dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
2歳の娘がいますが、娘は肌が弱く、赤ちゃんの頃はよく首や脇が擦れて切れてしまうくらいでしたので、お医者さんから薬品会社の全身シャンプーを使ったほうが、本当に無添加でいいと言われ、ツムラの全身シャンプーや髪専用のシャンプーを使っていました。
突然、廃盤になったのか、どこのお店にも置いていなくなり、友達におすすめのシャンプーを聞いたら、ピジョンのがいいと言われ、何度か使用しましたが、娘には合わないようで、肌も髪も掻いています。
無添加の固形石鹸を母に進められ、使ってみたら痒がらなくなりました。
しかし、体は固形石鹸でもいいのですが、髪は洗いづらく、しかも
汗の臭いが消えません。
何かおすすめの全身シャンプーやシャンプーがありましたら、
教えてください。

A 回答 (5件)

自分も子供にも無添加の固形石けんを使っています。



>体は固形石鹸でもいいのですが、髪は洗いづらく、しかも汗の臭いが消えません。

洗っている最中に石けんの泡が消えるかもしれませんが、それは汚れと中和されて洗浄力がなくなった状態なので、石けんを足してください。
(洗浄剤としてナチュラルな性質である証拠です。一般的なシャンプーやボディソープなど合成洗剤はかなり水で薄めても泡立ちますよね。)
そして頭皮をよくすすいであげてください。
こども本来の肌のいいにおいがするようになると思います。

肌の弱いお子さんには、洗浄剤もそうですが食べ物にも気をつけてあげてください。
食物アレルギーに引っかかっていない場合でも、
糖分や食品添加物などでビタミンやミネラルが消耗され、足りなくなりやすいです。
お菓子やジュース、ファーストフード系は避けてあげてください。
私はお菓子は量を決めて、ジュースといっしょには与えないなどの工夫をしています。
タンパク質は野菜とともに積極的に与えてください(肌の材料になるので)。
肉・魚・豆類それぞれの長所がありますので、いろいろ食べさせてあげてくださいね。
おやつに煮干もいいです。おやつは甘いものである必要はありません。
現代は手軽に安くお菓子やジュースが手に入るようになったため、お菓子を毎日食べる習慣を持つ人が多いですが、体に負担になります。
実行なさっていることでしたら申し訳ありません。
    • good
    • 0

私は子供の頃からアトピー持ちで市販のシャンプーが合いません。



シャンプーはアイリス株式会社のオレンジシャンプーを使っています。
少し高いですがお勧めです。
頭皮にやさしいようで、実家の母も愛用しています。(母もアレルギーもちです)髪質も変わり、ふけや痒みが治まったと喜んでます。
オレンジの香りでリラックス効果もあるみたいですよ☆
一度試されてみてはどうかと思います。

参考URL:http://shop.iris-tokyo.co.jp/i-shop/product.pasp …
    • good
    • 0

念のため『すくすくベビー 泡のヘアシャンプー』と『ピジョン ベビーシャンプー』を調べてみましたが添加物だらけですね。


やめた方がいいです。
http://www.coara.or.jp/~wadasho/y-zukaishanpu.htm
http://www.asyura2.com/kaminoke.htm
http://www.gosen-tuihou.gr.jp/index_go8.html

お子さんだけでなく家族全員で無添加の石けん製品を使うことを薦めます。
髪の毛などは普通の石けんではなく洗いやすいように開発された石けんシャンプーという製品が販売されています。
皮膚が弱いのなら頭や体を洗うだけでなく洗濯も石けんで作られた洗剤を使ってください。
何時間も肌に触れる衣類に合成洗剤が付いていたら無添加の石けんで体を洗う意味がありません。

石けんシャンプーでの洗髪は普通の石けんで洗うよりは使いやすいのですが、それでも洗いにくいことには違いありません。
でも、それは「合成シャンプーと同じ洗い方」だからです。
石けんシャンプーの洗い方には簡単なコツが必要ですので、それさえ注意したら問題ありません。
安心な成分で作られていますが洗浄力は強いので汗のにおいが消えないということはありません。
↓この動画をご覧ください。
http://www.live-science.co.jp/store/php/shop/s_s …
ダブルクリックをすると画面が大きくなります。
このサイトには他のページにも役に立つ情報が書かれていますので参考になりますよ。

できたらこの本を読んでみてください。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%82%B9%E3%83 …
石けんの詳しいことがマンガで説明されていて読みやすいです。
シャンプーだけではなく洗濯にしても合成洗剤とは違ったコツが必要ですが、この本には食器や電子レンジの洗い方など家中で石けん製品を正しく使う方法が詳しく書かれています。

私が個人的にお薦めの石けんメーカーはこの2社です。
https://www.miyoshisoap.com/catalog/mutenka/inde …
https://www.shabon.com/shop/default.php?cPath=22

参考までに私はこのシャンプーとリンスを使っています。
http://www.kenko.com/product/br/br_7720004075001 …
http://www.kenko.com/product/br/br_7720004075003 …
合わせて1000円もしない製品ですが長年の皮膚科通いから解放されました。
もちろん子供も大人も関係なく使えます。

どうしても合成シャンプーのような洗い心地をというのならこのような製品もあります。
http://www.cow-soap.co.jp/mutenka/index.html
http://www.ishizawa-lab.co.jp/islabo/shampoo.html
完全に無添加の石けん製品ではなく指定成分が無添加の洗剤ですが、アレルギーの原因になる物は入ってません。

私は完全に無添加の石けん製品を薦めます。
    • good
    • 0

しゃぼん玉石鹸はどうでしょうか?


99%無添加で、リピーターも多いそうなので安心して使用できる
と思います。
    • good
    • 0

(まず、宣伝する訳でもなく、関係者でもありません。


我が家では「ミノンベビー全身シャンプー」を使っていました。
どこからか妻が情報を仕入れてきて、4才頃まで使っていました。
今はそれも卒業しましたが、それで頭も洗っていました。

あとは、ベビー用品を専門に扱っている「赤ちゃん本舗」を検索して、シャンプー等を探してみたは如何でしょうか。
そこですとWeb Shopもあり、入手できると思います。
近所にあれば良いですが。

もちろん人それぞれですから何とも言えませんが、我が家の経験から。

参考URL:http://www.goken.com/produc/minon.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!