
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はい、確かに重くなる事はあります
使用することによって湿気を吸い若干ですが重量が増す事はあります
ですがその重さは100gにも満たないものです
考えられる事として体調不良があります
質問内容にあるようにお母様は身体が悪いと言う事で体力的に今までのふとんの重さでさえも支える事が出来なくなっているとも考えられます
筋力等の低下もありえます
あともう一つ羽毛ふとんは購入後3年くらいから性能が低下してきます
羽毛ふとんの魅力は温かさと軽さです
この暖かさは中の羽毛繊維に空気をたくさん含ませる事で暖かさを出せるのです
空気がたくさん含まれれば少量の羽毛でも十分です
この軽さにはマジックと言いましょうか錯覚があります
同じ重さのふとんでも思い綿と羽毛ふとんを実際に持って比べてもらうと殆どの人が羽毛ふとんの方が軽いと言います
これには様々な理由がありますが一つの理由としてふとんが膨らんでいる事によって身体に接している面積が少ない事が考えられます
性能の低下した羽毛ではふくらみが少ないので接する面積が増加し重さを感じる事があります
いずれにせよ時期的になんらかの手入れが必要です
クリーニングや作り変えのリフォームも良いですがこれらはあくまでも間に合わせです
リフォームに関しては購入金額もさることながら中に使用している羽毛がよほど高級な物であればリフォームも良いですが購入価格が3~4万円程度でしたら新しく購入した方がお得です
もし高価な物であっても所詮中古の羽毛ですし新しい綿を足すと言っても足す羽毛に段階があってそれに見合う羽毛を足すとなると更に高くなります
はっきり言わせてもらうと羽毛ふとんは5年が寿命です
買い替えが出来ないのであればリフォームかクリーニングです
しかしその効果は一年も持たないでしょう
お勧めは購入しやすい金額の布団を定期的に買い換えるのが一番です
No.3
- 回答日時:
羽毛布団が重くなるなんて信じられません。
羽毛の種類や質にもよりますが、羽毛100%なのか、内、綿なのか…。羽毛はぺちゃんこになったら両手でポンポン叩くといいですよ。そしたらふんわりしてきます。もしせんべい敷布団の下敷きになった後でも、叩けば元に戻ります。かなり高質なものですと、大事に扱えばいつもふわふわな状態を保つ事ができます。コインランドリーなんかで乾かしたら羽が悪くなります。時々、ポンポン叩いて羽毛布団を部屋に寝かせてみてはどうですか?それでもだめなら、もっと高質なものをお買いになった方がいいかもしれません。No.1
- 回答日時:
プロのやり方です。
私はもしかしたら買い換えた方が良いかも?
と思います。
羽毛布団は購入した値段と関係なく品質に
ばらつきが大きいです。
私は今年買い換えました。
ふんわり快適です。
迅速なご回答、有難うございます。
この値段だと例え地球上のゴミが増えようと新しいモノを買いたいです。
ですが、モノはシーツは頻繁に替えており綺麗ですしふっくらしています。
ですから、ご紹介いただいた方法はご遠慮させていただきます。申し訳ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 布団干しとダニ対策 4 2023/05/20 14:59
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 毛布を天日干ししたら酸っぱい嫌な臭いがするようになりました。なぜですか? 6 2022/10/23 19:52
- 洗濯機・乾燥機 家電って極論だけど3つでよくないですか?冷蔵庫洗濯機空調機。乾燥機やクッキング、床暖房、他 7 2023/03/10 01:30
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 ふとん乾燥機と布団クリーナーはどちらがよい 7 2023/05/29 22:16
- 不動産業・賃貸業 室内干し禁止、布団乾燥機の利用禁止している賃貸住宅はありますか? ちなみに浴室乾燥機の設置はなくて、 2 2023/07/22 16:26
- 洗濯機・乾燥機 夜中のコインランドリーは怪しいですか? ラグやこたつ布団とか汚れたまんまのを洗えず、、洗わず、、汗。 4 2023/07/28 23:55
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 土日の家での洗濯物と、それに関する会話がストレスです…… タイトル通りです。 土日は両親は仕事休みで 3 2022/04/03 17:06
- 虫除け・害虫駆除 夏の寝具干しサイクル 5 2023/07/28 08:55
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機欲しいのですが、ずっと縦型だったし洗浄力強いみたいなので縦型1択でした。 基本外に干して雨の日 9 2022/10/24 12:24
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー ●「(敷)布団,毛布」を、コインランドリーで、洗濯した事が有りますか? 洗濯(乾燥)の方法の詳細をお 4 2022/10/21 10:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
洗濯ハカセに聞いた!梅雨におすすめの洗濯洗剤と部屋干しの方法
ジメジメとする梅雨の時期、皆さんは洗濯でお困りではないだろうか。特に「部屋干しの臭いが気になる」という声はたびたび聞こえてくる。「教えて!goo」にも、「部屋干しの臭いがしない洗濯方法、干し方ってありま...
