
30代前半のOLです。私は正社員ですが、会社の部署ではパートさん4人のリーダーをしています。うちの会社はメーカーなので、得意先からの注文を受けて・発送する部署にいます。ちなみにうちの部署のパートさんはフルタイムで、業務内容は正社員と全く変わりません。
得意先からの強い要望があるとかで、近々土曜日を出勤にして・得意先からの注文を受けて発送を行うことになりそうなのです(上層幹部が話を進めています)。現在は完全週休2日制です。うちのパートは全員主婦で子供がいる人ばかりなので、「土曜日の出勤は無理です」と完全に否定されています。土曜日出勤はおそらく平日の半分の人数で足りるとは思うのですが、そうすると土曜日出勤した人が平日に休みを取ることになるため、平日の業務に支障をきたします。このまま土曜日出勤が確実になると、もしかしたら辞めるパートさんが出るかも?しれないのですが、上層幹部の一部からは「土曜日出勤を拒否するようなパートなら辞めてもらって結構」という話にもなっているようなのです(最近はパートを募集してもなかなか来ないというのに・・・)。ちなみにパートの人数を現在から増やすこともダメ、もし土曜日出勤になったら・現在の人数でこなすように言われると思います。
パートにしても、最初から土曜日出勤をやっていれば・問題ないのでしょうか、ここ3~4年は完全週休2日制できましたので、今更土曜日出てくださいというのも確かに難しいでしょう。なんとか土曜日出勤の流れを阻止したいのですが、上層部を納得させるような理由がないでしょうか?よきアドバイスをお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
土曜出勤を拒否することは難しいでしょうね。
顧客の要求を受け入れないということは、企業にとってマイナスになりますから会社幹部はその対応をリーダである貴女やその上司に求めることになります。景気が多少良くなり、フルタイムパートの補充が難しいことは判りますが、パート以外にも派遣会社もあり、幹部がその気になれば、人員的には手当てできると思われます。ついては、貴女の立場では、現状のパートさんたちに、「土曜日が出勤できない場合には、「解雇」される場合もあるが、どうするのか?」を確認しておき、その情報を上司に伝達すべきでしょう。又、土曜日は社休日でしょうから、時間給を当然アップしなければならないと思われますので、事前に、会社に確認を取っておいて、その情報も加味して先ほどの質問をすれば、収入増加も含めて、パートさんの対応が変わるのではないかと思いますし、リーダーとしての貴女のことを評価してくれるのではないでしょうか?丁寧なアドバイスありがとうございました!確かに、得意先からの要望を受け付けないことは出来ないでしょうね。私としては皆様のアドバイスから、早速上司に対して「土曜日出勤」に対して対策を取りたい旨を伝えました。パートさんへの説明はまだですし、皆がどう反応するかは分かりませんが、なんとかやってみます。
No.6
- 回答日時:
私が経営者ならあなたを辞めさせるか降格させますね。
土曜日も受注する事によって会社の増益につながるわけでしょ。
だったら、今ある状況でいかに回すか考えるのがマネージャーのあなたの仕事です。
増えたタスクをいかに分配するのか良く考えてください。
パートの方の使い方ですが、採用条件がわからないのでなんともいえませんが
完全土日休みという契約をしていないなら、土曜日出勤もさせるべきです。
そして、負担が大きいのだったら、会社が土曜日の受注によって増益した分、社員に還元してもらうべきです。
タスクが増えた = 報酬はそのまま
では誰もついてきません。
人件費の予算を増やしてもらう交渉もマネージメントをまかされている
あなたの仕事。
その程度で音を上げるぐらいなら降格して簡単な仕事に回してもらったほうが良いのでは?
