dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お花屋さんやホームセンター観葉植物を買うとき、黒いポットに入ったままのだと安く買えますよね。
ここで疑問なのですが、この黒いポットに入ったまま植物を育てても大丈夫なのでしょうか?植木鉢に植え替えたほうがいいのでしょうか?
現在、私はこの黒いポットをブリキの小さなバケツに入れて育てています(飾っています)。よくガーデニング用品でブリキのバケツと言うかボックスが売っていますが、これ自体には底に穴が開いていないようでした。この場合、黒いポットのままこのブリキボックスに入れて飾るのでしょうか?インテリアショップなんかではポットのままカゴやボックスに入れてに飾ったりしてたりしますが、あれは苗自体も販売しているからでしょうか?あのようにして育てても問題ないのでしょうか?

A 回答 (1件)

黒いポット(通称;ポリポット)で育てるのはあまり好ましくないです。


ポリポットで売っているのは、販売しやすいのもありますが、基本的には幼苗を売っているからです。
ポリポットで買った植物は購入後生育します。
よって、生長に合わせてより根が張れる広い場所(大きな鉢など)が必要になるわけです。
ポリポットに根が回ってきたら一回り大きな鉢へ。
その鉢に根が回ってきたらもう一回り大きな鉢へと段々大きな鉢に移植するのが最良の方法です。

ブリキのボックスなどはカバーとして使います。
幼苗の時にはポリポットを入れてそのまま飾るのもいいでしょう。
しかし、植物の育ち具合で鉢も一回り大きなものに変えて、さらにカバーも変えましょう。
またブリキボックスを使いたいのなら、数ヶ月単位で新しい幼苗に変えたほうがいいと思いますよ。
インテリアショップの植物も同じ事です。
今現在インテリアとして楽しむためのもので、植物の生長を考えたものではないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答、ありがとうございました。
苗は買ったときより明らかに成長しているので、早速植木鉢に植え替えてあげようと思います。

>ブリキボックスを使いたいのなら、数ヶ月単位で新しい幼苗に変えたほうがいい

分かりました。ショップだと売れては新しい苗を仕入れて飾って・・・って事なんでしょうね。

どうもありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2007/08/20 15:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!