dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新築しています。
キッチンのカウンターを高めに作ってもらいました。
昨日、計ってみたら123cmの高さになっていました。

このカウンターの高さに会う椅子の高さは何cmになるのでしょうか?
大人用と子供用を知りたいです。

また、購入できるようなお店をご存知でしたら教えて下さい。

A 回答 (2件)

こんにちは。

店舗デザインの仕事をしています。

ずいぶん高いカウンターを作られましたね~。
カッコイイですが、120cm以上となると通常、立ち飲みカウンターの高さですね。
立った状態でカウンターにほおづえをついて、少し背中が曲がるぐらいではないですか?
椅子に座るカウンターでは、100cm~110cmが一般的で、それに合うハイチェアはたくさんあります。

天板の高さと椅子座面の高さ関係は#1さんのおっしゃるとおりで、
天板>座面が30cmで普通に食事をするようなテーブルの高さ、
35cmでは天板が高めになるのでバーカウンターでお酒を飲むような高さになります(食事をするには少し高いかなぁという感じ)

で、123cmに合うハイチェアですが、今、あらためて業務用カタログを見てみたんですが、最高でも座面77.5cm。
天板との差は45.5cm・・・胸の高さまできてしまいます。

結論をいうと、業務用も含め、既製品で探すのはまず無理でしょう。
まして子供用でその高さは危険なので、まずありえません><;

方法としては、業務用メーカーに特注して、脚の長さを長く作ってもらうことは出来ます。カタログから気に入った形を選んで、脚の長さだけ特注で長く作ってもらうわけです。
出来る出来ないは椅子のデザインにもよりますが、店舗設計の世界ではよくやることなので、家の設計者さんに相談してみてはいかがでしょうか?
価格は2~3割増しで、製作に2~3週間かかるはずです。

それとこの高さになるとカウンターの足元に【フットレスト=踏み台】が必要になりますね。
いきなり90cm近くある座面には座れませんから、足元のステップが必要になるはずです。すでに付いているかな・・。

>計ってみたら123cmの高さになっていました。
とありますが、設計段階でそのような説明はなかったですか?
「高め」とはいっても、家庭で使うにはちょっと高すぎる気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>設計段階でそのような説明はなかったですか?
私はキッチンの流し付近にまな板を置いておくので、そのまな板が見えない高さにして欲しいと頼んだらこうなりました。
担当者が同じキッチンを使っていて同じようにまな板を置いているということだったので、担当者が自宅で計ってそれを元に作ってもらっています。
食事をする予定は今のところないのですが、パソコンをそこに置きたいと思っているので椅子もあるといいなぁと。
詳しい説明でとても参考になりました。

お礼日時:2007/08/22 11:44

一般的に椅子の座面の高さは、身長×0.23


机の高さ 座面高+(身長×0.54÷3)だそうです。

でも、私がお勧めしているのは、テーブルの天板の高さ-30~35cmです。(大人用)
123cm-30~35cm=93~88cmくらいがいいのではないでしょうか?
子供用は計算式で算出してみればいいと思いますが、その高さは難しいかな?
購入できるお店は住んでいる地域が分かりませんのでお答えできませんが、お子様がいらっしゃるということですので、出来れば材料に「F☆☆☆☆」のものを使用しているほうが安心かと思います。
新築おめでとうございます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>テーブルの天板の高さ-30~35cm
これはわかりやすいですね。
今すぐにないと困る物でもないので、気長に探そうと思います。

お礼日時:2007/08/21 16:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!