dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

季節外れの質問で失礼いたします。私は今年でスノーボード6年目の者です。
といっても行かない年もあったりいっても一年に一回とかそのぐらいの頻度です。
なので今年、はれて大学生になったのを機にガンガンすべりにいきたいと思っています。
しかし関西に引っ越してきたばかりのためどこのゲレンデがいいのかまったくわかりません
そこで大阪、兵庫からリフト券込み一泊二日で1万~2万程度(バス等の移動費込)で行ける場所ってありますでしょうか?
どなたかお詳しい方お教えいただきたいです。

あと年に一回という回数のためかいつもレンタルでボードをやっていたためこの機会に新しくボードを買おうかと考えています。
ターンのしやすさを重視したいと考えているのですが、そういうのだとどのような形、硬さのボードがいいのでしょうか?
あとステップインタイプのビンディングなんですが便利そうだなーと個人的に思うのですがゲレンデではあまりつけている人を見たことがありません。
やっぱりあれは普通のタイプより滑りづらくなるものなんでしょうか?わたしはハイバックがついたステップインタイプのものを買おうと考えていたのですが…
質問ばっかりで申し訳ありませんがよろしくお願いします

A 回答 (2件)

こんにちは^^季節外れですが(笑)私もウィンタースポーツは大好きです!


兵庫県にハチ高原スキー場がありますよ^^山の反対側(?)にはハチ北があります。養父市ですね。今年の2月ごろはそこでバイトをしていました。雪が無さすぎてスキーレッスンはかなり大変でしたが、昨年はとても降ったようです。ゲレンデは広いし滑りやすいと思います。ボードのジャンプ台とか、いろんなトリックもできるようになってます。(スノーパークって言うんですかね?) 大阪の梅田からだと高速を使って2時間~2時間半だと思います。
ただ・・・ここは関西の小中学生がスキー実習に来るので、悠々と滑るには支障をきたすことがあるかもしれません(笑)10人程度のグループがうねうねと連なって滑るので^^;

あとボードのことですが、私はステップインを使っています。(結構年期入ってますが笑)確かに使ってる人あんまり見かけませんよねぇ~。私は自分でごちゃごちゃやるビンディングはめんどくさそう~という単純な理由でステップインです。でも今までごちゃごちゃのを使ってる人はそっちの方が安定感があっていいと言っていました。
あんまり回答になってませんね^^;お役に立てれば幸いです。
ハチのURL貼っときますね♪

参考URL:http://www.hachi-hachikita.co.jp/
    • good
    • 0

1泊2日で1~2万では関西圏でしょうね。


ハチ・ハチ北か琵琶湖バレーが関西人の登竜門となっています。
ですが、雪質がねぇ。。。
もうちょっと予算を見れるなら・・・
岐阜高鷲にあるダイナランド・高鷲スノーパーク・ホワイトピアたかす・鷲ヶ岳、白鳥のウィングヒル白鳥、明宝のめいほう、福井スキージャム勝山
などは関西から比較的近くて日帰りも可能なゲレンデです。

ビンディングはステップインの方が便利っちゃぁ便利ですけど、ハイバックだからと言って不便でもないです。
リフトの降車すぐ、ゲレンデの真ん中付近に座り込むのはやめましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなって申し訳ありません。この回答をもってを回答してくださったお二方へのお礼といたします。やっぱり学生ということでそんなにお金をかけられないのでお二方のいってくれて場所で検討してみたいと思います。ステップインに関してはやはりそこそこ値段の張るものなので意見を参考にしながら財布とも相談していきたいと思います。どうもありがとうございました

お礼日時:2007/09/24 14:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!