dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パート(扶養内)で働く事になりました。
初日に提出するものとして、
「住民票・年金手帳・雇用保険番号の分かるもの」と言われました。
扶養内なのに年金手帳が何故必要なのですか?
あと私は国民年金被保険者1号ですが、数年間未払いです。
黙って提出してしまえば良いのですか?
よく分からなくて…。教えて下さい!

A 回答 (2件)

1号から3号に替わるときも年金基礎番号が必要です。



総じてパート・正社員にかかわらず入社時に年金手帳を提出していただくことがあります。
住民票とつき合わすことで、本人確認が出来ますし、大まかながら職歴も確認できます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
未払いだからどうのこうの~は無いのでしょうか?
自動的に厚生年金に加入になってしまう心配はありませんか?
本人確認の為くらいなら構いませんが、未払いである事はできれば知られたくないです。

お礼日時:2006/01/30 23:56

一定所得以上になった場合、扶養からはずれ、厚生年金と健康保険を別に入らなくなるからでは?



それにしても扶養されているのになぜ1号?3号ではないのですか???

この回答への補足

ありがとうございます。
正しく申しますと、「手帳では1号のまま」です。
夫が転職の時期から、届出していません。

補足日時:2006/01/30 21:57
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています