重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

デスクトップPCのケースを変えたいと思ってます.元々マウスコンピュータ製のヨドバシカメラオリジナルモデルですが,使用マザボはMSI製945GM2で,明らかに市販品マザボです.
I/Oパネルの取付け方はPC自作関係の書籍に多数ありますが,逆にはずし方はわからず,見た感じ簡単にはずせそうにありません.
何かはずし方の手順と言うかコツっていうのありますか?

A 回答 (2件)

取り付ける時に内側から付けるのですから、基本的に外側から押し込むだけで外れます。


http://customizedpc.sakuraweb.com/create/motherb …
http://moris.raindrop.jp/pc_assembly/pc_assembly …
メーカー機だとネジ止めしてたり、一枚物でプレスしてるので細工がいるケースもありますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

思ったより簡単!杞憂でしたわ.
ありがとうございます.

お礼日時:2007/08/17 01:58

組み立ての逆の方法で外すかな?


http://www.motoro.jp/pc/tuku/step3_p4_02.htm

M/Bを外して一番最後にバックパネルI/Oを外す形になりますので、多分外側から四隅の出っ張った部分押せば外れるかな?

#新品ケースにバックパネルI/Oがついている物も有りますので、これで練習して見て確認出来るでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

思ったより簡単!杞憂でしたわ.
ありがとうございます.

お礼日時:2007/08/17 01:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!