dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「今月の給料」って一般的に英語で何て言う?

A 回答 (5件)

アメリカに住んで40年目になりました。

 何か私なりにお手伝いできるのではないかと思い書いています。

まず、月給と言うシステムを使っている会社がアメリカではほとんどないので普通のサラリーという表現だけでは難しいので、salary for this monthと言う表現をする必要がでてきます。

しかし、この「今月の給料」と言う表現でサラリーではなく自給で働いている人のそのつきの収入と言うことであれば、この表現は使えなくなります。

ではどうしたらいいかというと、この給料と言う表現をして、何を意味するかをまず考えないといけません。

つまり給料の合計額(今月分)の事をいうのか、金額ではなく給料と言う働いてもらうもの、と言う意味なのかで英語表現も変わってきます。

金額のことを言うのであれば、the total amount of the income for this month.とちょっと長ったらしい表現になります。

しかし、今月の給料は全部使っちゃった、と言う様な使い方をするのであれば、this month's pay, paychecks for this monthと言う様な表現になります。 this month's earning, this month's incomeと言う少し硬い表現も状況によっては使えますね。

これでお分かりになりましたでしょうか。 ご理解しにくいところがあったり追加質問がありましたらまた書いてください。
    • good
    • 0

“this month's pay”または“this month's salary”でよいと思います。



給料が小切手払いなら、No3の方がおっしゃる“pay check”もあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考になりました!

お礼日時:2007/08/17 23:17

pay check です。


I got a pay check today. (今日は給料が支払われた)
というように使います。
salaryとも言いますが、salaryは月給の意味で、hourlyは時給の意味でよく使います。
She is salary.
He is hourly.
というように。
I got a salary today.
とは聞いたことがありません。

ちなみに、アメリカでは2週間に1度(隔週)、または15日と月末日に給料日というところが多いです。
    • good
    • 0

日常会話では



salary

としか言ってるのを聞いたことがありませんので これでしょう。
my とか a をつけていると思います。

因みに 給料日は

payday

です。
    • good
    • 0

salary for this month

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!