
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
うちも、しょっちゅう邪魔なところに、自転車や原付を駐輪されて、大変迷惑してます。
何度か「やめてほしい」と直接言ったのですが、それでも停めてきて、
先日は「じゃあ、どこに停めろというんだ!」と逆切れされました。
道は、駐輪場じゃありません。自分の家の敷地内に停めればいいだけです。
なのに頭が弱すぎてそんなこともわからないのです。溜息しか出ません。
警察にも電話しましたが、「当人同士で解決するように。」「自転車・原付は勝手に動かしてはいけない」と言われました。
持ち主がわからなければ、やめてほしいという趣旨の張り紙をしてみては?
それでもやめなければ、いつ、停めてあったかメモや、写真、ビデオを撮り、
そして、車が出せないという被害を被ったということで
弁護士等に相談し、訴えるという手段しかない気がします。
(うちはそうするつもりです)
今日、こんな記事も見ましたよ。
駐車違反70回35歳男逮捕
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_08/t2007080308. …
No.6
- 回答日時:
私道の所有者や警察に伝えるべきだと思います。
私道の利用に契約などがあれば
警察はどこまで対応ができるかわかりませんが、苦情を訴えれば相手に伝えてくれるでしょう。
契約駐車場(私有地)に放置駐車があったときでも、警察は対応してくれましたよ。警察や私道の所有者が対応しても改善されなければ、難しいかもしれませんね。
No.5
- 回答日時:
人様のブログですが、最高裁の判例でこういうの見つけました。
この判例をプリントアウトしてバイクに貼り付けましょう。
裁判をしてでも止めさせるという強い意志を示すべきです!
参考URL:http://blog.goo.ne.jp/junaik/e/51738e7a7d82a6a38 …
No.2
- 回答日時:
本当にこういう迷惑な人は頭にきますよね。
私の実体験では、最初に「車庫から出せくなるので駐車をやめて下さい」みたいな感じの張り紙を張りました。
それ以来、なくなったので良かったのですが、ダメな場合は警察に通報がいいかもしれません。
直接言える方は言った方がいい気がしますが、なかなか文句を言うのは怖いと思います。 気をつけて頑張って下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 駐車場・駐輪場 フル電動自転車 自転車置き場 2 2023/04/12 18:30
- 駐車場・駐輪場 地下鉄有料駐輪場撤去車について 駐輪場に無断駐車か、長時間駐車で、撤去されて敷地内の隅の方に、かれこ 2 2022/10/29 08:17
- その他(暮らし・生活・行事) 原付バイクってここ20年くらい本当に不便になりましたね。 2 2023/05/04 21:37
- 防犯・セキュリティ (集合住宅)駐輪場での防犯アラーム 1 2023/01/27 14:54
- 不動産業・賃貸業 不法駐輪はなぜ無断で撤去してもいいのか? 2 2022/12/21 19:51
- 運転免許・教習所 駐停車禁止場所ではない場所に路駐してトラブルになりお巡りも来たのですが、何か問題なんですかね? 16 2023/04/25 11:04
- 駐車場・駐輪場 電動キックボードの街中での駐輪どうしてますか? 3 2023/06/26 07:08
- カスタマイズ(車) 高低差20センチ程の駐車場の車庫入れ 6 2023/04/04 05:01
- 駐車場・駐輪場 今日は 時間がなくていつもと違う 駐輪場に自転車を止めたんですが そこはなんか 駐車券が出てくるタイ 3 2022/06/10 11:00
- 駐車場・駐輪場 通勤手段のアドバイスをお願いします。 6 2023/03/15 20:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私道に関して念書を交わしなお...
-
側溝(私道)の上の駐車について
-
私道の車両進入禁止について
-
私道に面する駐車場からの車の...
-
自宅前の私道にスクーター(原...
-
建築基準法の接道について
-
私道の賃貸契約駐車場の出入り...
-
郵便配達員にはどこまで
-
私有地と私道の違いってありま...
-
私道は車で通過したらダメですか
-
委譲と委任の違いを教えてください
-
法律に関する文章の「当然に」...
-
住居の権利書について
-
旗竿地で開口部3m、前面道路約6...
-
土地後悔してます。。 二つある...
-
司法書士に権利証を預けたので...
-
共有道路に駐車されて困ってます
-
親の土地に新築した時の抵当権...
-
youtubeでの著作権や肖像権につ...
-
土地の権利書と実印の盗難にあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報