
こんにちは、私は現在パートとして働いています。
もとは扶養範囲内で、との求人に応募したのですが、扶養内だと月12日まで、との規定があるそうで、それだと5~6万にしかならないのでフルパートとして働くことになりました。
社員の4分の3以上の時間ということで雇用保険、厚生年金、健康保険にも加入し、1万ちょっと月々払っています。
7月からはじめたので今年の年収は103万以下なのでいいのですが、来年は120万くらいの収入になりそうです。
主人の会社に確認したところ、103万以内なら扶養手当がつきに1万5千円でます。
120万だとなんだか損しているような感じ?がするので、いろいろ調べましたが
150万以上働くか103万以下で扶養(健康保険なども旦那の会社)がいい
というような結果ばかりでした。
私の場合は103万以下に抑えることもできますが健康保険は自分で加入です(時間の関係で)
もし健康保険なども主人のほうになると5~6万の収入になってしまうからです。
120万以上あげることも可能ですがものすごくがんばっても150万くらいまでが限度だと思います。
仕事を始める当初は扶養内で考えていて、今の勤務状態は自分にとっては結構がんばってるのでこれ以上の収入を目指すと家庭に支障が出ます。
店主は私の希望を聞いてくれるといっています。
どうしたらいいでしょうか
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
扶養の壁があるのでそれを超えると扶養から外れます
現在社会保険や年金にも加入されておられますので
120万ぐらいで社会保険や扶養手当を考えると+-0ってあたりですね ただ今以上頑張ると家庭に支障が出るとのことですので
150まであげると厳しいかなぁと思います。
最初は理解していたとしても必ず不平不満って出てくると思われます。
150まで行くと確実に+にはなると思いますが そうなると
たぶん社会保険の金額も少し上がると思われますから結果的には
あまり儲けはない気がしますね。
基本的には旦那さんの給与でまかなえるというのであれば
103万までで抑えてその分は貯蓄に回すとか保育園代にまわすとか
ってすればいいと思います。 どっちにしろ無理せずに続けてくださいね
No.2
- 回答日時:
>主人の会社に確認したところ、103万以内なら扶養手当がつきに1万5千円でます
・年間で18万になりますね
103万を超えると、18万が0になるのですから、とても大きいです
>120万以上あげることも可能ですがものすごくがんばっても150万くらいまでが限度だと思います
・150万の収入から、社会保険料と税金関係を引いた物が手取ですが
他に、世帯として、旦那さんの税金の負担が増える、会社の手当がなくなる等を考慮すると、実際の手取は世帯としては、100万位しか増えませんから(大雑把な計算です)
・103万に抑えていた方がよろしいですよ
No.1
- 回答日時:
>がんばってるのでこれ以上の収入を目指すと家庭に支障が出ます。
では、年収103万円で抑えた方が良いかと考えます。
『103万円の壁/130万円の壁』とよく言われています。
よく質問がある内容ですすね。
いろいろな方が回答されてますよ。
参考URL:http://oshiete.goo.ne.jp/search_goo/?status=sele …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 扶養の妻の年収が130万を超えてしまいました… 3 2022/09/03 11:35
- 投資・株式の税金 年度途中の正社員からパート 扶養 2 2023/03/06 13:20
- 厚生年金 旦那の社会保険加入について 2 2022/09/07 07:49
- 健康保険 夫婦共働きで働いてます 2人とも健康保険です 今後は、夫の体調が悪いため 今の勤め先のまま 夫の勤務 1 2022/04/03 15:40
- 年末調整 年末調整について 3 2022/10/24 10:17
- 減税・節税 社会保険の扶養 1 2023/01/12 09:42
- 健康保険 健康保険、妻を扶養にしたいのですが 自分は63歳、妻は61歳です。4月からパート開始、週5日25時間 1 2022/05/25 15:03
- 就職・退職 3月までは働いていて4月から入籍と共に退職して、夫の扶養になりました。 保険証も夫の扶養のものになっ 1 2022/06/30 10:54
- 厚生年金 宜しくお願い致します。 現在、旦那の扶養内で年収130万以内のパート勤務をA社でしていますが、10月 2 2022/09/24 23:09
- 厚生年金 配偶者の扶養に入っている主婦の勤務先の社会保険加入について 5 2023/04/20 06:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パートとバイトの時給に差が
-
履歴書の書き方(扶養内)
-
フリーターですが、扶養を出る...
-
履歴書の「扶養家族数」って何?
-
専業主婦がバイト、パートをす...
-
月80~85時間だと週何日の何時...
-
パート応募者、扶養範囲内を希...
-
来年から、パートとフリーラン...
-
なんでパートは年収130万の壁が...
-
今まで正社員で年収350万ですが...
-
手取り13~15万円ほしい
-
パートで扶養範囲を超えそうで...
-
年金手帳を提出するようにいわ...
-
被扶養者年収制限希望ってどう...
-
面倒くさいパートさん。距離を...
-
銀行パートへの転職 49歳主婦で...
-
週3日以上~と言う事は週3もO...
-
店長です。パートが定着しない...
-
私ばかりが遅番勤務の理由、納...
-
パートなのに、この厳しさ。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
履歴書の「扶養家族数」って何?
-
専業主婦がバイト、パートをす...
-
パートで扶養範囲を超えそうで...
-
月80~85時間だと週何日の何時...
-
夫が東京土建国保と厚生年金に...
-
パート応募者、扶養範囲内を希...
-
夫には内緒で仕事辞めたい。
-
アルバイト、月80時間を超えて3...
-
被扶養者年収制限希望ってどう...
-
手取り13~15万円ほしい
-
履歴書の扶養義務について、共...
-
パートかフルタイムか
-
社会保険について
-
扶養内の給与
-
扶養外で働きたい私と扶養内で...
-
パートで130万円がよくわかりま...
-
年金手帳を提出するようにいわ...
-
バイトの期間
-
アルバイトの雇用条件について。
-
扶養内と扶養外、どちらが得だ...
おすすめ情報