![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
いま、パートの面接を受けようか悩んでいます。
というのも、最初に設定されている時給は希望している時給よりだいぶ低いためです。
昇給、昇格がのちにあるようなことが書いてありますが、本当にそのようなことが早い段階であるのでしょうか?
面接で聞いてもたぶん、がんばりしだいだとか言われると思いますし・・。
正直、(もちろん会社によって違うと思いますが)最初の時給からいつまでたっても昇給
しないないようであれば、金銭的に苦しいです。
わたしは今まで事務の正社員・派遣でしか経験がないため、パートのことについては
(今までなろうと思ったこともないため)知識がありません。
本当は、派遣などが良かったのですが、この職業の未経験での求人は今まで(半年以上探して)ありませんでした。
しかし、この時給ではと悩んでしまいます。
(*試用期間もあり、その時はさらに時給が低いです。)
今までパート(事務系)で働いていて昇給された方、もしくは契約社員や正社員に昇格された方はどの位の期間を
経てそのようになったのか教えてください。
あと、パートの賞与はどの位が妥当だと思うべきでしょうか?
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_10.png?08b1c8b)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
事務のパートでフルタイムで働いています。
パートの昇給は、ウチの場合かなり曖昧で決まった昇給額はありません。
年に1度、契約更新して休みの変更や時給について取り決めします。
昇給するならそのときなのですが、昇給について上に答申するのは直属の上司なので、その上司が昇給を考えてくれなければ昇給ナシということもあります。
私の場合だと、入社時より3ヶ月後にいったん下がりました。その代わり、土日祭日手当て(10%増し)、その半年後に有給が使えるようになりました。そのときにサブチーフに昇格してもらい、時給も少し上げてもらえました。
あとは年に1回の契約更新時となります。
私の場合、その時期、パートが次々と辞めてしまい、人が極端に少なくなってしまったので、これ以上辞められたら困ると会社側が考え、昇格、昇給してくれたのではないかと思っています。私より古くから働いている人でも昇格しない人は多くいます。
昇給額などは会社が決めることですので、いくら上げるのか、いつ上げるのかはその会社によって対応が異なると思いますが、大体が10円~50円程度ではないでしょうか。
正社員になるのも登用制度があればチャンスもあると思いますが、
正社員とパートで採用のルートが違う場合もあるので、これも一概には言えないと思いますが、あくまでもパートで働いて実績を積んでからではないでしょうか。
パートの賞与については期待しないほうがいいと思います。
ほとんどがナシか、あっても数千円~数万円程度かと・・。
参考になれば幸いです。
とても丁寧なアドバイス、ご意見ありがとうございます。
何となくパートでの待遇(会社により違いますが)がどんな感じか
分かりました。
どうしてもその職種でやりたいなら、今提示されている条件をある程度
のむしかなさそうですね・・。何分、未経験ですし・・(悲)
半年以上も探していたため、どこか給与面などの待遇に対しても今まで
と同じようなものを(そういうものは無いと分かりつつ)求めていたの
かもしれません。
特に昇格については、経験したことがないため、もしそういうことが
あった時どんな感じになるのか想像できました。
すごく参考になりました。
No.4
- 回答日時:
昇給、昇格は社内規定によりますが、半年に一度程度、評価面接があり、職務能力が達していれば、十円程度とか二十円とか、その程度上がるだけです。
業績対応で上がることもあります。パートは簡単に昇給しないと考えたほうがよく、そのため、求人で八百円以上とか、ある程度保証しないと人が集まりません。どこでも、この程度はという額を提示していると思います。最低賃金で募集しているところは、相当なものだと思います。
パートに頑張りは、ないと思います。頑張っても低賃金で働くしかないですから。
また安い労働力だから、向こうも使っているのです。
ただ、私の職場であったことですが、低賃金のパートが大勢居ると、技能のある派遣社員のほうが、時給が高いため、派遣社員に取って代わってしまうという逆転もあります。
契約社員や正社員などに転換する場合、私の職場(スーパーですが)は試験を受けて応募したと思います。人事制度や扱い変わりますから、そこには当然、試験があります。
賞与は、一年お勤めしたら、感謝で、大一枚程度ですね。あくまで、普段頑張ってくれていたからと、一年お勤めしてくれたことを感謝してです。
面接ですか・・。
何だか正社員より、パートのほうが大変そうに思えてきました。
そうですよね、最初の提示金額=その後(1~2年位)の給与ですよね。
