
マルセル・プルースト「失われた時を求めて」などで言われる「円環的時間」の英語が分からず困っています。
Wiki(日英)や英辞郎などで確認したのですが、確信がもてません。
数学的には円環はannullus, torusがあるようですが、そのまま直訳できないのではないかと疑っています。
「失われた時を求めて」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%B1%E3%82%8F% …
どうぞよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
物理的あるいは西洋の伝統的な時間概念に対する円環的時間は、circular timeと訳されると思います。
cyclic(al) timeという用語も頻繁に目にします。「失われた時を求めて」は英語で読んだことはありませんが、このような分脈で良く目にする言葉のでたぶんあっていると思います。調べてみてください。
早速のご回答ありがとうございました。
Google検索したところ、Linear VS Circularの概念対立なども出てきました。一番使われている言い方との説明も出てきました。
助かりました!

No.3
- 回答日時:
プルーストではありませんが、
ニーチェは確かcyclical timeと書いていたような記憶があります。
(自信はありませんが・・・)
annullus, torusという用語は、幾何学的な意味で、
円、またはその領域という意味合いだから、
ちと違います。
本のタイトルにこういうのがありました。
永遠,そのワーズワス的なるもの : 円環的時間の把え方について
Immortality, the Very Thing of Wordsworth's Own : How does he penetrate into 'time' through a cycle?
'time' through a cycleといっています。
確認はしていませんが、#1さんのいうとおりだと思います。
参考URL:http://ci.nii.ac.jp/naid/110000225064/
ありがとうございます。
time through cycleは、私も別のところで見つけたのですが、Googleでほとんど出てこなかったので、不安でした。
>annullus, torusという用語は、幾何学的な意味で、
私も辞書で引いてもこれしか出てこなかったので、まさかそのまま使えないと思いました。ただ、原文(仏文)ではラテン系語のannullusなどを使ってそれが英語や日本語に訳されただけの場合もあるかもと深読みしてみました。やっぱりはずれ~。
☆circular timeでGoogleしたら、この様な文も出てきました。
A good name for this is "circular time," instead of "cyclical time," since "cycle" implies repetition, whereas a temporal circle does not.(Objectivism Online)
http://forum.objectivismonline.net/index.php?sho …
popring789さん、具体的な例を挙げてのご説明ありがとうございました。
皆さん、ご回答本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
eternityを説明する言葉として良く出てくる言葉では。
ボルヘスの英訳版では、NO.1さんのとおり、circular time
と表現していたと思います。
永遠にはほかに、perpetualという言葉もありますが、
東洋的な永遠はこちらのほうが近いのでは。
円環的時間と言うのは、eternityの概念も表すものなのですね。勉強になりました。perpetualの概念も勉強しておきます。
今回は、Linearな時間との対立で表したいので、Circularで行きたいと思います。
ありがとうございました。assurance助かります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 ニュートン力学を光に適用することはできません? 1 2022/11/21 22:34
- 英語 "dozen"以外の数の単位が名詞を修飾する場合の"of"の必要性とその理由について 3 2023/04/29 16:03
- 政治 統一教会が信者から巻き上げた献金の額の割に、日本の政治家への献金の額がみみっちいんですけど…… 9 2022/07/25 11:58
- 仮想通貨(暗号通貨) 仮想通貨【アプトス】もうすごく上がる可能性は高い? 10万円を1億円い増やすyoutube動画 3 2022/10/23 21:49
- 事件・事故 ガーシーさんって、逮捕されて裁判を受けたら懲役何年ぐらいになるの? 11 2023/03/16 17:57
- 電子マネー・電子決済 paypayあと払いって300円かかるの? 3 2022/05/26 19:21
- 工学 都市ガスの燃焼速度 3 2022/08/03 12:59
- 政治 佐渡金山の推薦書不備に怒りの声……こういうのに、統一教会の意向を受けた売国議員が暗躍してませんか? 2 2022/07/31 19:18
- ふるさと納税 ふるさと納税の限度額について 4 2022/12/25 21:03
- 政治 【旧統一教会と接点】立憲「逃げられると思ったら大きな間違い」細田議長の説明要求……大丈夫かな? 3 2023/01/11 14:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
covered with とcovered inの違い
-
agree withとagree that
-
「入り数」にあたる英語は?
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
「単位:万」を英語で書きたい...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
according toとin accodance wi...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
電子メールの冒頭などに、「日...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
部長付は英語でどう表現すれば...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報