dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今dellのinspiron3250を使用しています。主な使用用途はゲームで、グラボを刺そうと思い、ケース交換をしたいと思いました。
そこでなのですが、このマザボ( https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j … )を入れることができるケースはありますか?

A 回答 (2件)

通常のパソコンケースには全く合わないですね。

入れることのできるケースは無いでしょう。

http://amzn.asia/d/fDdXQ2M ← 左側の中央の画像をクリックして下さい。

ここに全体の画像が表示されますが、取付穴の位置が Micro-ATX のものと合わないことが判ると思います。

https://pc-info.sakura.ne.jp/maza-nejiana.html

しかも、前面パネル用に USB ポートや SD カードスロットなどもあり、専用ケース以外には合わない設計となっています。

更に、グラフィックボードを積みたいと言うことですが、その為には、拡張スロットを基準に取り付けなくてはなりません。その為には、その位置を固定して、マザーボードを固定する穴を加工する必要があります。恐らく、Mini-ATX ケースに開いている取り付け穴やスペーサ等は使えないでしょうし、IO Panel も合わない可能性があります。

固定用のスペーサは下記のように販売はされていますが、高さが合うかどうかは不明です。
http://amzn.asia/d/6qURXXm ← uxcell パソコン PC PCB マザーボード スタンドオフ 六角形 真鍮製 スタンドオフ六角スペーサー M3 6+4mm 10個入り

いっそうの事、固定は諦めて下記のようなスペーサを使って浮かせるだけにして、全く固定しない方法もあります。
http://amzn.asia/d/gUsphLF ← SuRing PCマザーボード用 スペーサー 12個セット 滑り止め付 プリント基板 マザボ ナイロン製 絶縁 取付穴4mm 高さ11mm アーム付

これで浮かして、適当なケースに押し込むとか、下記のようなまな板を使って組んだらどうでしょう。スペーサは全て取り外して、 グラフィックボード基準でまな板の上に載せるだけです。
http://amzn.asia/d/eoQjjrV ← 玄人志向 バラックケースキット(スチール製) SEIGI-3GOU

最初の主旨とは違いますが、これでグラフィックボードの設置は可能でしょう。まぁ変な話、ケースなど無くてもパソコンは組み立て可能です。段ボール等の一寸丈夫な箱の上にマザーボードを置き、CPU、メモリ、SSD/HDD、光学ドライブを設置、グラフィックボードを挿して、電源を繋いでの動作試験は良くやります。それならこのマザーボードでも可能です。ただ、しっかりとしたケースに入っていないだけです(笑)。

あと、コネクタ類で合わないものは、調べて変換アダプタを探すか製作して下さい。見る限りは、24pin の電源コネクタやフロントパネル用のピンヘッダが見当たらないので、独自でしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

詳しくありがとうございます。
試してみます。

お礼日時:2018/12/16 18:38

さあ?


固定用のネジを入れる穴の位置が一致すれば使えると思うけど、
特殊な形状なため穴の位置は一般のマザーボード(ATX系マザーボードの各仕様)とは異なると思われます。
穴の位置を変換するプレートを間に挟めば搭載可能でしょうが、残念ながら自分はそんなアダプタを見たことがありません。
(自作される方はいらっしゃるようです)

そんなわけで、残念ながら元のケース以外には存在しないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!