ただ土曜日の受注によってそれほどの増収が見込めないのですよ。一部の得意先からの要望で上層部が動いているのが分かるので・・・(^_^;)でも仕方ないですよね。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
なかなか難しい話ですね。
良くある話でもありますが。>なんとか土曜日出勤の流れを阻止したいのですが、上層部を納得させるような理由がないでしょうか?よきアドバイスをお願いします。
会社上層部は、サービス向上から、本案の実施を考えていると思います。その実現が難しいから、阻止したいというのは、あなたが勝手に決めることでもありません(気持ちはわかりますが)。
まず、その実現のためには、本来シフトを組まないと実現できないと思いますので、人員を増やす必要があります。それは、全体的に増やしてシフト制にするのか、土曜日だけ出勤できるパートを新採用するのかと言うことになります。当然、パート以外の管理(職)の方も必要でしょう。
そして、その実現のための責任と権限は、その部門の管理職(部長or課長)に有ります。
貴方が阻止というより、まずはその責任者に対して、貴方の考えられる問題点なり実現方法を提案し相談してみてはいかがでしょうか。
ありがとうございます!幸い、当社は閑散期に入りますので、もし土曜日出勤が確定しても・人員は今のままでシフトを組むことは可能だと思います。会社の決定なら仕方ないですよね。前向きに取り組みたいと思います。
No.2
- 回答日時:
社員やパート従業員から要望したとしても、得意先からの要望を最優先にすることは、会社として、ごく当然のこと。
それを拒否する者は去れです。いくら、これまでが完全週休2日制だったとしても、得意先からの要望が重要であることは、誰から見ても当然のこと。得意先との取引減や中止となったら、質問者の勤務先の業績は落ちる一方であり、社員などの首切りも当然出てきます。会社の方針に従うべきです。それを拒否するなら、質問者自身も即、退職すべきです。この回答への補足
うちで一番長いパートさんが「土曜日出勤なんてしない!」とかたくなにいうもので、私の方もパートさんたちの諸事情は分かるため・出来る限り彼女たちの希望に添えるように頑張ってみようと思ったのですが、確かに会社の意向には逆らえませんよね。私としては土曜日出勤について前向きに取り組みたいと思います。ありがとうございました。
補足日時:2007/08/23 12:21No.1
- 回答日時:
回答にはなってないので恐縮ですが
>パートにしても、最初から土曜日出勤をやっていれば・問題ないのでしょうか、ここ3~4年は完全週休2日制できましたので、今更土曜日出てくださいというのも確かに難しいでしょう。
どんな企業でも突発な業務というのはありえるので、今まで完全週休2日制だったのなら、逆に1日ぐらい出勤する責任を持たせることも必要な気がします。
平日に代休ではなく、休日手当をつけてもらうよう説得されては?そうすればパートさんたちも説得しやすいと思います。
出勤を阻止するというのはリーダーとしての務めから逃げているような気もしますよ。きついようですが。
私自身は独身なので何も制約がないため(^_^;)、土曜日出勤が決定したら出勤するつもりです。ただうちのパートさんの諸事情を考えたら、私が出来る限り阻止してあげられればいいなあと思ったので・・・。でも土曜日出勤を前提に対応を進めるつもりです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート 結果として1週間無断欠勤をしてしまいました。 2 2022/10/09 08:30
- 労働相談 休日出勤の割増賃金についてですが、 自分の会社は、土曜日が法定外休日で、日曜日が法定休日となっていて 1 2023/04/15 10:09
- 会社・職場 ベテランパートさんのために休みが取れません。 1 2023/02/18 23:02
- 運輸業・郵便業 休日のあり方について 1 2022/12/23 08:03
- 会社・職場 サービス出勤について。 僕は8人の小さな会社で33歳で営業として勤めています。 社長、執行役員1人、 2 2022/06/03 21:03
- 転職 主婦の転職、、、皆さんに働き方について質問します。 貴方が主婦の場合どのような働き方をしますか? 夫 3 2023/03/07 18:53
- 会社・職場 仕事を辞めようか悩んでいます。 ・アラサー女 ・地方住み ・6年半勤務 ・手取り16万7千円、ボーナ 8 2022/10/24 07:50
- 正社員 保育士の有給取得について 3 2022/04/28 12:20
- アルバイト・パート パートの労働時間の短縮について パート先の労働時間を短くしたいと思ってます。 理由はシフト作成者が変 5 2022/08/11 06:47
- 子供・未成年 前取り振休が年次に 1 2022/07/13 23:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パートで採用されたのに、提出...
-
タイムカードを1分早く打ってし...
-
仕事で配達を頼まれたのですが ...
-
パート社員は会社の一員ではない?
-
パート勤務の交通費の計算は?
-
独身でパートです。パートさん...
-
社会保険・有給休暇のあるパート
-
パートなのですが出張すること...
-
毎日残業させられて私一人に仕...
-
イオンへで働くことについて
-
(フルタイム)パートと契約社員...
-
土曜日出勤を阻止したいのです...
-
育休明けに正社員からパートに...
-
パートの時給についての質問で...
-
なんでパートのおばさんって、...
-
銀行パートへの転職 49歳主婦で...
-
週3日以上~と言う事は週3もO...
-
市役所やのスタッフは臨時でも...
-
先日パートの面接に行きました ...
-
パート・アルバイトは子供が熱...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タイムカードを1分早く打ってし...
-
パートで採用されたのに、提出...
-
毎日残業させられて私一人に仕...
-
パート社員は会社の一員ではない?
-
独身でパートです。パートさん...
-
仕事で配達を頼まれたのですが ...
-
パートなのですが出張すること...
-
パート勤務の交通費の計算は?
-
育休明けに正社員からパートに...
-
非常勤とパートの違い
-
(フルタイム)パートと契約社員...
-
パートに有給休暇をくれない
-
かけもちでバイトをするべきか...
-
イオンへで働くことについて
-
職場のパートさんに餞別
-
会社の商品を盗むパートさんが...
-
パートの長時間のサービス残業...
-
パート勤務から正社員に昇格し...
-
パートと非常勤と臨時職員の違...
-
パートの昇給、昇格
おすすめ情報