プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは、こちらでは何かとお世話になっている者です。

保育園に通う4歳の娘なのですが、生まれて初めてとびひになってしまいました。当初は腕(肘の内側)の一部だけだったのが、瞬く間に全身に広がってしまいました。本人も大変辛そうで、布団に入ってからもうんうん唸っており、可哀想でなりません。ただ、柔らかい氷枕をタオルにくるんで抱かせると、楽になるようで寝付きます。
かかりつけの小児科(アレルギー専門医)で、フシジンレオ軟膏と抗生剤を頂きました。しかし症状は少し悪化してきたようで、薬が合わないのかも・・・と不安に思っています。
また気になっているのは、小児科で言われた「患部を覆わないように」と言うこと。インターネット上でとびひについて調べていると、「患部をガーゼでくるみ、他の部分に移らないようにさせましょう」と良く書いてあるのですが、娘のかかりつけの先生は、「覆ったりすると逆に蒸れて治りが悪くなるから、なにか貼ったりくるんだりしないで、風にあてておいてください」と言われました。(実際言われたのは、看護士さんですが)
我が家ではその通りにして、薬を塗るだけにとどめておいたところ、やはり全身に広がってしまいました。
あまりに箇所が多いので、全部の部分をくるむことは無理でしょうが、酷いところだけでもガーゼを貼ったりした方が良いでしょうか?それともやはり何もしない方がよいのでしょうか。
また、治りが悪いようなので他の薬を頂きたいと、お願いをしても良いものでしょうか・・・それはあくまで先生が判断するべき事なのでしょうが。

初めての症状なので混乱しています。どうぞ良きアドバイスを頂けましたら幸いです。

A 回答 (4件)

>「患部をガーゼでくるみ、他の部分に移らないようにさせましょう」


初耳。
聞いたことないですね。
塗り薬を塗ったらそのままです。

基本的には抗生物質を飲んで治す病気です。

抗生物質は、体に合わない場合がありますので、症状を先生に言うべきでしょう。

もし、対応が不安であれば、別の医者に行きましょう。
(セカンドオピニオン)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答有難うございました!御礼が遅くなり、大変申し訳ありませんでした。

お礼日時:2008/07/05 01:28

一度皮膚科にいってみてください。

とびひは皮膚の病気です。
アレルギー専門の小児科医ではわからない事もありますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答有難うございました!御礼が遅くなり、大変申し訳ありませんでした。

お礼日時:2008/07/05 01:28

http://www.chishikibusoh.com/hifu/tobihi/
http://naosat.fc2web.com/hihu2.htm
http://www.sirayuri.jp/column_10.htm
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/sinboj2001/8/0 …
少し調べてみましたがやはり患部をガーゼで覆い
他の箇所への感染を防ぐようです
患部をさわった手でほかのところを触るとどんどん感染
するようです
初期段階でガーゼで覆っておけば全身広がることは
なかったのではないでしょうか
入院も必要になることもあるようです
大事なお子さんなので、不信感のある病院は避けて
違う病院をさがしたほうがよろしいかと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございました!御礼が遅くなり、大変申し訳ありませんでした。

お礼日時:2008/07/05 01:27

看護師です。

去年うちの子もとびひになりました。その時の方法です。

下半身のあらゆるところに広がってしまいましたが、基本的に全部ガーゼで覆いました。テープはかぶれるので、ガーゼを切って足ごとまいたり、包帯で押さえたり、お尻などはボクサーパンツをはかせてガーゼを押さえました。(ガーゼの切り端は内側に織り込んで、かゆくならないようにします)
シャワーはこまめに浴びさせました。ただ、石鹸で洗うと皮脂を取りすぎてしまうので、ぬるま湯でさっと流す程度です。患部をこすらないように押さえ拭きで水分をとり、その都度軟膏(フシジンレオ)を塗りなおし、ガーゼ交換。薬局で5mの巨大ガーゼ袋を買いましたが、3~4日でなくなるくらいしょっちゅう交換しました。
夏場なので室温にも気を使いました。暑いとかゆみが増しますので、このときはエアコンガンガンにして、外出は極力控えました。もちろん、アイスノン枕も使っていましたよ~。
仕事のため、保育園に預けた際に、包帯だらけの息子を見た保育士さんからはとびひぐらいでオーバーな・・・と鼻で笑われましたが、1週間後の再診で医師から絶賛されるくらい良く治りました。

ちなみに最初皮膚科に言った時、濡らすのは禁止と言われ、シャワーもだめと言われました。3日ほど様子を見ましたが、やはり暑い時期汗もかくし、かゆみがひどく、寝てる間に掻いたのか悪化の一途なので、今度は小児科を受診しました。こまめにシャワー浴びてよいとのこと。ただし、こするのは禁止。

皮膚科ではメイアクトMS、小児科ではフロモックスが出てました。名前は違いますがどっちもセフェム系抗生剤で、あまり違いはないと思います。
違うのは、皮膚科はメイアクトの副作用を考慮してか、コレポリーという下痢予防の薬に軟膏はゲンタシン。
小児科は少しアトピーがあるうちの子のかゆみ防止にザジテンが出て、軟膏はフシジンレオでした。

うちのこはゲンタシンよりフシジンレオのほうが良く治ったと思います。かゆみ止めのザジテンも、掻かないためにはよかったのかも。
でも、一番違うのは頻繁なシャワーと軟膏塗布、ガーゼ交換だと思います。

昔は傷は乾燥させたほうが治りが良いといわれていましたが、今は適度に保湿をしたほうが良く治ると言われていますよね。ただ、絆創膏のようなものは、商品によっては非常に通気性が悪く、蒸らしてしまうとジクジクがひどくなったり、テープかぶれなどでかえってとびひを広げる可能性もあるので、先生はそのことを心配されてそう言われたのではないでしょうか?
軟膏はたくさん塗ればよいというのではなく、清潔な皮膚に清潔な手で薄く塗るのが基本です。

じくじくしているうちは広がりますので、ガーゼをあてるか、難しければ綿の柔らかい長袖長ズボンなどでもよいので、掻かないようにするほうが良いと思います。(ただしじくじくの汁がついたら着替える必要がありますが)

症状が長引いたり、発熱などの症状がでてきたら、再度受診されたほうが良いと思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答有難うございました!御礼が遅くなり、大変申し訳ありませんでした。

お礼日時:2008/07/05 01:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!