
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
No2さんへ。
所得税と住民税とは同程度の金額には成りません。
又、所得税は収入の1割なんて高額ではありません。
所得に対しては1割程度にはなりますが。
その上、住民税は昨年の所得に対して課税されますので、
今年の毎月収入には直結しません。
会社の健康保険に加入すれば、国民年金は必要ありません。
厚生年金とセットで加入する筈ですから。
No.3
- 回答日時:
約10万円と云うのは至極微妙は金額ですが、毎月きっちり10万円だったとします。
社会保険とは次の3つを考えますがそれで良いですか。
健康保険・・・本人負担額は月4,851円。
厚生年金・・・本人負担額は月5,782円。
雇用保険・・・本人負担額は月400円。
尚、所得税は10万円から上記金額を引いた額で計算しますから、
扶養家族がいない場合は、月130円になります。
(扶養家族が一人でも居れば、この場合所得税は0円になります。)
以上引かれる金額の合計は 11,163円になります。
尚、健康保険と厚生年金は毎月の給料で計算する訳ではありませんから、
多少の金額の誤差は出るかも知れません。
No.1
- 回答日時:
扶養家族がいなければ、源泉所得税は720円です。
一般事業なら、雇用保険料は、400円です。
https://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/ …
http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-1160 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 もう一度質問させて下さい。 給料が10万だと社会保険などを引いて、いくら手取りになりますか?
- 2 パートなどで、給料の総額?額面が12万〜13万くらいの方、社保など引かれた後の手取り額はいくらですか
- 3 6ヶ月勤務したアルバイト(社会保険雇用保険など加入済)を自己都合退職した場合、失業保険は出ますか?
- 4 パートで働いていて、今月の給料が20万円でした。 給料明細の控除項目からは所得税しか引かれていません
- 5 社会保険に加入したら週2出勤でも引かれますか?
- 6 パートの社会保険料の事で教えて下さい。 転職したばかりで、月約10万の収入です。 年130万収入まで
- 7 社会保険に加入したいです。 フルタイムのアルバイトの面接で 社会保険加入出来ますか? と聞くのはおか
- 8 アルバイトの求人に記載されている内容について質問です。 社会保険完備とは、 頑張り次第で社会保険に入
- 9 ①二つのアルバイトの掛け持ちで、両方ともに社会保険加入の条件を満たした場合は両方で社会保険に加入する
- 10 フルキャスト 給料から何か引かれる?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
月80~85時間だと週何日の何時...
-
5
専業主婦がバイト、パートをす...
-
6
ヤマト長期パートの社会保険料...
-
7
近くにコストコがオープンする...
-
8
給料が計算と合いません。パー...
-
9
履歴書の書き方(扶養内)
-
10
扶養内で短期の勤務をしたい場合
-
11
夫が東京土建国保と厚生年金に...
-
12
夫には内緒で仕事辞めたい。
-
13
教えて下さい。今パートで扶養...
-
14
パートの勤務時間30時間前後で...
-
15
パートで扶養範囲を超えそうで...
-
16
パート応募者、扶養範囲内を希...
-
17
時給850円で週4、7時間4...
-
18
夫の健康保険に入ったまま仕事...
-
19
扶養内で働くには
-
20
扶養内でパート
おすすめ情報