
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
稲毛周辺には稲毛海浜公園もあり緑があって環境はいいと思います。
買い物は稲毛にサティ、稲毛海岸にジャスコ、海浜幕張にカルフールとイオングループの独占地域とも考えてしまいますが買い物に困ることはないですよ。小中学校についてはよく分からないですが、高校は豊富にあるので便利です。千葉の方に行けば県内1位の県立千葉もあります。あと千葉大の附属小中学校は隣の西千葉駅ですね。
ネックなのは総武線快速の本数がちょっと少ないことです。東京から千葉方面に帰るとき津田沼止とかだとがっかりすることもたまにあります。そういうこと以外で考えれば道路も比較的広いですしいいとこだと思いますよ。

No.6
- 回答日時:
柏駅の酒場のある通りは夜道通りたいないですね。
地図ご覧になったと思いますが、駅周辺は商業都市ですから
半径300m以内に高島屋百貨店、そごう百貨店、丸井、
長崎屋、イトーヨーカ堂、ビックカメラ、商店街、
多数のファーストフード、コンビニがあり人が多いです。
イメージは若者が多いって感じです。
「あけぼの」地区に柏厚生総合病院があるので治安も病院もOK.
子供の進学で困った点、
柏西口の徒歩圏に東葛飾高校があるのですが、
http://homepage2.nifty.com/eisu-school/hensati_k …
のリンクに書いてあるように偏差値70は千葉県公立で2位タイ。
せっかく近所に高校があってもここへ進学するのは難しい。
土地の相場
http://www.tokyu-land.co.jp/map/chikabunpu/h19s/ …
30Km圏内ぎりぎりのところで一様の財産価値があり。
細かく情報ありがとうございます!!
やはり、人が集まる場所でしたら治安面で
不安が残るのは仕方ないことですよね。
実際お住まいになった方のご意見を
伺えて、とても参考になりました。
皆様のご意見を参考にして再検討します。
ありがとうございました^^

No.4
- 回答日時:
柏駅西口徒歩11分の「あけぼの」地区で家を買いました。
「あけぼの」地区には駅から徒歩20分位のところに柏警察署が
あるからだと思うのですが、広報によると「あけぼの」地区は
空巣被害、車上荒らし、自転車泥棒が極端に少なく治安はバツグンに
よいようです。
柏駅にかかわらず警察署が近い地区は治安がどこもよいのでしょう。
No.2
- 回答日時:
霞ヶ関へ通勤されるのでしたら小田急沿線などはいかがでしょうか。
代々木上原から千代田線が利用できますし、直通電車も走っています。沿線には成城学園前や新百合ヶ丘のような高級住宅地があるので治安もよろしいです。
どうしても千葉・埼玉方面でご検討のようでしたら常磐線の柏、総武線の津田沼か稲毛、東上線でしたらふじみ野がいいと思います。
いずれも駅の近くに大きなショッピングセンターがありますし、急行や快速も停車するので通勤も楽です。
アドバイスありがとうございます^^
小田急線沿線は魅力的ですね。
金額的にお高いイメージですが・・・。
ドアツードア片道1時間以内で手に届く物件(出来れば戸建)が
あるかどうかですね・・・。
千葉・埼玉であげていただいている場所は
通勤面や治安等大丈夫でしょうか?
ばっちり検討していた場所で、その点が気になっていました。
小田急線の方が通勤が楽なんでしょうか?
千葉・埼玉より神奈川方面をお勧めいただく理由は
なんでしょう?? どこも住んだことがないもので・・・。
No.1
- 回答日時:
東京エリアでは一番の新線、ツクバEX沿線はどうでしょうか?
今はまだ、他線のような混雑も無く、治安はもともと何も無いようなところに(失礼)駅が出来ましたから、心配には及びません。
すでに開発されている沿線はやはり便利ですが、TX沿線はこれから開発が進むエリアで期待がもてます。
戸建・マンション共に駅至近の物件も出ており、検討される価値があるかと思います。
霞ヶ関までは、北千住で千代田線に乗り換えになりますが、乗降が多いので乗継しやすいかと。
ご返答ありがとうございます^^
つくばEXも通勤面治安を考えると魅力的ですね。
ただ、今のところ当方車を持っていませんので
近くで、買物や病院等の生活に困らない場所をと思っています。
その辺はいかがなのでしょう?
