
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>さらに遡っていくと、絵がそのまま描かれている書物があるのでしょうか。
書物とは言えませんが、亀の甲羅や骨に刻み付けた甲骨文字や銅器に刻まれた金文というものがあります。これは絵文字の性格がありますが、エジプトの象形文字よりは記号的です。
大まかな流れで言えばその後筆記用具の変遷に伴い今日のような書体が出来上がっていきました。
秦の始皇帝は字体の整備・統一を行いましたが、印刷がなかった時代にはどうしても字形の乱れが起きることが避けられません。その後もいろいろと字形の統一の試みは行われたようです。後、清の時代に「康煕字典」が作られ今はそれがほぼ基準になっています。
漢字の教科書や意味を説明した辞書のようなものは古くから存在したようですが、成り立ちや原義の研究は漢の時代の「説文解字」からです。
起源はこのように後の学者が研究したものですので、後になって別の説が出ることもあります。また、口伝えで伝わるものもあったかもしれませんが、えてしてこういうものは誤りが多いものです(他言語でも民間語源と言われ都合がいいように解釈されることがあります)。
ご質問文の「休」の起源もいくつか考えられています(自分はこれはあまりにうまくできているので民間語源ではないかと疑っています)。
気をつけるべきことは、漢字は「覚え方」がいつのまにか「起源」と勘違いされることがあるということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 20歳の社会人です。悩みがあります。私はとても漢字が苦手です。それは小さい頃からなのですがパッと言わ 5 2022/03/25 10:15
- 日本語 漢字の一部(成り立ち)として「窒」のなかの「ル」と「嚢」のなかの「八」とは明らかに使い分けが必要? 4 2022/04/19 20:18
- その他(学校・勉強) 絵の描くのが下手な人、字を書くのが下手な人は記憶力が悪い? 7 2022/07/18 07:32
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 20代前半 漢字検定を受けたい者です。 私は、今まで漢字が嫌いで勉強から逃げて来ました。 今になって 4 2022/08/17 00:21
- 日本語 読めない漢字や、変感できない漢字、読めるけど書けない漢字を別の代用するのはダメなんですか? 私はよん 7 2023/05/28 12:15
- その他(悩み相談・人生相談) 漢字の読めない生活保護受給者ばかりが図書館にいくとでも?? 図書館の貸し出し伝表は全文ひらがなでこう 4 2022/08/30 17:55
- 日本語 「ケチ」の由来、語源は「怪事」だそうですが、本当でしょうか? 1 2022/03/31 12:27
- 学校 時々ですがいつも書けていた漢字が書けなくなる事があります。そういう感じの事が1週間に2回程度起きてし 6 2023/07/30 20:44
- 発達障害・ダウン症・自閉症 どうして知的障害の人には漢字読めない、書けないなど漢字がわからない人がいるんですか? それと、知的障 3 2023/07/25 16:55
- 日本語 この漢字の読み方を教えてください。 古民家に住むことになったのですが、 床の間にある掛け軸に達筆な文 2 2022/07/26 19:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CXのアナウンサーとはどんな方...
-
簡単に言うとなんと言えば良い...
-
二重言葉になるか否か
-
当てはまる言葉を教えてください。
-
星になりたいってどういう意味...
-
「一所懸命に生きる」は「一所...
-
これ、上手いですか?
-
「後悔」の反対語は「納得?」...
-
一年未満を表す際、例えば0年2...
-
先日、YouTubeを見てると五右衛...
-
文章に自身がないので、いつもC...
-
20代後半から30歳くらいで職場...
-
「教えてもらった」と言う言葉...
-
ぱぐのみんちょに似たフリーフ...
-
日本語を教えてください。 『20...
-
語尾に「〜けん」とする方言は...
-
「残業する」は自動詞ですか他...
-
「事実についての認識」とは?
-
文章の一部の7行目ぐらいの部分...
-
うば桜
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ教科書で「日本」ではなく...
-
ノルウェーの森 ~緑の父の言葉~
-
どうしてレイコさんと寝たのか...
-
なぜレイコさんとワタナベ君は...
-
村上春樹『ノルウェイの森』の...
-
Peck,R.C.の老年期に関する著書...
-
太宰治の作品のタイトル
-
作者と題名を教えてください
-
ねじまき鳥クロニクル(ネタバレ)
-
漢字の起源
-
「ノルウェイの森」と「金閣寺...
-
「ミニ・ミステリ100」の落ちが...
-
『悪童日記』のラストの解釈に...
-
人が死なない、泣ける本教えて...
-
戦場のピアニストについて
-
東野圭吾さんの「秘密」(ネタば...
-
おすすめホラー・ミステリー系小説
-
女性剣士が出てくる時代小説
-
小説、パリ左岸のピアノ工房に出...
-
読書感想文に最適な本
おすすめ情報