
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
同じ重量で10→6→4になっても
重量落としながら10→10→10でも
そーんなに差は出ません。
ただ、同じ重量で10→6→4で伸び悩んだ時に
重量落としながら10→10→10に変えると伸びたりします。
また、重量落としながら10→10→10で伸び悩んだ時
同じ重量で10→6→4に変えると伸びたりします。
んで、ラットプルなんかだと重量下げないで
ストリクトに10発→ストリクトに8発+チートつかって2発→
ストリクトに6発+チートつかって4発 とかもありです。
伸びてる時は変えない、停滞したら変える、て感じで。
最初の数ヶ月はフォームの習熟にある程度レップ数多いほうが
有利だったりするので
重量落としながら10→10→10もメリットあるかな…
まぁ、「自分が気に入った方法が一番気合入れやすい」ですし
(↑トレ歴ある程度長くなると一番重要かも)
「追い込めてないかな?」とか不安残さないで済みます。
答えとしては重量落とさないのも落とすのも、どっちも間違いじゃない、
とだけ…。
>同じ重量で10→6→4になっても
>重量落としながら10→10→10でも
>そーんなに差は出ません。
>答えとしては重量落とさないのも落とすのも、どっちも間違いじゃない、
とだけ…。
勇気の出るお言葉です。
>んで、ラットプルなんかだと重量下げないで
>ストリクトに10発→ストリクトに8発+チートつかって2発→
>ストリクトに6発+チートつかって4発 とかもありです。
あっ 僕もラットプルはこんな感じでやってます。
>伸びてる時は変えない、停滞したら変える、て感じで。
なるほど、そうですよね。色々バリエーション変えるってのも慣れさせない意味でも大事ですよね。
>「追い込めてないかな?」とか不安残さないで済みます。
実は最近これが一番気になってました。
とても参考になるご回答ありがとうございました。とても共感でき勉強になりました。
No.3
- 回答日時:
すみません、#2です。
補足します。
ウェイトリダクション法は最初から全力を出しますので、
その前にウォームアップセットを行う必要があります。
でないと、怪我するかもしれませんしね。
No.2
- 回答日時:
重量固定法とウェイトリダクション法の違いを説明します。
【重量固定法】
1セット目をウォームアップを兼ねて、余力残しで行い
2セット目で10回いっぱいいっぱい
3セット目でどこまでやれるのか! ← ここが勝負
3セット目に10回出来るようになったら、負荷重量を上げましょう。
(10回の所を8回でも支障ないですが、10回の方がパンプさせやすいはずです)
【ウェイトリダクション法】
同rep数で行うウェイトリダクション法は、筋肉に対し非常に大きな負荷を与えます。
1セット目 10回 ← ここが勝負
2セット目 10回 ← ここでも勝負
3セット目 10回 ← またまた勝負
もう筋肉パンパンです。筋肉痛も半端ないです
どっちがいいとか言えませんので、併用してみるとか試してみたらどうでしょうか?

No.1
- 回答日時:
↑参考まで
一般的には筋肥大に効果ある回数 8-10回ですね
http://homepage3.nifty.com/o-key/kintore/muscle5 …
↑私の場合 ウエイトリダクション法に近いです。
ですので筋肥大には8-10回できる負荷をチョイスするのが重要ですね
できれば質問内容にプラス
1set目 軽めの負荷10回 ウォームup
2set目 3-5回上がる負荷で 筋肥大させる
3set目以降 8-10回上がる負荷に切り替える
やり過ぎに注意です&ストレッチを忘れずに~
筋肉痛がある場合は、トレーニングを避けるのが得策です。
↑この時トレすると筋肉は、小になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレの特にダンベルプレスの重量について 2 2022/09/27 15:11
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレ セット 重量 2 2023/07/13 12:10
- 筋トレ・加圧トレーニング ダンベルベンチプレス 重量設定 1 2022/11/22 14:40
- 筋トレ・加圧トレーニング ベンチプレス 大胸筋 ジレンマ 3 2023/05/01 14:50
- 筋トレ・加圧トレーニング 変な質問なんですが、筋トレを本格的にされてる方にご質問です。もし、一種目だけしか出来ないとしたら何を 2 2023/06/25 16:54
- 筋トレ・加圧トレーニング ダンベルプレス 重量上げるべき? 2 2023/02/28 11:38
- 筋トレ・加圧トレーニング 宅トレ 重量 2 2023/03/23 09:49
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレについて。 筋肥大のために1日に同部位を12セットは効果的ですか? 週で見たときに大体15セッ 2 2023/06/28 17:22
- 物理学 中学理科物理の力についての質問です。 ある問題で「月の重力の大きさは地球の約(1/6)なので、体重6 9 2022/09/14 12:19
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレの部位毎の重量について 1 2022/05/13 11:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家にある10キロのダンベルで腕...
-
ベンチプレスで自重以上の重量...
-
こういうセットの組み方ってど...
-
筋トレについて。 高重量・低回...
-
筋トレって上がらなくなる限界...
-
筋肥大しないのです
-
筋肥大を目的としたトレーニン...
-
筋トレ始めて2年が経ちます。現...
-
サイドベントの重量
-
筋肥大トレーニング
-
ベンチプレス 大胸筋 ジレンマ
-
ベンチプレスが伸びない…
-
胸の筋トレをベンチプレスのみ...
-
ガンダムファンに質問です。 こ...
-
彼女から写真を送ってもらって...
-
ミキサーでスムージーを作るの...
-
ジムに行くと絶対男性にジロジ...
-
ここ最近夫が朝3時に起きてジム...
-
腹筋力を測るいいバロメーター...
-
胸筋 ペクアイソレータの使い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家にある10キロのダンベルで腕...
-
ベンチプレス 大胸筋 ジレンマ
-
筋トレ3カ月で全く変化があり...
-
ベンチプレス3~5回5セットは ...
-
ベンチプレスが伸びない…
-
ベンチプレス
-
筋トレ時の一部位のセット回数...
-
筋トレって上がらなくなる限界...
-
3ヶ月でベンチプレス100kgを目...
-
ベンチプレス80kgを上げるには...
-
こういうセットの組み方ってど...
-
筋トレ・減量中の重量について
-
筋トレの重量を上げるタイミン...
-
筋トレの最後の1回について
-
50代:しばらく筋量増大に専...
-
筋肥大3分割メニューのご指導...
-
24歳64kg男性 筋トレ歴1.5年で...
-
減量期後のトレーニングメニュー
-
筋トレ セット 重量
-
筋トレに関する質問です。 昨日...
おすすめ情報