ご推薦のつくばEX沿線、その他、
当方検討中の柏や総武線稲毛等(バス利用)、武蔵野線、東武東上線
をご利用の方、実際住まれている方のご意見等ぜひ
お聞かせ願えたらと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 土地から購入して住宅メーカーで家を建てるにはタイミング悪い時代でしょうか?今は賃貸ですが、子供たちも 8 2022/10/21 09:42
- 電車・路線・地下鉄 定期区間について 4 2022/07/18 07:19
- 電車・路線・地下鉄 武蔵小杉<->神田エリアの通勤経路について 3 2022/04/11 20:34
- 電車・路線・地下鉄 至急お願いします! 東葉高速鉄道 飯山満駅から新浦安駅まで通勤定期を購入したいです。 西船橋駅から新 3 2023/04/01 23:57
- 電車・路線・地下鉄 東横線と田園都市線 帰宅ラッシュの激しいのはどっち!? 5 2023/05/05 12:04
- 引越し・部屋探し 賃貸で二択で迷っています。 一人暮らし用です。 西武池袋線の桜台の物件か、東武東上線の中板橋の物件か 3 2022/08/28 13:33
- 電車・路線・地下鉄 新座市役所の最寄り駅は、新座駅だけど、新座駅から市役所までのバスは、使い物にならないほど本数が少ない 3 2022/11/25 21:28
- 電車・路線・地下鉄 飯山満駅から新浦安駅まで通勤定期を購入したいです。 調べてみたところ、西船橋駅から新浦安駅まで行きは 3 2022/11/30 23:22
- その他(暮らし・生活・行事) 電車の混雑具合について(南流山~大宮間) 2 2022/04/17 21:43
- 新幹線 気象や事故などの影響で爆延の新幹線深夜到着 8 2023/08/17 05:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
賃貸を退去する際の通常損耗の回復費用は誰が負担?契約時に注意すべき点は?
「退去時における消耗箇所の回復費用を誰が負担するか」というのは、賃貸物件のよくあるトラブルであるが、そもそも通常消耗・経年劣化・特別消耗の意味がそれぞれ異なることはあまり知られていない。 ・通常消耗・...
-
共同住宅で「騒音注意」の書面が管理会社から届いたらどうすべき?専門家に聞いてみた
アパートやマンションなどの共同住宅で、騒音に注意して暮らしていても、「騒音注意」の書面が届くことがあるようだ。実際「教えて!goo」にも、「このような手紙は全室に届くのでしょうか」との質問が寄せられ、賃...
-
「事故物件」に告知義務はある?見分け方は?気になる噂を専門家が解説!
春からの新生活を見据え、部屋探しをする人がピークを迎える2〜3月。「少しでも安く、良い物件に住みたい」という願いは、学生も社会人も同じ。しかし、条件に対して賃料が安すぎると、それはそれで不安になるようで...
-
賃貸物件で許される範囲の内外の改装について、専門家に聞いてみた!
最近は、国土交通省が2014年3月に新たなガイドラインを発表したことで、リフォームOKの賃貸契約が増えているという。かつて家の内外の改装については、マイホームを持つ人のみに許された特権であった。しかし「教え...
-
賃貸の一室が「ゴミ部屋」に! 退去させることは出来る? 弁護士が解説
定期的にワイドショーを騒がす、いわゆるゴミ屋敷問題。一戸建ての家主が「これは宝物だ」と行政や近隣住民と争っている様子が印象的だが、借家や賃貸でも同様の事態は起きるようだ。「教えて!goo」にも、「借家の...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京23区で暴力団の多い地域
-
大阪市東淀川区の中でも・・
-
三宮勤務 1人暮らし
-
有楽町線氷川台と西武池袋線練...
-
九品仏・奥沢は住みやすいですか?
-
京阪沿線の牧野の治安を教えて...
-
武蔵小杉での女性の一人暮らし
-
川崎近辺でアパート探してます
-
彼女が大阪の天満で一人暮らし...
-
「板橋・十条」と「田端・駒込...
-
神田から自転車で通勤したい
-
東京で住みやすい街は?
-
東京23区内、町工場などの多い...
-
東京都港区or千葉県我孫子市...
-
神戸 花隈駅の周辺・駅内は安...
-
京都・宇治周辺について教えて...
-
西東京の現在、お住まいの方に...
-
地下鉄東西線でお勧めの街
-
枚方市へ引越しする事になりま...
-
東京港区で住みやすいところは...
おすすめ情報