dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 破傷風予防接種の基礎免疫(3回)を受け、現在はその後の追加免疫を受けてから5年目です。
 たまたま軽い引っかき傷を負ったのですが、気づかなかったので、受傷後8時間経ってから消毒をしました。オキシフルで消毒したらしみましたので、それなりの傷ではないかと思うのですが、出血は無いようでした(←この辺はハッキリしません)。土の付いた棒での引っかき傷です。
 このような場合、傷の程度と予防接種の経歴からいって破傷風を心配する必要はないでしょうか。

A 回答 (2件)

追加接種を受けてから5年目なら大丈夫ですよ。


少なくとも10年は効果がありますので。

しかも、破傷風の予防接種は、数ある予防接種の中でも
最も予防効果があると言われています。
ご安心を。

しかし、受傷8時間後の傷に消毒しても無意味ですので
今度からは水道水で、よーく洗い流して(消毒より効果
があります)下さいね。

今後の参考までに。
破傷風菌は、嫌気性菌と言って、閉鎖された酸素のない
所を好む菌ですので、傷口が深くなければ感染しない
と考えられていますが、どんな傷でも感染の恐れは
あるようです。もちろん、確率は極めて少ないですが...。

この回答への補足

 納得しました。ありがとうございます。
 ただ、少し質問してもよろしいですか。破傷風毒素に対する抗体が維持されていれば、傷を(程度にもよるでしょうが)手当てしなくても安心といえるのでしょうか。

 それから、よく受傷後6時間と言われますが、この根拠はどのようなものでしょうか。それ以降の手当は全く無効でしょうか。

補足日時:2002/07/28 21:02
    • good
    • 0

ご質問に、分かる範囲でお答えしますね。



のっけから申し訳ないのですが、受傷6時間
という話を私は聞いたことがありません。

もしも、「傷に細菌が残っており、それが増殖して
体内に進入するのでは」という心配でしたら、今
出来ることは、「キレイに洗う」が、唯一の手段です。

消毒は、受傷直後が効果のリミットで、あまり時間が
たってからでは、効果がないどころか有害な場合も
あります。
なぜなら傷には、マクロファージ(細菌を食べる細胞)
や繊維芽細胞(組織を再生する細胞)が集まってくるの
ですが、消毒はこれらの細胞の活動を妨げるからです。

もっとも、体内に菌が侵入しても大丈夫なように
予防接種を受けられたのですし、すでに体内に
侵入したのなら、菌は体内で抗体に処理されるわけで、
傷の手当てが意味をなさないのはご理解頂けると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 そうですか、分かりました。ありがとうございました。

 これからは傷の手当ては出来るだけ速やかに行いたいと思います。

お礼日時:2002/07/29 15:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!