dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とある酒屋さんから、先日ベルギービール6本ケースを購入しました。
実店舗ではなく、ネットショップからです。
ビールは小瓶6本です。

今日、商品が送られてきて、宅急便の人が「この荷物カチャカチャ音がしてるんですけど、大丈夫ですか?」と言いました。
受け取って荷物を開けてみると、たしかにビールの瓶が入っていたのですが、箱の中に仕切りのダンボールが格子状に入っており、6本の瓶がそれぞれ入っていました。しかし、瓶1本1本には緩衝材のような(いわゆるプチプチ)ものは一切巻かれていませんでした。
たしかに荷物は「ワレモノ注意」のシールが貼ってありましたが、あまりの簡素な梱包にちょっとびっくりしてしまいました。
簡単に瓶が割れたりしそうだったので。。

確認したら瓶に破損はありませんでしたが、今までネットで瓶のものを購入したことがなかったのでわからないのですが、こういうものなのでしょうか??

以前、別のお店からオリーブオイルなどを購入したときは、1本毎にプチプチが巻かれていましたが。。

すみませんがご意見をお聞かせください。

A 回答 (4件)

私はポン酢やだしつゆをネットで注文し、取り寄せるのですが、言われてみると一本一本にプチプチは巻かれてませんでした。


おっしゃるようにダンボールが格子に組まれ、その中に一本一本入ってます。
箱の底と天井部分にはもう一枚ダンボールが敷かれていました。
その商品専用の箱らしくサイズはピッタリで、すき間がないためカチャカチャ音がするような事はなかったと思います。
音がするという事は中で瓶が動いているわけですから衝撃で割れる可能性はありますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
隙間がなければ動かないですよね。
わたしの場合は、ガタガタ。。

お礼日時:2007/08/15 12:28

そんなもんじゃないですか?


私がいつも買うところは上には新聞紙がつめてあり、瓶が動かない状態にはなっていますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
瓶はガタガタ動いてしまってるんです。。
そういうお店からはもう買わないと思います。

お礼日時:2007/08/15 12:29

 常識では考えられないです。

素人の自分がオークションで出品し、落札者に商品を送付するときには必ずエアパッキンで商品を包みますから。もし、そのお店を評価できるなら梱包方法が杜撰であることを書いてもかまないと思いますし、自分は二度とそのお店から商品を買うことはしません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
その酒屋にはクレームのメールをしておきました

お礼日時:2007/08/15 12:28

あるお店から出された荷物はまず、集荷したドライバーの手を離れ、大掛かりの仕分けがなされます。


様々なところから出された荷物が方向別に分けられトラックで運ばれます。
私たちがお店でビン物を買ったときは車でゆれにくい場所に置いて運びますが、宅配便業者の場合そうもいきません。当然他の荷物と隣り合わせになって目的地までの長い距離、トラックで運ばれることになります。
ですので、梱包が不十分な場合周りの荷物と揺れた反動でぶつかったり、同じ荷物の中でぶつかったりして割れることが考えられます。
ワレモノ注意の表示は手仕分けの際に注意するポイントにはなりますが、トラック輸送においては何にもなりません。
これらを防ぐにはビン一つ一つをプチプチなどで巻き、荷物の中に余分の空間を作らないことです。
ネットショップの場合、購入者が意見するのは困難でしょうが、急ぎの商品の場合なんかは注意するように伝えたほうがよいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早速その酒屋に注意を促すメールをいれておきました。

お礼日時:2007/08/15 12:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!