
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
・月額の収入が108333円(通勤交通費を含んで)までなら、基本的には不要(健康保険の扶養内の為)
(但し、金額に関係なく社会保険に加入する場合は、扶養を外す手続きが必要になります・・ご主人の会社経由)
会社から、ご主人が配偶者手当、家族手当等を支給されている場合は、会社の規定により報告義務があるかもしれません・・これはご主人に確認して下さい
(会社支給の手当てに収入制限がある場合、月額いくらまでとか、年額いくらまでとか、配偶者控除の範囲内とか、健康保険の扶養内までとか・・によります)
No.3
- 回答日時:
年間130万円を超える場合は扶養から外れるのでそのために。
(扶養手当をはずすため)130万円以下でもパート先で厚生年金や健康保険を掛ける場合も保険や年金のみ扶養から外れるのでその旨を伝えなければなりません。
130万円以下で年金や健康保険も扶養のままならば、別に会社には黙っていても良いのですが、年末調整の時点では収入を記入しなければなりません。
収入が130万円以下のつもりでも、途中から仕事量が増えて130万円を越えるって事もあります。
そういう場合でも、別に年末調整の段階で伝えても良いのですが、先に分かっていたなら行っておく方が良いと思います。
(扶養手当を後から返金するとかって大変だと思います。)
結論から言うと、扶養に入り続けられる環境なら、別に言う必要は無いけれど、会社に気軽に言えるようなならば、一言言っておいたほうが、後々面倒が無く良いかなと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 年末調整 年末調整について、質問があります。 夫→正社員で子ども3人を夫の会社の扶養に入れている。 妻→パート 4 2022/11/08 20:05
- 確定申告 青色申告の専従者の妻に専従者ではなくパートとして雇用できるか? 5 2023/01/27 09:28
- 共済年金 現在夫の社会保険に入っている扶養内パート主婦53です 夫があと二年で定年しますが、定年後私は国民健康 5 2023/04/27 21:39
- 健康保険 協会けんぽの扶養について。10月末で退職し、11月から専業主婦になるのでの夫の扶養に入りたいと思って 1 2022/10/10 19:22
- その他(年金) 国民年金 3 2023/06/23 15:02
- 就職・退職 調べてもよくわからないのでわかりやすく教えていただけると幸いです…。 3月まで正社員として働いていま 1 2022/05/09 09:21
- アルバイト・パート 年収103万円以内に抑えて働いていたパート主婦です。 7月末日で現在の派遣先との契約が切れるので、8 5 2022/07/26 08:28
- その他(家計・生活費) パートタイマーの130万円の壁について。 6 2023/07/03 17:02
- 夫婦 夫婦喧嘩 専業主婦からパートへ。 45歳女性。こんな考え方が嫌です。 出産後10年専業主婦でした。そ 22 2023/02/21 09:58
- 所得・給料・お小遣い 扶養内でのバイトについて教えてください。 登録型の派遣会社で、単発バイトで年間130万未満の収入なら 2 2023/04/20 09:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
妻が週一でパートにでます。 会社に報告は必要でしょうか。
アルバイト・パート
-
パート 130万円未満 旦那の会社にばれてしまう?
ふるさと納税
-
妻の勤務先や収入について、、、報告義務
消費税
-
-
4
扶養内パート。夫にバレる?
年末調整
-
5
会社員の妻です。パートの仕事年収60万円前後で働いています。この会社の所得は旦那会社にも、報告してま
確定申告
-
6
主婦が短期バイトを繰り返したときの夫の年末調整の書類の書き方について
その他(家計・生活費)
-
7
夫には内緒で仕事辞めたい。
アルバイト・パート
-
8
専業主婦です 夫に内緒でアルバイトをしております 内緒の理由は、夫の浪費癖で私自身の貯金が ない為な
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
パートをこれから始めたいと思っています。早くても11月終わり頃になると思うのですが、夫の年末調整につ
年末調整
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
履歴書の「扶養家族数」って何?
-
被扶養者年収制限希望ってどう...
-
夫が東京土建国保と厚生年金に...
-
専業主婦がバイト、パートをす...
-
銀行パートへの転職 49歳主婦で...
-
なんでパートのおばさんって、...
-
パートの時給についての質問で...
-
タイムカードを1分早く打ってし...
-
先日パートの面接に行きました ...
-
私ばかりが遅番勤務の理由、納...
-
週5日パートで電車通勤片道1時...
-
パートが病欠で何日も休まれる...
-
体調不良で派遣初日を変更する...
-
パートとアルバイトの違いを教...
-
パート勤務、土日休みが条件だ...
-
週2日~週3日程度の勤務と パ...
-
パートなのに、この厳しさ。 ...
-
店長です。パートが定着しない...
-
業務委託 研修無給について
-
パートを辞めたいのですが、次...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
履歴書の「扶養家族数」って何?
-
専業主婦がバイト、パートをす...
-
パート応募者、扶養範囲内を希...
-
パートで扶養範囲を超えそうで...
-
月80~85時間だと週何日の何時...
-
年金手帳を提出するようにいわ...
-
夫が東京土建国保と厚生年金に...
-
夫には内緒で仕事辞めたい。
-
アルバイトで扶養内希望だと落...
-
アルバイト、月80時間を超えて3...
-
扶養内と扶養外、どちらが得だ...
-
手取り13~15万円ほしい
-
アルバイト、健康保険は自己負...
-
パートで130万円がよくわかりま...
-
扶養内で働くか、扶養外で働く...
-
被扶養者年収制限希望ってどう...
-
給料が計算と合いません。パー...
-
バイトの面接で月何円稼ぎたい...
-
扶養内で働いた方が得? 時給85...
-
扶養内のパートについて
おすすめ情報