
お花屋さんやホームセンター観葉植物を買うとき、黒いポットに入ったままのだと安く買えますよね。
ここで疑問なのですが、この黒いポットに入ったまま植物を育てても大丈夫なのでしょうか?植木鉢に植え替えたほうがいいのでしょうか?
現在、私はこの黒いポットをブリキの小さなバケツに入れて育てています(飾っています)。よくガーデニング用品でブリキのバケツと言うかボックスが売っていますが、これ自体には底に穴が開いていないようでした。この場合、黒いポットのままこのブリキボックスに入れて飾るのでしょうか?インテリアショップなんかではポットのままカゴやボックスに入れてに飾ったりしてたりしますが、あれは苗自体も販売しているからでしょうか?あのようにして育てても問題ないのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
黒いポット(通称;ポリポット)で育てるのはあまり好ましくないです。
ポリポットで売っているのは、販売しやすいのもありますが、基本的には幼苗を売っているからです。
ポリポットで買った植物は購入後生育します。
よって、生長に合わせてより根が張れる広い場所(大きな鉢など)が必要になるわけです。
ポリポットに根が回ってきたら一回り大きな鉢へ。
その鉢に根が回ってきたらもう一回り大きな鉢へと段々大きな鉢に移植するのが最良の方法です。
ブリキのボックスなどはカバーとして使います。
幼苗の時にはポリポットを入れてそのまま飾るのもいいでしょう。
しかし、植物の育ち具合で鉢も一回り大きなものに変えて、さらにカバーも変えましょう。
またブリキボックスを使いたいのなら、数ヶ月単位で新しい幼苗に変えたほうがいいと思いますよ。
インテリアショップの植物も同じ事です。
今現在インテリアとして楽しむためのもので、植物の生長を考えたものではないです。
丁寧なご回答、ありがとうございました。
苗は買ったときより明らかに成長しているので、早速植木鉢に植え替えてあげようと思います。
>ブリキボックスを使いたいのなら、数ヶ月単位で新しい幼苗に変えたほうがいい
分かりました。ショップだと売れては新しい苗を仕入れて飾って・・・って事なんでしょうね。
どうもありがとうございましたm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 カンパニュラ(オーシャン)植え替え後元気がなくなりました。対応を教えてください! 4 2022/05/18 14:00
- ガーデニング・家庭菜園 苺の栽培について 3 2022/07/12 19:49
- ガーデニング・家庭菜園 桜の鉢植え方法について 2 2023/04/25 22:41
- ガーデニング・家庭菜園 4合ポットのお多福南天、地植え 4合ポットのお多福を購入地植えにしたいのですが調べてみたら今は植え替 4 2022/12/14 20:27
- ガーデニング・家庭菜園 ヒポエステスについて 10日ほど前にホームセンターで購入した苗がみるみる育ってきました。が、4株ほど 1 2022/06/30 18:59
- ガーデニング・家庭菜園 【観葉植物】ストレリチアの葉が病気? 2 2023/03/12 18:47
- ガーデニング・家庭菜園 ペペロミアの葉が黒くなりました 1 2022/08/02 17:23
- ガーデニング・家庭菜園 地生えのゴーヤは植え替えても大丈夫なのでしょうか 2 2023/05/12 07:17
- ガーデニング・家庭菜園 朝顔だと思っていました。 1 2022/05/01 21:45
- 飲み物・水・お茶 電気ポット(ティファールみたいなの)の中、側面などに黒い点々があります。 検索すると水あかなのでカビ 1 2023/06/02 00:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
うどんこ病になったえんどう豆...
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
ゴーヤときゅうりは、隣同士で...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
オルトランをまいて数日で食べ...
-
タラの木の移植時期・移植方法...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
青シソの葉が紫になるのは
-
トマトの一番花、摘んでしまっ...
-
ヤマボウシの葉が赤く・・・。...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
他人の家で咲いている花を勝手...
-
トマトの土という土が余りまし...
-
バジルとシソをいっしょの鉢で...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
ジャガイモの背丈はどの位にな...
-
マルチフィルムはビニールで代...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
えんどう豆の花が咲きません
-
プランターの土の中から写真の...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
いまだに、若葉が芽吹かない柿...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
タラの木の移植時期・移植方法...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
真砂土と芝生
-
植木の根元に砂利を敷いても良...
-
トマトの土という土が余りまし...
-
ゴーヤときゅうりは、隣同士で...
-
レウコフィルム 冬に葉が落ち、...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
落花生の後作は何がいいでしょ...
おすすめ情報