dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

例えば、京都~水戸(東京経由)の往復乗車券を持っているとします。
東海道新幹線を東京まで利用し、まず東京駅で途中下車します。
それ以降、東京都区内での途中下車はどのようなルール・範囲で可能になるのでしょうか?

(1)経路が重複しない一筆書きなら可能ですか?
   [例1]→東京→秋葉原→代々木→新宿→上野の順に、それぞれ途中下車。
(2)品川~東京間を1度目は新幹線で(品川→東京)、2度目は山手線(東京→品川)で通って、時計回りに山手線を使い上野まで行くことは可能ですか?
   [例2]→東京→品川→上野の順に、それぞれ途中下車。
(3)もしくは、東京都区内は、上記のような経路の重複に拘らず、自由に途中下車可能なのですか?

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

 #1です。


 補足を拝見いたしました。
 
 東京・品川で途中下車されたいとのことですね。
 そうしますと、東京⇒品川だけではなく、品川⇒東京も必要となります。
 と言いますのは、東海道新幹線で東京まで来た時点で、京都市内⇒水戸の乗車券は東京駅まで利用済みとなるからです。
 よって、東京から品川までの移動、及び品川から上野(東京)までの移動とも乗車券が必要になるということになります。なお、別途品川⇒東京の乗車券をお求めになった場合には、品川から山手線・京浜東北線で上野まで直接移動(新橋・秋葉原経由)することが可能です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

再度のご回答、ありがとうございました。

よくわかりました。

お礼日時:2007/08/13 11:51

例1の場合、東京、秋葉原、代々木、新宿の各駅では途中下車できますが、日暮里~上野が重複するので上野では途中下車できません。

但し区間外乗車の特例があるので、上野まで戻って常磐線に乗ることはOKです。
http://www.jreast.co.jp/kippu/1106.html#12

この回答への補足

東京-品川間には、「区間外乗車の特例」はないのですね?

補足日時:2007/08/13 18:29
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

!!って感じでした。
そちらの重複は全く意識していませんでしたので。
しかも特例があって、乗車は可能とは!!

ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/13 18:29

確かに「経路が重複しないルート」なら途中下車が可能なんですが、


乗車券面に記載されたルート以外の場所での「途中下車」では自動改札
を通れません。有人改札を通過して、途中下車印の押印を受けて下さい。

この回答への補足

ちなみに、東京駅には多くの改札口がありますが、全ての改札口に有人改札はあるのでしょうか?

補足日時:2007/08/13 11:23
    • good
    • 3
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。

有人改札を探さなければいけない…というのは、不慣れな駅の場合、ちょっとしたロスになりますね。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/13 11:15

京都~水戸(東京経由)の往復乗車券



ここに経路が記載されてますので、途中下車できるのは、経路の記載で後戻りしない限り途中下車できます

たぶん経路は
東海道新幹線 で東京まで
東京~上野
上野~水戸ですので

[例2]→東京→品川→上野の順に、それぞれ途中下車。
 これは後も戻りになるから不可能ですが
  別に東京ー品川の切符が必要(往復)

[例1]→東京→秋葉原→代々木→新宿→上野の順
 これは経路から外れるから無理
 別途秋葉原→代々木→新宿→上野がいります

降りられるのは
東海道新幹線 品川、東京
東京~上野(山手線)
上野~水戸(常磐線)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/13 11:17

[例1]→東京→秋葉原→代々木→新宿→上野の順 → ○



[例2]→東京→品川→上野の順 → ×
→ 品川-東京間は新幹線も在来線も同じ線路と見なします。
http://www.jreast.co.jp/kippu/1101.html#02
品川や目黒あたりに用事があるなら、新幹線を品川で降りてしまうことです。

(3)上記のような経路の重複に拘らず、自由に途中下車 → 大きな ×
http://www.jreast.co.jp/kippu/1102.html#04
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。

「東京で途中下車の後、品川に行きたい」というケースを考えていますので、新幹線を品川で降りることはできないんです…。
用事の順番も変えられない…というケースを想定していまして…。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/13 11:13

 これは東京都区内ではなく、『東京付近の特定区間を通過する場合の特例』の話になります。


 http://www.jreast.co.jp/kippu/1102.html#04
 上記の記載区間を通過する場合には、運賃は最短の経路で計算され、かつ経路は自由に選択できます。
 http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/03_syo/01 …
 http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/04_syo/02 …
 但し、重複する経路は認められません。

 以上を踏まえまして
(1)経路が重複しない一筆書きは可能です。
(2)経路が重複するので、不可能です。
 品川⇔東京間が経路重複します。
 本特例においては、新幹線も在来線と同様に扱われます。
(3)これは誤りです。
 結局、経路が重複しない一筆書きのみが可能、ということになります。

この回答への補足

(2)は、東京→品川の乗車券を購入すれば、強行可能ですか?

補足日時:2007/08/13 11:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。

「経路は自由に選択…」「…経路の指定を行わない。」
とありますが、経路の重複はダメということですね?

ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/13 11:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!