dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

(1)前腕とふくらはぎを筋肥大狙う場合でも10回が限界のほうが良いんでしょうか?
(2)カーフレイズをしたらふくらはぎの少し上辺り(膝の裏)が筋肉痛になるんですがやり方が悪いのでしょうか?効率よく効かす方法、コツ、種目を教えて下さい。
(3)肩のトレがなかなかうまくいきません。疲れはきますが筋肉痛になりません。15~20回やった方がいいんでしょうか?
それぞれよろしくお願いしますm(__)m

A 回答 (1件)

はじめまして。


前腕とふくらはぎでも筋肥大を狙うのであれば他の部位とやりかたは変わりません。10回限界の重量でかまいません。ただ、カーフや腹筋で最大収縮を目的であれば軽い重量から(15回が限界の重量)からピラミッド式にあげてく方法がいいと思います。重量にこだわりすぎて全可動域で鍛えられなくなればもったいないので。
カーフをしたらふくらはぎの上、膝の裏が筋肉痛なのはレッグカールなどの種目をやってはいませんか?レッグカールは始動の段階でハムから上げることを意識しないと膝裏あたりに付加がかかります。
カーフのコツはワンレッグカーフでやると意識がしやすいです。
片足ずつ15回~20回ぐらい全可動域で行える重量からはじめてみてください。慣れてきたら両足でやるドンキーカーフレイズやレッグプレスでのカーフレイズなどバリエーションを増やしてみてください。
肩は私は筋肉痛はこないんですが、一番成長している部位です。
人によって違うと思いますが、筋肉痛がこなくても大丈夫だと思います。15~20回ぐらいできるアイソレーション種目(サイドレイズなど)からスタートして事前疲労させて最後にショルダープレスなどやるのもいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても分かりやすく良かったです。早速やってみます。ありがとうございますm(__)m

お礼日時:2007/08/21 22:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!