思っていた通りです。
やはり、やりたいことをやるか、お金や休みなどの待遇面を優先するか
踏ん切りをつけなければいけません。
何だか、決心がついたように思えます。
色々とアドバイスありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
パートは殆ど昇給がないと思って方がいいと思います、
私もいくつかパートを経験しましたが、昇給したパートはひとつもありません。
もちろん賞与も無いでしょう、
いただけてもほんのわずか・・・子供のお小遣い程度でいただけるだけありがたい位の金額です。
どのような業種でいくらくらいが希望なのでしょうか。
パートというのは安い金額で雇うものです。
稼ぎたいのでしたら、やはり正社員か契約社員でしょう。
探せばかなり良い時給のパートもありますが、はっきり言ってキツイです。
そこをどう割り切るかですね。
そうですよねぇ~。正社員の時も昇給は年に一度なうえに、大した金額
ではなかったですから・・。
希望はweb系です。やりたいことを探し続けたものの、時給の低さにやや引き
ぎみです。
もう諦めて、派遣の一般事務をやるかどうか悩みすぎて頭が痛くなりそうです。
やはり、syokocyaさんのおっしゃる通り割り切りなしでは、何もウマく
いきませんものね(泣)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 ① ・契約社員。業務委託で勤務。 ・時給1180円。毎年1-20円程のベースアップあり。 ・週5の7 1 2022/04/08 21:41
- 求人情報・採用情報 転職すべきか残るべきかアドバイスください 5 2023/01/06 15:37
- 会社・職場 給与テーブルがないのは普通のことでしょうか? 3 2022/05/09 18:05
- 会社・職場 派遣やパートだと有給は使わないのが暗黙のルールという職場がほとんどですか? ちなみに有給消化したのは 4 2022/03/25 18:46
- 求人情報・採用情報 ■おすすめポイント: ①人気の小規模園! ②月給20万超え!賞与4.4か月と高給与! または18時ま 1 2022/06/09 10:30
- 転職 主婦の転職、、、皆さんに働き方について質問します。 貴方が主婦の場合どのような働き方をしますか? 夫 3 2023/03/07 18:53
- 会社・職場 転職するべきか迷っています。。 35歳 夫と2歳の娘と3人家族です。 現在自宅近くでフルタイムのパー 5 2022/08/24 09:30
- その他(ビジネス・キャリア) 正社員で給料が減る?! 8 2022/12/27 21:30
- 仕事術・業務効率化 給与について、全社員が一律の昇給率の会社ってありますか? 1 2022/10/11 21:53
- 労働相談 ハローワークで探していたところ正社員登用がある求人を見つけ応募しました。そこは派遣で賞与や昇給が無い 7 2022/09/23 13:28
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイムカードを1分早く打ってし...
-
仕事で配達を頼まれたのですが ...
-
独身でパートです。パートさん...
-
パートなのですが出張すること...
-
パートで採用されたのに、提出...
-
パート勤務の交通費の計算は?
-
職場のパートさんに餞別
-
パート社員は会社の一員ではない?
-
毎日残業させられて私一人に仕...
-
パートの分際で上司に文句を言...
-
銀行パートへの転職 49歳主婦で...
-
なんでパートのおばさんって、...
-
専業主婦がバイト、パートをす...
-
新聞配達の違法性について
-
週2日~週3日程度の勤務と パ...
-
店長です。パートが定着しない...
-
私には消防士の彼氏がいるので...
-
パートの時給についての質問で...
-
ヤマト運輸、パートの適性試験
-
面倒くさいパートさん。距離を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タイムカードを1分早く打ってし...
-
パートで採用されたのに、提出...
-
毎日残業させられて私一人に仕...
-
パート社員は会社の一員ではない?
-
独身でパートです。パートさん...
-
仕事で配達を頼まれたのですが ...
-
パートなのですが出張すること...
-
パート勤務の交通費の計算は?
-
育休明けに正社員からパートに...
-
非常勤とパートの違い
-
(フルタイム)パートと契約社員...
-
かけもちでバイトをするべきか...
-
パートに有給休暇をくれない
-
職場のパートさんに餞別
-
イオンへで働くことについて
-
会社の商品を盗むパートさんが...
-
パートの長時間のサービス残業...
-
パート勤務から正社員に昇格し...
-
パートと非常勤と臨時職員の違...
-
パートの昇給、昇格
おすすめ情報