-
衣類を虫から守る適切なホームクリーニング法を洗濯マイスターに聞いてみた
寒い冬が過ぎ、暖かく感じる日も増えてきた。衣替えの時期も間近だろう。しかし昨年しまった春物をいざ出してみると、虫に食われていたということがあるかもしれない。「教えて!goo」にも「今年タンスから出したら...
-
臭くはないけどつらい!職場で香水や柔軟剤のにおいがキツい場合の伝え方
職場で、香水や柔軟剤のにおいが強い人はいないだろうか。悪臭や体臭というわけではないため耐えられないわけではないが、やはり長時間近くにいるとつらい。以前「教えて!gooウォッチ」でも「香水がキツい人に注意...
-
洗濯機の水栓って毎度閉めたほうがよいの?閉めておいた方がよいこと
戦後の経済が急速に回復する中で、白黒テレビ、洗濯機、冷蔵庫は、歴代天皇に伝わる秘宝になぞらえて「三種の神器」と呼ばれた。やがてそれらの家電は、好景気に沸く日本経済の影響下で急速に普及し、新しい時代の豊...
-
洗濯ハカセに聞いた!洗濯槽クリーナーの効果的な使い方
日々世話になっている家電の中でも洗濯機は無くてはならない存在。皆さんは、そんな洗濯機用の洗濯槽クリーナーをまめに使っているだろうか。前回使ったのはいつだったか思い出せない人は要注意だ。なぜなら、洗濯物...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セックスしやすいベッドってど...
-
中2女子です。 ひとりでする時...
-
凹んだマットレスが元に戻りま...
-
マットレスと潮吹き
-
女性で布団オナニーをすると気...
-
夫の信頼を失ってしまいました...
-
布団の上でタカラダニを潰して...
-
雨の日で布団が干せない日でも...
-
シーツをめくったら布団に粉が...
-
羽毛布団を洗濯したらものすご...
-
親に電話してる声とかをバレな...
-
寝ている人をうまく起こす方法...
-
寝具・中学生・硬、軟・マット...
-
泊まりにいったお宅でのマナー
-
至急!マットレスのおねしょの...
-
寝る時のこだわり・・・
-
飼い猫が「おいで」と言って布...
-
マンションの1階に住んでいる...
-
ギコ?が布団に入っているAA探...
-
犬が布団の上に乗らないように...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中2女子です。 ひとりでする時...
-
セックスしやすいベッドってど...
-
凹んだマットレスが元に戻りま...
-
シーツをめくったら布団に粉が...
-
飼い猫が「おいで」と言って布...
-
カツオブシ虫が連続して出現し...
-
異性と一緒に布団に入っていて...
-
マットレスの上に現れる黄色い...
-
女性で布団オナニーをすると気...
-
遺体安置した布団は処分すべき?
-
夜に布団を干すのは間違いですか
-
マットレスと潮吹き
-
専業主婦出かけない人 同じアパ...
-
ベッドから体の一部を出すのが...
-
寝ている人をうまく起こす方法...
-
羽毛布団を洗濯したらものすご...
-
恋人とマットレス
-
一人暮らしで友達が泊まりに来...
-
彼が私を身体の上に乗せたがり...
-
サロンパスをつけて寝たら布団...
おすすめ情報