
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「get under …'s skin」で「(人を)苦しめる, かんかんに怒らせる, 魅了する」をいう意味があります.
osayaさんがおっしゃっている「人の目に触れない所→私の本質?本音?」というのが近いと思いますよ.
graduate_studentさん、早速にご回答を頂いてありがとうございました!
get under one's skinの表現も初耳で興味深かったです。
(それにしても、苦しめる、かんかんに怒らせるという意味と同時に
魅了するなんて意味があるのも面白いですね!表現の根底には同じ様な
ことがあるのかもしれませんね。
かんかんに怒らせる=魅了するって部分も実際あるのかも知れないな
なぞと思うと本当に面白い!)
意味としては想像していたとおりだったようでスッキリしました。
今夜はよく眠れそうです(^^)
No.2
- 回答日時:
意味はgraduate_studentさんが答えていらっしゃるので問題ないと思います。
さて流行と言うことですが恥ずかしながら最近の洋楽の流行を知らないので現在どれくらいはやっているかは知りませんが少なくとも表現は昔からあったようですよ。しかもやはり音楽の中で。
I've got you under my skin.
なんていう有名な50's?もあります。
あれ、シナトラでしたっけ?
参考URL:http://www.lyricsfreak.com/f/frank-sinatra/55638 …
RubberDuckyさん、回答を頂けて感謝です!ありがとうございます!
いえいえ、流行っているのかどうかは微妙なのですが…。ただ歌詞の
中でよく耳にするのは確かなんです。確かに、ちょっと聞こえのいい
表現の様な感じがするような気がします。
それにしても、50’s!フランクシナトラ!なんだかビックリです。
表現としては結構古典(というとオーバーかもしれないですが)なん
ですね。面白い。てっきり最近の若者言葉みたいな物なのかなぁ?と
勝手に予想していたのですが、大はずれだったようです(笑)
ためになって面白い!そんなご回答に重ねて感謝です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「conference room」と「meetin...
-
5
Ain't nothin' but a mistakeの...
-
6
”…such that S’V’…” についてご...
-
7
配送伝票は英語で何と言いますか
-
8
Under my skinって何を指す?
-
9
You're my sweetie pieの意味
-
10
持ち出し厳禁
-
11
これ飲んでみてください。を英...
-
12
英訳「~なら…はどうなりますか...
-
13
Have you got~とDo you have~
-
14
sending you all lots of love!...
-
15
「/」の使い方
-
16
a lot of waterは単数ですか?
-
17
I have wanted to doとI have b...
-
18
「5年ぶりに再会した」を英語で
-
19
SOLDとは、何ですか?
-
20
余裕を持って納期回答してくだ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter