないほうがいいと思います。
ママの不安は赤ちゃんにも伝わりますしね。

でも初胎動を早くから感じる人は結構多いですよ(いろいろ聞いたところ)20週から・・・と本などには書かれていますが私の周りでは5ヶ月のうちに感じてる人がほとんどでした(初産で)
なのでそれもあまり気にしないほうがいいと思いますよ~~。感じていても気づいてない人もいるでしょうしね。

とりあえず必要以上に不安にならないようにおだやかにお過ごしくださいね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

羊水を増やす方法はないんですね…
まだ5ヶ月だし、あまり気にせず穏やかに過ごします!!
胎動を感じる時期もやはり平均であって本を鵜呑みにはできませんよね!
回答ありがとうございました!!

お礼日時:2007/08/02 18:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!