

質問させていただきます。
小型船舶免許を新規取得する方のための教習所?(講習所)を開業したいと考えております。ネット検索などで調べてみたのですが、小型船舶免許の更新・再交付には海事代理士(もしくは本人)の領分である?と確認できたのですが(間違っていたらすみません)、「新規に免許を取得したい人に対して、実技講習や学科講習をし、その他資格取得のサポートをし、金銭を請求できるようになる」には、どのような資格、どのような手続き、その他どのような条件が必要になるでしょうか?
また、自宅兼事務所で平日のみの運営でもやっていけるでしょうか?
その他、どのような情報でもかまいませんので、教えていただけるとありがたいです。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、何卒宜しくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
結構簡単に考えてませんか?
小型船舶免許取るのに、どのような手順で取得するのかお分かりですよね?
設備投資だけでも大変じゃないですか。
ボートやジェットスキーやら揃えて、維持費も必要。
試験会場どうやって確保するんですか?
人件費も結構必要ですし、一年中安定した受講生がいるとは到底思えません。
それに小型船舶免許取得の需要が早々あるとは思えません。
必要であればボートメーカーの講習会に出れば済む事ですし。
ハッキリ言って、余りにも安易な考えかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
総合資格学院について悩んでい...
-
切断鉄筋の補修・補強
-
資格が取れません(二級建築士) ...
-
工作物の定義
-
業者が消費者センターに通報さ...
-
石膏ボードGL工法 ボンド乾燥と...
-
一級土木の問題なのですが、分...
-
【一級建築士さんに質問です】...
-
建築業をしているものなのです...
-
建築士について 来月2級建築士...
-
コンクリート診断士試験の記述...
-
神戸大学院卒 積水建築士就職 ...
-
2級建築施工管理技士と2級建築...
-
建築確認について
-
二級建築士を令和4年に受験し、...
-
私は看護士免許を取りたいと思...
-
建築積算ソフト
-
一級建築士のもんだいの質問です。
-
一級建築士 構造
-
一級建築士 構造の問題について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小型船舶2級免許 国家試験免除...
-
船舶免許って何歳からとれます...
-
神奈川県(湘南とか)でディン...
-
ヨットに乗ろうと誘われる
-
先日「天空の城ラピュタ」を見...
-
ヨットの近畿インカレ予選結果...
-
辞める 止める の使い分け
-
水上バイクの後ろの噴水は何
-
ヨットの重さについて!!
-
あんどん風立体凧 糸目糸位置...
-
CB400SFと、今年中に日本で発売...
-
STU48
-
ヨット、ウインドサーフィン
-
ヨットとカヤックだったらどっ...
-
ヨットにオススメのキャップ(...
-
エリミネーターSEとVについて
-
竹生島へのプライベートボート...
-
バリオスって1型と2型どっちの...
-
ヨットの数え方は?
-
秋谷(神奈川県)付近でディン...
おすすめ情報