dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私たち人間はおやつは好きな人が多いと思いますが、
ハムスターもおやつをほしがるのでしょうか???
おやつは何日に一回とか、何週間に一回とか
あげたほうがいいんでしょうか???
どんなものをハムスターたちはほしがるんですか??
それとも栄養の整ったえささえあげていれば、
おやつはいらないのでしょうか・・・?
教えてください!!

A 回答 (7件)

うちでは1日1回「ハムスターのおやつ」というものを少量あげていました。



http://www.rakuten.co.jp/brico/430322/445986/440 …

http://www.kenko.com/product/seibun/sei_721125.h …

上のものは通販ですが、いつもはホームセンターで買っていました。

だいたい何でも食べていましたよ。ジャンガリアンで病気もせず3年以上生きたので、えさの他におやつをあげても悪くないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
そうですか!一日一回あげてたんですか。
じゃあ私もおやつはあげようかな・・・。

お礼日時:2007/08/10 16:05

ハッキリ言ってひまわりの種がおやつです。


高脂肪食ですので。週2、3粒位でも良いようです。
基本的にはペレットをご飯として与えて下さい。
ペレットが一番身体に良い様に栄養素が配合されていますので
ペレットさえ食べていけば栄養失調にはなりません。
後はひま種と同じペースで煮干し(ハム用です。人用だと塩分多いので)
もあげましょう。動物性たんぱく質ですので。
この位あげていると良いと思います。
余り過度に太らせ過ぎず、健康に飼育して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

煮干とひま種で大丈夫なんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/12 12:41

ハムの長寿は遺伝(家系?)も関係してくるそうです。


どんなにいい餌をあげていても短命な子は短命ですし、粗悪なフードを上げていても長いきなこは長生きをします(だからと言って何でもいいというわけでもないです)

うちの4年近く生きた初めてのジャンガリアンは終生ヒマ種と水だけでした。

他の方の書いているニッ○イのハードペレットと実験用の餌はかなり前1時期いい餌と評判になりましたが、これらがずば抜けて優れているとは正直思いませんし、人気が高かったのはいい餌が他になかったからというのも関係あると思います。
私も1時期大型ペレットを与えていましたが、量的にきつく嗜好性も悪いので今のが無くなればもう使いません、ヘルシープレミアムが栄養的にも良いそうですし(未確認)ハードタイプがあるので変える予定。

今は実験用よりいい餌が出てきていますのであえてこれだけをメインにする事もないと思います。
ペレットも1種類だけではなく何種かあげるのもいいと思います。

私が副食(お菓子等も含み)を色々勧めている理由の一つに、すべての子が健康的に歳を取るという事は難しいですし不可能に近いと思います。

老ハムや病気で食欲が落ちた時は大半の子は見たことないような餌には警戒心を示し食べてくれないという事が多いのですけど、普段から色々な餌を食べさせていると、初めて見るようなものでも比較的食べてくれる事が多くなるのと、(経験済み)好物を見つけておくと何なら食べてくれそうか直ぐに思い浮かぶので少し楽になります。

ペレットだけしかあげたことが無く、食欲が落ちた後に色々あげても何も食べてくれないと困っているというのは、良く聞きますが、逆に色んな餌を与えた事による弊害は聞いたことありません。

もちろん、副食は主食(ペレット)が食べれなくなってしまうほどあげたり、健康を害するほどあげては問題ですしこれでは逆効果になってしまいますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文でありがとうございます。
ペレットのことなどもいろいろ
教えてくださって、本当に
ありがとうございます。
いろいろ役にたちました。

お礼日時:2007/08/12 11:07

人間おやつがなくても主食があれば生きて行けます。


ハムちゃんも同じです。うちの子はニッ○イのハードタイプのペレットです。たまにひまわりや煮干しをあげたりもします。

基本的にバランスの取れた主食だけで十分なのです。うちの最長寿ジャンガリアンハムはペレットで殆どの生活を過ごし、4年半以上生きてくれました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

4年半も生きたなんて
すごいですね。
おやつがなくてもハムスター
は、生きていけるんですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/08/12 11:05

基本的に人間以外の動物には「おやつ」という概念はありません。


食べられるものは全て、主食になります。
人間が勝手に、主食とおやつを、品物によって分けているだけです。
ハムスターにとっては、主食もオヤツも同じ「食べ物」です。
そういう視点からみますと、1日に何回食事を与えるかということになります。
本来人間のオヤツも同様な意味で子供の食事の回数を増やしたのが始まりですから。

ハムスターは比較的夜行性なので夕方に1回餌をやればそれでOKで、それ以上の餌は必要はないです。

しかし、それでは何のために飼っているのか判りませんから、比較的ハムスターが好んで食べる
「穀物系」をオヤツとして、飼い主の好きな時間に与えるのがよいと思います。
決まった時間に与えると、その時刻になると催促するようになり可愛いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

食事のことを
いろいろ教えてくださって
ありがとうございます。
たすかりました。

お礼日時:2007/08/12 11:03

おやつは全くあげる必要なしと言う方もいるでしょうけど、私は別に少しならいいのでは?という考えです。



ハムスターのまんまスペシャルという商品をご存知ですか?クッキータイプのペレットです。
主食で売られているのですけど、これをメインであげたらデブハムまっしぐらな商品なんですけど嗜好性が抜群にいいです、普段のおやつにあげる分には問題ないです。
食欲や体重が落ちた時にあげると(ペレット団子に混ぜるのも良いです)良く食べるので助かります。

クッキーは買ったことないので栄養成分の比較が出来ないのですけど、一応バランス的にもそういうのよりいいのでは?と思ったり。

他にはヒマ種カボ種やナッツ類も時々ならあげてもいいです。
ペレットやおやつ類をばら売りしているお店があるならそういうところで少しずつ買うのもいいですね、その方が無駄が少なくいいと思いますし。
雑穀類も嗜好性が良いですよ。
後は、乳酸菌のサプリメントがあるのでそういうのもいいかも、あげている方曰くあげていると調子がいいそうです。
最近はあげてないけど、ハム用ゼリーも良く食べる・・・食欲が落ちた時も水分が一緒に取れていいですよ。

基本的に、毎日少しずつで固体の状態を見ながら、他の餌とのバランスを見て選んであげるといいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ペレットのことも教えてくださって
ありがとうございます。
いろいろと参考になりました。

お礼日時:2007/08/10 20:19

だいたい、何でもokですよ。


ただし、基本ですが、人間のはダメです。
オーガニック系とかの無糖無塩なら、okです。
ホームセンターとかのコーナーに、クッキー系から、果物乾燥系まで、色んなのありますよう。

大人でも、栄養補助ではなく、リラックスとして食べますでしょう?
それに近いのかもですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
あげすぎないように、少しあげることにしました。

お礼日時:2007/08/10 20:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!