

今度ユーザー車検に挑戦しようと思っているので、下回りの点検や洗浄のため、ウマを買ってきました。
しかし、ジャッキアップポイントにウマをかけようとしたところ、ウマの上のゴム部分に、ボディの鉄板が食い込んでしまいそうで、実行できませんでした(実際、ちょっと鉄板がゆがんでしまいました)。
ネットで少し調べてみたところ、ジャッキアップポイント以外の場所にウマをかけて作業している人もいるようです(サスペンションアーム等)。
私の車は180SX(後期型)なのですが、この車には、ジャッキアップポイント以外にウマをかけられる場所はあるのでしょうか?
(ネット検索で「ウマ ジャッキアップ 180」などと検索してみましたが、見つけられませんでした)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どうも!日産車はジャッキポイントに鉄板のつなぎ目があるんです
よね。純正ジャッキはコの字なってるからかけられるんですよ。
手っ取り早いのは、まがるの覚悟でのせちゃうとか。まあ普通それ
はいやでしょうから、答えようと思います。
ちなみに車屋はゴムのクッションをかませます。
さて、ダメなとこ先に言っておきます。
1、フロントはオイルパン
2、リヤはガソリンタンク
当たり前のことでした。
ベストは左右シートの下、前から後ろに塞いだコの字がたに通って
いるフレーム部分かな。ただジャッキが上がりきらないんだよね。
木の木っ端をかますと上がります。(危なっかしいけど上げたら
タイヤの下にスペアタイヤをカマす等すれば大丈夫かと)
工夫すればなんとかなります。
あとは牽引フックとか。ただこれ片側しかないからジャッキ
ポイントかな。あとはご自分でもふれてたアーム部分。でき
れば付け根部分がいいかな。こんな所でしょうか。
参考にしてください。
回答ありがとうございました。
>純正ジャッキはコの字なってるからかけられるんですよ。
そうなんですよね。ウマを買ってきたものの、ゴム部分を見て、これじゃ潰れるんじゃ……と思ってたら、案の定でした。
けっこう、本来のジャッキアップポイント以外にも、ウマをかけられる場所があるんですね。かけられそうなところを探して、やってみます。
No.3
- 回答日時:
メンバ-やフレ-ムです。
ジャッキもフロントはメンバ-、リヤはデフで上げています。
オイルパンとデフのアルミ部分は避けましょう。
しかし市販のウマで点検や洗浄は厳しいかと思いますよ。
回答ありがとうございます。
やはりメンバー付近なのですね。今度の週末にでも、また試してみます。
>しかし市販のウマで点検や洗浄は厳しいかと思いますよ。
そうなんですか? 完全に車の下に潜り込むわけではなく、ちょっと泥を落としたり、オイル漏れがないか確認したいだけなので、ウマさえあればできそうかなと思ったのですが。
とりあえず、挑戦するだけはしてみようと思います。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 長期間のジャッキアップ 2 2022/10/03 10:33
- 麻雀 麻雀の順位ウマの導入について 3 2023/05/04 11:19
- その他(ゲーム) ウマ娘で女性には不人気だけど 男性には人気が結構あるウマ娘といえば どのウマ娘ですか? 2 2023/07/27 14:20
- 国産車 スバル WRX STI VAB型のウマをかけるポイントについて 3 2023/03/31 15:32
- アイドル・グラビアアイドル https://umamusume.jp/sp/character/ 推ウマ娘を教えて下さい。 私は 1 2022/06/21 22:35
- 競馬 ウマ娘 社台グループの許可取り 1 2023/02/28 00:19
- 車検・修理・メンテナンス 車両盗難対策について 2 2022/10/03 14:07
- 車検・修理・メンテナンス 自動車車検は、自分で、ユーザー車検で、車検場に持ち込みすると、法定費用だけで、簡単に受かるよ。 7 2023/02/05 22:56
- ゲーム ウマ娘で一番好きなウマ娘を教えて下さい。 1 2022/06/18 18:51
- 日本語 言葉としての「娘」と「息子」の違い 3 2023/07/16 22:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
油圧ジャッキが下がってくる
-
日産 nv100クリッパーなのです...
-
ガレージジャッキを使用する場...
-
ジャッキ再生方法
-
【ホンダ フィット第3世代のジ...
-
後輪のタイヤ周りから「カラカ...
-
スバル WRX STI VAB型のウマを...
-
ジャッキアップのときサイドブ...
-
小屋の傾きを直したい
-
狭い場所でのフロアジャッキ - ...
-
95プラドのフロントジャッキ...
-
オデッセイのジャッキポイント
-
日産ラフェスタ(B30)のジャッ...
-
駐車場に敷く木材
-
ガレージジャッキのジャッキポ...
-
デフオイル交換について
-
エアサス車だからかジャッキア...
-
セレナのジャッキアップについて
-
タイヤ交換のジャッキについて
-
カインズで購入した油圧ジャッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日産 nv100クリッパーなのです...
-
油圧ジャッキが下がってくる
-
【ホンダ フィット第3世代のジ...
-
ジャッキアップのときサイドブ...
-
狭い場所でのフロアジャッキ - ...
-
シザーズジャッキ はゴムヘッド...
-
ガレージジャッキを使用する場...
-
駐車場に敷く木材
-
砂地庭でのジャッキアップ
-
セレナのジャッキアップについて
-
後輪のタイヤ周りから「カラカ...
-
自分でオイル交換する場合の作...
-
トヨタ86のフロアジャッキアッ...
-
ジャッキアップ中に・・・・
-
Z34のジャッキアップポイント...
-
スペアタイヤレスのFF車でタイ...
-
エアロ付きの車のジャッキアッ...
-
日産ラフェスタ(B30)のジャッ...
-
エアサス車だからかジャッキア...
-
スバル WRX STI VAB型のウマを...
おすすめ情報