プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在、私はSonyのVaio、VGN-K50Bを使用しています。
ハードディスクは「ローカル ディスク(C)」(容量:13.9G)と「ローカル ディスク(D)」(容量:38.0G)になります。

そこで質問なのですが、マイミュージックのフォルダに音楽ファイルを入れていると「ローカル ディスク(C)」の方へ自動的に保存されるようで、すぐに容量が一杯になってしまいます。

保存するなら、容量の多い「ローカル ディスク(D)」へ自動的に保存される方が良いと思うのですが、何故(C)へ保存されるのでしょうか?
また、この最初からある「マイミュージック」などのフォルダは必要ですか? フォルダは自分で必要と感じたら自分で作成すれば良いと思うのですが。。。

質問をまとめると3点あります。
(1)なぜ、最初からあるフォルダは容量の少ない方(C)へ保存されるのか?
(2)何のために、「マイミュージック」などのフォルダはあるのでしょうか?
(3)「マイミュージック」などのフォルダへの保存を自動的に「ローカル ディスク(D)」へ保存されるように変更することは可能か?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

(1)(2) についてはNo.1の方が回答されておられますので。



(3) Dドライブに任意のフォルダ、仮に「My Documents D」をつくります。デスクトップにあるマイドキュメントアイコンの右クリックメニューからプロパティを開き、「ターゲットフォルダの場所」を先にDドライブ内に作った「My Documents D」と指定します。
これで「マイミュージック」などのフォルダへの保存を自動的に「ローカル ディスク(D)」(の「My Documents D」フォルダ)へ保存されるようになるはずです。

デスクトップにマイドキュメントがなければデスクトップのなにもないところで右クリック、メニューからプロパティを開き、「デスクトップ」タブ、「デスクトップのカスタマイズ」を開きマイドキュメントにチェックを入れて「OK」で表示できます。
    • good
    • 0

あなたのマシンにDドライブがあるのは、乱暴な言い方をすればたまたまです。

(そういう設定は流行ってますし良いと思いますが)
すべてのWindowsマシンにローカルディスクDが設定されているのならば、おっしゃることはもっともだと思います。

アドバイスとして、マイドキュメントはプロパティを開くとわかると思いますが、好きな場所に移動することができるので、Dドライブの適当な場所に移動してしまうという手もあります。(ドラッグアンドドロップで移動せず、きちんとプロパティ画面から操作しないとだめです。)

わざわざマイドキュメントとかその中のマイミュージックが最初から作られているのは、例えばみんなが音楽はマイミュージックに保存するという習慣が浸透した場合を考えて下さい。
例えばWindowsメディアプレイヤーはマイミュージックを監視するように最初から設定されています。人によって保存場所がバラバラだと、ユーザーは自分で監視するフォルダを指定する手間がかかります。
また、写真を保存するために用意されているマイピクチャは写真が見やすいようにファイルを表示する設定を変えてあると思います。

これらのことは、
MicrosoftがWindowsの使い方を提案している、というふうに
捉えてもらえばいいと思います。
特にPC初心者の人が迷わず使えるように配慮してあるということです。(その成果が出ているかどうかは知りませんが)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!