
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
勤務地が扇町だったらもっと近くで探したほうがいいです。
周辺は一見してビジネス街のように見えますが住宅も多く、一人暮し向きのマンションもたくさんあります。与力町、梅ヶ枝町、同心、天満といったあたりがわりと落ちついていてお勧めです。また北のほうの浪花町、黒崎町、中崎町といったあたりも悪くないですよ。ただし扇町から梅田へ向かう方面は歓楽街や風俗街に近くおすすめできません(堂山町など)。
No.2
- 回答日時:
大阪市内の3大ホテル街の一つ、十三は治安は非常に悪いです。
昼間は学生さんや会社員も多くそんなに恐怖は感じませんが夜になるとガラッと変わります。女の人は危険です。新大阪はJRの駅周辺は明るいですが少し入った所は真っ暗で人通りが少なく危険です。マンション等があるところは駅から近くても大通りにはほとんど立っていませんのでやめておいた方がいいでしょう。
新福島は物件の数も少なく生活するのもスーパ-等もなく不便です。夜は人通りが消えて治安はよくありません。
おそらく地図上で物件探しをされたのでしょうが3ヶ所とも実際に女の人が1人で安心して住むような場所ではないです。
もう少し離れた場所で住宅地を探した方がいいですし、現地を実際に夜見に行って判断した方がいいです。
No.1
- 回答日時:
まず場所以前の問題として「自転車」はやめたほうがいいです。
「ひったくり」が一番多いのが大阪です。
十三、新福島、新大阪の順に治安がよくないです。
通勤距離が伸びても駅からすぐの物件のほうがいいですよ。
阪急千里線が狙い目でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 住む場所に悩んでいます。大阪地域に詳しい方教えて下さい。 3 2022/09/03 14:05
- 電車・路線・地下鉄 京都市営地下鉄について 5 2022/05/03 10:16
- 賃貸マンション・賃貸アパート 神戸に詳しい方お願いします! 1 2022/07/11 22:01
- 新幹線 なぜ関東の鉄道って遅いだけでなく、車両の快適性のかけらもないのでしょうか? 新幹線すら酷いよね 1 2022/03/31 17:46
- 引越し・部屋探し 新婚の新居について。 5月に結婚を控えており、新居について悩んでいます。 私(28)は現在、実家住ま 3 2023/02/20 08:20
- 引越し・部屋探し 新婚の新居について。 5月に結婚を控えており、新居について悩んでいます。 私(28)は現在、実家住ま 2 2023/02/20 14:32
- 就職 広島住み24卒就活生です。 地元での就職予定で就活をしていたのですが、最近になって大阪での就職を考え 3 2023/03/18 00:36
- 政治 維新が尼崎市長選で勝てなかったのは、維新の鈴木宗男や橋下徹らがゼレンスキーを批判したからですよね? 5 2022/11/21 15:35
- その他(交通機関・地図) なんで関西の交通網って天国状態なの? 1 2022/04/16 06:57
- 電車・路線・地下鉄 北陸本線が、1時間1本以上を保持するわけ。 2 2022/06/06 20:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京23区で暴力団の多い地域
-
大阪市東淀川区の中でも・・
-
三宮勤務 1人暮らし
-
有楽町線氷川台と西武池袋線練...
-
九品仏・奥沢は住みやすいですか?
-
京阪沿線の牧野の治安を教えて...
-
武蔵小杉での女性の一人暮らし
-
川崎近辺でアパート探してます
-
彼女が大阪の天満で一人暮らし...
-
「板橋・十条」と「田端・駒込...
-
神田から自転車で通勤したい
-
東京で住みやすい街は?
-
東京23区内、町工場などの多い...
-
東京都港区or千葉県我孫子市...
-
神戸 花隈駅の周辺・駅内は安...
-
京都・宇治周辺について教えて...
-
西東京の現在、お住まいの方に...
-
地下鉄東西線でお勧めの街
-
枚方市へ引越しする事になりま...
-
東京港区で住みやすいところは...
おすすめ情報