
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
チップセット内蔵ビデオ機能ですし、PCIスロットすらない一体型PCですので、ビデオカードの交換は無理です。
3Dゲーム目的なら買い換えしか手はないですね。
マルチモニター目的なら、USB接続のビデオユニットは存在しますけど。
ZENO888様
御礼の順番がまちがってしまってスイマセン!
やはり買い換えしか無理みたいですね。
MyPC 現在とても元気でイイ子なんです。かわいそうで手放せない。
スッパリあきらめます。
クラッッシュした暁には、良く勉強してNEW PCを購入したいと
思います。
その折りにまたご助言宜しくお願いします。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
無理と言えば無理だし、できるといえばできます。
PCIスロットが2本あるので、そのどちらかにグラフィックボードを刺して別のモニターに出力させれば可能ですが、TV機能を無くすかブロードバンドポートを無くすかどちらかを選択して(USBでLAN接続はできる)、グラフィックボードに対応するモニターを入手する必要があります。
予算は3万円前後、それで超低スペックなグラフィック性能のパソコンから低スペックなグラフィック性能のパソコンへ性能アップできます。
ヤフオクの相場では完動品のL20C/Rの相場が4万円程度、安いPCI-E付きのデスクトップパソコンを買ってグラフィックボードの購入までして何とか7万円でおさえることはギリギリ可能。
poponponpo様
回答ありがとうございます。
無理してお金使ってもつまんないので
その分貯金して将来高スペックのPCを購入したいと思います。
その時は、がんばって勉強して自作PCチャレンジしたいな・・・
No.2
- 回答日時:
元々交換出来るグラフィックカードが付いてないのでは?チップセットに内蔵してるタイプなんじゃ。
増設も、取り付けるスペースが無いので無理。ゲームをやりたいと言うならPC買い替え、マルチモニターにしたいならサインはVGAを使えば出来ますが。http://www.owltech.co.jp/products/supply/usb20sv …
あ~やっぱり!
「ダメだろうなぁ」とは思ってたんですけど・・・
つくづくPCは勉強してから購入しないといけない!と痛感しました。
早々の返答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
使わなくなったパソコンてどう...
-
なんでこのレッツノートの中古...
-
PC転売
-
windows11のパソコンで並列計算...
-
Amazonのワジュンという中古PC...
-
パソコンからDVDが観れなくなり...
-
中古のレッツノートを購入しま...
-
Windows 11の欠陥について
-
デスクトップパソコンに増設し...
-
中古ノートパソコンの買い方の...
-
os
-
プライベートビエラのモニター...
-
中古のノートパソコンで↓って性...
-
ノートPCの裏蓋のネジが取れな...
-
ノートPCの画面が半分映らなく...
-
PCに入っている色々なアプリ等...
-
Amazonのパソコンの整備品って...
-
中古パソコンの購入の是非につ...
-
メモリ増設・Win11アップデート...
-
Chromebookとパソコンの違いっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラボ変えたらbios画面行かず...
-
UEFIグラボへの対応
-
GTX1050Tiについて
-
パソコンのマルチモニタ、複数...
-
グラフィックボードの選定
-
自作PCのグラボについて
-
オンボードよりも性能が低いと...
-
core2DuoでMinecraft はMOD入り...
-
グラボ
-
グラフィックボードについて
-
PCIエクスプレスの規格でトリプ...
-
GeForceシリーズのビデオボード
-
AGP1.0のビデオカードはもうない?
-
グラフィックボードのON/OFF切...
-
レノボ V530の電源容量は180wな...
-
グラボなしのpcでブルアカはプ...
-
gpuグラボのブラウジング時の消...
-
これは低スペック??
-
どんなPCを買っていいか分か...
-
Win10 → Win11 アップデートに...
おすすめ情報