
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
液晶プロジェクターには、偏光板(RGB×各1枚)が入っています。
この偏光板は、長時間使用することにより焼き付けを発生します。
青色になっていると言うことは、青色偏光板の中心部分が焼き付け
表示能力が落ちています。
そこに青色を強くする事により中心部は普通に見えるのですが、
偏光板周囲の青色が残っている箇所は、強く青が表示されるのです。
この偏光板の修理は結構高額になります。
最新のプロジェクターで1200lmくらいは結構安くなっています。
購入の検討をおすすめします。
参考URL:http://www.toshiba-tie.co.jp/hardware/dp/tokucho …
No.2
- 回答日時:
どの位そのプロジェクターを使用されているか判りませんが、
画面の端に青く染みの様な感じで広がっているのでしょうか?
入力をビデオやRGB(PC)に切り替えた時にも同じ場所が青くなっていますか?
また、無信号の状態でも青くなっているとすれば、
ほぼ間違いなく、液晶プリズムブロックの劣化による染みと思われます。
メーカーに修理(液晶ブロック交換)をお願いしないと直りません。
プロジェクターの心臓部分ともいえる、非常に高額な部品です。
10万~20万位かかる場合がありますので、まずは、修理見積を取ることを、お奨めします。
経年劣化と、熱による劣化で起きる症状です。
No.1
- 回答日時:
プロジェクタは持っていますが、このような症状は未経験です。
なので憶測で書かせていただきます。
おそらく、もう少し切り分けが必要です。
ズームをいろいろ変化させても同じ現象でしょうか。特定の焦点域だけの現象でしたら、レンズの問題と思われます。
入力端子を変化させてはどうでしょう。S映像では発生するが、RGB入力では出ない、とか、ケーブルを変えてみるとか。
ランプを一回取り外し、もう一回付けてみましょう。これにより、ランプの「ねじ込み」状態が微妙に変わりますから、青みの位置が変化したら、それはランプが原因ということが分かります。
電気や磁気の影響ではないでしょうか?
試しに電子レンジなどのコンセントを抜いてみて、現象が変わるでしょうか?
液晶TVもケータイの画面もPJ-TX100の画面も液晶ですが、液晶は電気によって制御しています。余計な電気や磁気が存在すると、液晶が乱れるかもしれません。設置環境内に、電子レンジなど強い磁性体があると、この可能性もあります。
電源が不安定かもしれません。案外、たこ足配線を止めて、プロジェクタだけを専用のコンセントから通電させて直るかもしれません。
これでも変化しなければ、TFTパネルなど装置内部の問題でしょうから、メーカーサポートにお願いすることになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
表示色が全般的に青っぽくなって仕舞った。
モニター・ディスプレイ
-
プロジェクターを使ってて一定時間立つと青い画面になるのを避けたいです。
その他(パソコン・周辺機器)
-
プロジェクター 赤っぽく映し出されます
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
自宅のプロジェクターですが、右上に青い焼き付きのようなものが投影されます。 質問にあたりスクリーンシ
モニター・ディスプレイ
-
5
モニタが青みがかる
デスクトップパソコン
-
6
突然の「CPUエラー」は、CPUの突然死でしょうか? 復活可?
デスクトップパソコン
-
7
白いものが…
デスクトップパソコン
-
8
ビープ音2回
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
ハードディスクの書き込み速度
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
CPU温度センサの取り付け方
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
高齢者は、ローマ字入力&かな入力のどちらがベストか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
12
PCが受ける電圧低下の影響とは?(タコ足配線)
ノートパソコン
-
13
悪条件で使用可能なパソコンは
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
ノートパソコンに水をこぼした!
ノートパソコン
-
15
電源が高温になるんですが・・・
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
オーディオ機器の電源の入り切り
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
17
CPU負荷100%大丈夫?
BTOパソコン
-
18
Dellのノートパソコンは初心者にどうですか??
ノートパソコン
-
19
ノートパソコンの電源アダプターは代用できますか?
ノートパソコン
-
20
冷却ファン?が動かない
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ニコンED80-400mm ズームレン...
-
一眼レフカメラの動画撮影について
-
オススメのカメラを教えて下さい。
-
オリンパスOM5の「マイクロUSB...
-
カメラのキタムラ 購入時のオプ...
-
SONY α6700で撮影した動画をア...
-
【Androidスマホの標準カメラを...
-
初心者向けの一眼レフについて
-
フルサイズのカメラを購入した...
-
a7ivのシャッター回数。 先日ネ...
-
【写真加工】この添付画像のよ...
-
カメラ始めたいなと思っている...
-
最近カメラに凝っています。 持...
-
ミラーレス一眼について
-
一眼レフカメラを買おうとして...
-
一眼カメラで撮った写真をiPhon...
-
sony α のアイカップの事で?
-
レンズなんですが
-
カメラなんですが
-
カメラにインターバル 撮影モー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スクリーンのサイズについて
-
ビデオプロジェクターとプロジ...
-
これって防犯カメラですか?1人...
-
プロジェクターが青くなった。
-
プロジェクター2台を横に繋ぎ、...
-
パソコンのデータの、映像をプ...
-
PCなしPPTのプレゼンができるプ...
-
プロジェクターでhdmi接続をし...
-
プロジェクターの焼き付きについて
-
プロジェクターとPC 電源を入...
-
SONY プロジェクター CPJ-...
-
映画鑑賞、ゲーム用にプロジェ...
-
JBLのスピーカーとプロジェクタ...
-
PCとプロジェクター同時表示に...
-
書画カメラとプロジェクタを繋...
-
VJでパソコンの映像をプロジェ...
-
Macbook「外部のみの出力に切り...
-
タイタニックを買ったら画像サ...
-
プロジェクター投影で漫画
-
プロジェクターでbigasuo とい...
おすすめ情報