重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

本日8/4の朝日新聞ベストセラー快読で「きみとあるけば」の書評で『堂本剛のイラストは(中略)対談をよむかぎり、深夜の音楽番組で吉田拓郎を「コマした」オヤジ殺しのセンスも健在だ。』ででてくる「コマした」の意味を教えてください。

A 回答 (2件)

表示文では意味が通じません。

「コマす」は補助動詞ですから、前に動詞があって初めて、「○○してやる」という意味になります。

表示文は「吉田拓郎を『いてコマした』オヤジ殺しの・・・」が正しい日本語です。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。新語かと思っていたのです。

お礼日時:2002/08/04 20:04

下品な言い方ですが,「女をコマす」とか,ナンパが上手な人を「コマし屋」と言ったりします.


「オヤジ殺し」も含めて「悩殺する」とか「夢中にさせる」「シビれさせる」というくらいの意味ではないかと思います.
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。雰囲気伝わりました。

お礼日時:2002/08/04 20:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!